FW GUNDAM CONVERGE EX13 フルアーマーガンダム
コンバージEX13弾はサンダーボルト版のフルアーマーガンダム。
EX弾らしく、ボリュームのある機体となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/75/40d37b61d690c95952085a8ab185908d.jpg)
箱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b3/4e101b5ce9bef0ddf7de21c5e8cb0446.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1d/721035765e64fbd97363c10ca60c4086.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0c/dbc6cb81b27abe758e712f9343d4edb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/18/292fc164e8912209997f98922883cf82.jpg)
FA-78 フルアーマーガンダム
大型のバックパックを持つ機体。台座がないと後ろに倒れます。
渋目のカラーリングも格好良く塗装も綺麗。
特に本体各部の赤いスラスターは小さな部分まで塗られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c3/54845ae54fee42fb2e44d188dc1f270d.jpg)
アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ac/1f6e6c60c3539346b09ad69a6ce2367b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d9/8ead4ce0f08457e899db1042b307aaf5.jpg)
バックパック
赤いスラスター部はランナーから切り取る必要があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/00/a76a1f2fb2bc6044ff9b5b66ed6aafaf.jpg)
ビーム砲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d0/4103f54218b38d7570d40f3cb2ebe286.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/41/9a7e3de04d4f3f477ab92c606a3def6f.jpg)
バックパックのアーム部分は差し替えで伸びた状態に出来ます。
アーム先端にシールドを装備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a1/0e56f811f4a51d5bbf48e8b470a7015f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c9/d8ce435cc4bb03e18e9328332314b494.jpg)
アームの向きを変えるとシールドを正面向きにも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/99/832575d7610fd6d717c8764319e80b97.jpg)
真正面から見たところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e9/1a960b137557299ded53d323f10b471d.jpg)
アーム無し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c9/10a079f007231a54fe40498e7462b876.jpg)
武装を外した状態。
色んな角度で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/84/de1ed0b3c648cc760e40deae7055d510.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/78/395c796f92df5ca9be78323269f96097.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/af/18fd94ed0a8dbddca05fd785fbe000de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/63/c7c3658fd4e613dd0a9616956cb99862.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d1/276733f9c466c3610aad03b96a28f4f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/98/2d42e855ab6170db5d44bf9da27a2918.jpg)
塗装クオリティも良好で、なかなか満足できる商品なのではないかと。EX弾だと上位な感じにお気に入りです。
まあ個人的にフルアーマーガンダムは好きな機体というのもあるんですけど。サンダーボルトもMSV版も。
コンバージではMSV版フルアーマーも以前に出ているので、並べて見比べてみる、なんてのも面白そうですね。
ガンダム食玩といえば、駿河屋で注文したユニバーサルユニットの不在通知が今日ポストに入ってました。
過去記事 FW GUNDAM CONVERGE(#以降)
FW GUNDAM CONVERGE #03
FW GUNDAM CONVERGE EX ノイエ・ジール
FW GUNDAM CONVERGE EX ガンダムアストレイ
FW GUNDAM CONVERGE Ver.GFT LIMITED COLOR
FW GUNDAM CONVERGE EX09 スペリオルドラゴン
FW GUNDAM CONVERGE シャア専用ザクⅡフル装備[メタリックver.]
FW GUNDAM CONVERGE #02
FW GUNDAMCONVERGE EX08 ガンダム試作0号機
FW GUNDAM CONVERGE:CORE νガンダムHWS/ダブルオークアンタフルセイバー/バンシィ・ノルン
FW GUNDAM CONVERGE #01
コンバージEX13弾はサンダーボルト版のフルアーマーガンダム。
EX弾らしく、ボリュームのある機体となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/75/40d37b61d690c95952085a8ab185908d.jpg)
箱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b3/4e101b5ce9bef0ddf7de21c5e8cb0446.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1d/721035765e64fbd97363c10ca60c4086.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0c/dbc6cb81b27abe758e712f9343d4edb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/18/292fc164e8912209997f98922883cf82.jpg)
FA-78 フルアーマーガンダム
大型のバックパックを持つ機体。台座がないと後ろに倒れます。
渋目のカラーリングも格好良く塗装も綺麗。
特に本体各部の赤いスラスターは小さな部分まで塗られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c3/54845ae54fee42fb2e44d188dc1f270d.jpg)
アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ac/1f6e6c60c3539346b09ad69a6ce2367b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d9/8ead4ce0f08457e899db1042b307aaf5.jpg)
バックパック
赤いスラスター部はランナーから切り取る必要があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/00/a76a1f2fb2bc6044ff9b5b66ed6aafaf.jpg)
ビーム砲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d0/4103f54218b38d7570d40f3cb2ebe286.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/41/9a7e3de04d4f3f477ab92c606a3def6f.jpg)
バックパックのアーム部分は差し替えで伸びた状態に出来ます。
アーム先端にシールドを装備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a1/0e56f811f4a51d5bbf48e8b470a7015f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c9/d8ce435cc4bb03e18e9328332314b494.jpg)
アームの向きを変えるとシールドを正面向きにも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/99/832575d7610fd6d717c8764319e80b97.jpg)
真正面から見たところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e9/1a960b137557299ded53d323f10b471d.jpg)
アーム無し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c9/10a079f007231a54fe40498e7462b876.jpg)
武装を外した状態。
色んな角度で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/84/de1ed0b3c648cc760e40deae7055d510.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/78/395c796f92df5ca9be78323269f96097.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/af/18fd94ed0a8dbddca05fd785fbe000de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/63/c7c3658fd4e613dd0a9616956cb99862.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d1/276733f9c466c3610aad03b96a28f4f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/98/2d42e855ab6170db5d44bf9da27a2918.jpg)
塗装クオリティも良好で、なかなか満足できる商品なのではないかと。EX弾だと上位な感じにお気に入りです。
まあ個人的にフルアーマーガンダムは好きな機体というのもあるんですけど。サンダーボルトもMSV版も。
コンバージではMSV版フルアーマーも以前に出ているので、並べて見比べてみる、なんてのも面白そうですね。
ガンダム食玩といえば、駿河屋で注文したユニバーサルユニットの不在通知が今日ポストに入ってました。
過去記事 FW GUNDAM CONVERGE(#以降)
FW GUNDAM CONVERGE #03
FW GUNDAM CONVERGE EX ノイエ・ジール
FW GUNDAM CONVERGE EX ガンダムアストレイ
FW GUNDAM CONVERGE Ver.GFT LIMITED COLOR
FW GUNDAM CONVERGE EX09 スペリオルドラゴン
FW GUNDAM CONVERGE シャア専用ザクⅡフル装備[メタリックver.]
FW GUNDAM CONVERGE #02
FW GUNDAMCONVERGE EX08 ガンダム試作0号機
FW GUNDAM CONVERGE:CORE νガンダムHWS/ダブルオークアンタフルセイバー/バンシィ・ノルン
FW GUNDAM CONVERGE #01