ロックマンX ギガミッション
8月下旬にプレミアムバンダイから発送された、ロックマンXのカードダス商品です。
ギガミッションの名が示すように、かつてカードダスオリジナルシリーズとして発売されたメガミッションシリーズの続編として製作された作品。
この弾では、ゲームのX5とX6の間の期間を舞台に、エックスと新たな敵との戦いが描かれます。
商品はカード24枚とバインダー、更にスペシャルブックレットがセットになっています。
上画像はバインダー表紙。
バインダーはPP製。
バインダー裏面
スペシャルブックはバインダー内に収められています。
ギガミッションではカードイラストやブックの漫画を漫画版ロックマンX作者の岩本佳浩先生が手がけられています。
ブック裏表紙
今回のキャラクターの相関図。
カードの入ったトレイ
カードは全種キラカードです。
今回もパッケージらしいパッケージはなく、輸送用ダンボールの中にバインダーやカードトレイが収められています。
カードをバインダーに収めたところ
カードはキャラクターカードとストーリーカードがそれぞれ12枚ずつ。
メガミッションシリーズ同様、ナンバー順で並べるとキャラカードの途中にストーリーカードが収まる構成になっているのですが、
写真に撮るとわかりにくかったのでキャラとストーリーに分けて貼ることにしました。
これはキャラカード1。
カードデザインもメガミッションを踏襲した感じのデザインになっています。
エクストリーム
ギガミッションの中心となるレプリブレイン。
かつてのリミテッドをアイゾックが改良・進化させて蘇らせたもの。
X6の前の時系列ということで、アイゾックが登場。Dr.ワイリーとの関連も気になるレプリロイドです。
メガミッション1のドップラーのような黒幕的立場。
キャラカード2
恒例の復活ボス、今回はX4からビストレオとドラグーンが登場。
また、X6からヴォルファングとヤンマークも登場しますがこの二体は復活ではなくプロトタイプという扱い。
プロトタイプということもあってか瞳を排した顔で、新しいアレンジ。
エックスの変遷
X5で行方不明となったゼロのゼットセイバーを使うエックス。ブレードアーマーのプロトタイプを装着。
このプロトタイプブレードアーマーにエクストリームが付着し、エクストリームアーマーへと進化を遂げます。
エクストリームアーマー、派手派手なデザインで玩具欲しくなります。
新たなナイトメアポリス、女性型のシャクティーラCCと男性型のプラナーラDD。
X3のヴァジュリーラ&マンダレーラ同様の和風要素のあるデザイン。
シャクティーラにゼットセイバーを取り込んだエクストリームが融合して、ニヒツへと再構成。
ゼットセイバーも取り込んでいるだけあって、ゼロに似た姿のニヒツ。
更にプラナーラも吸収して、カオスブラフマン・オロチへとパワーアップ。
ストーリーカード1
メガミッションと同じく横型のストーリーカード。
ちょっと気になるのが、プロローグカード裏面の「かつてDr.ドップラーが生み出したリミテッドスペースコロニー・ユーラシア」って何…?
そのまま続けて読むとX5のコロニー落下事件をまるでドップラーが引き起こしたように読める…。
さすがに一行目は誤表示だとは思うのですが。ひょっとしたら◯◯ミッションのIF時空ではその通りだった可能性も…いやいや。
ストーリーカード2
カードのストーリーではゼロはほぼ出番ありませんが、ブックの漫画では密かにオロチの動きを一瞬止めるというシーンがあります。
以前出たメガミッションのセット商品でメガミッション4が6枚カード化され、今回はついに完全新規商品としてギガミッションが発売。なんともめでたい。
でもメガミッション4ももう少し掘り下げた商品が欲しかったり…。
メガミッションでは比較的カプコンのイラストに近い雰囲気のイラストだったので、今回の漫画版のイラストだと大分雰囲気変わりそうに思いましたが、
実物見ると意外と違和感なくて格好良かったです。
設定的には、X6からブレードアーマーやボスがプロトタイプという形で登場しているのが面白いですね。これまでのメガミッションではなかった要素なので新鮮。
カードの端には「EPISODE 1」と書かれており、ストーリーでも「エクストリームの脅威は本当に去ったのだろうか…?」という文言もあるし、
今後もギガミッション2、3と続いていってほしいですね。
過去記事 カードダスロックマンX
ロックマンX 25周年記念 メモリアルカードダスエディション
ロックマンX&ロックマンXメガミッション セレクションボックス
8月下旬にプレミアムバンダイから発送された、ロックマンXのカードダス商品です。
ギガミッションの名が示すように、かつてカードダスオリジナルシリーズとして発売されたメガミッションシリーズの続編として製作された作品。
この弾では、ゲームのX5とX6の間の期間を舞台に、エックスと新たな敵との戦いが描かれます。
商品はカード24枚とバインダー、更にスペシャルブックレットがセットになっています。
上画像はバインダー表紙。
バインダーはPP製。
バインダー裏面
スペシャルブックはバインダー内に収められています。
ギガミッションではカードイラストやブックの漫画を漫画版ロックマンX作者の岩本佳浩先生が手がけられています。
ブック裏表紙
今回のキャラクターの相関図。
カードの入ったトレイ
カードは全種キラカードです。
今回もパッケージらしいパッケージはなく、輸送用ダンボールの中にバインダーやカードトレイが収められています。
カードをバインダーに収めたところ
カードはキャラクターカードとストーリーカードがそれぞれ12枚ずつ。
メガミッションシリーズ同様、ナンバー順で並べるとキャラカードの途中にストーリーカードが収まる構成になっているのですが、
写真に撮るとわかりにくかったのでキャラとストーリーに分けて貼ることにしました。
これはキャラカード1。
カードデザインもメガミッションを踏襲した感じのデザインになっています。
エクストリーム
ギガミッションの中心となるレプリブレイン。
かつてのリミテッドをアイゾックが改良・進化させて蘇らせたもの。
X6の前の時系列ということで、アイゾックが登場。Dr.ワイリーとの関連も気になるレプリロイドです。
メガミッション1のドップラーのような黒幕的立場。
キャラカード2
恒例の復活ボス、今回はX4からビストレオとドラグーンが登場。
また、X6からヴォルファングとヤンマークも登場しますがこの二体は復活ではなくプロトタイプという扱い。
プロトタイプということもあってか瞳を排した顔で、新しいアレンジ。
エックスの変遷
X5で行方不明となったゼロのゼットセイバーを使うエックス。ブレードアーマーのプロトタイプを装着。
このプロトタイプブレードアーマーにエクストリームが付着し、エクストリームアーマーへと進化を遂げます。
エクストリームアーマー、派手派手なデザインで玩具欲しくなります。
新たなナイトメアポリス、女性型のシャクティーラCCと男性型のプラナーラDD。
X3のヴァジュリーラ&マンダレーラ同様の和風要素のあるデザイン。
シャクティーラにゼットセイバーを取り込んだエクストリームが融合して、ニヒツへと再構成。
ゼットセイバーも取り込んでいるだけあって、ゼロに似た姿のニヒツ。
更にプラナーラも吸収して、カオスブラフマン・オロチへとパワーアップ。
ストーリーカード1
メガミッションと同じく横型のストーリーカード。
ちょっと気になるのが、プロローグカード裏面の「かつてDr.ドップラーが生み出したリミテッドスペースコロニー・ユーラシア」って何…?
そのまま続けて読むとX5のコロニー落下事件をまるでドップラーが引き起こしたように読める…。
さすがに一行目は誤表示だとは思うのですが。ひょっとしたら◯◯ミッションのIF時空ではその通りだった可能性も…いやいや。
ストーリーカード2
カードのストーリーではゼロはほぼ出番ありませんが、ブックの漫画では密かにオロチの動きを一瞬止めるというシーンがあります。
以前出たメガミッションのセット商品でメガミッション4が6枚カード化され、今回はついに完全新規商品としてギガミッションが発売。なんともめでたい。
でもメガミッション4ももう少し掘り下げた商品が欲しかったり…。
メガミッションでは比較的カプコンのイラストに近い雰囲気のイラストだったので、今回の漫画版のイラストだと大分雰囲気変わりそうに思いましたが、
実物見ると意外と違和感なくて格好良かったです。
設定的には、X6からブレードアーマーやボスがプロトタイプという形で登場しているのが面白いですね。これまでのメガミッションではなかった要素なので新鮮。
カードの端には「EPISODE 1」と書かれており、ストーリーでも「エクストリームの脅威は本当に去ったのだろうか…?」という文言もあるし、
今後もギガミッション2、3と続いていってほしいですね。
過去記事 カードダスロックマンX
ロックマンX 25周年記念 メモリアルカードダスエディション
ロックマンX&ロックマンXメガミッション セレクションボックス