![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/82/4c8d9d659b98d550c3bcac1594e5b475.jpg)
今日、幕張メッセで開催されたワンダーフェスティバルに行ってきました。
会場で撮ったいくつかの画像を。今回も様々な面白いものがありました。
まずはすーぱーそに子関連。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/04/ee61112858b8e7f1446fcdf5a2bae35c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ef/2317809601e3ed00b20be7ac1fe206eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ef/13cf6136eb8ba569763ca3f3500dcb1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ee/9f77c263df953c4150913b62df1e49b9.jpg)
マックスファクトリー ビキニのカレー屋さんver.
ゴーゴーカレーのキャンペーンイラストを立体化。
手にしているカレーもぱわふるカレーっぽいのが細かい。
彩色時の日焼け跡の再現なども楽しみなフィギュアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f4/7c0614f871a92716c7503612c0547357.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/28/8594d889b880980a433a2b128821519f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9b/570a0d81f020d1e4fe6e35483f0a0dc2.jpg)
エモントイズ チャイナドレスver.
発売日が延びまくっている一体。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/db/2565bdeafe0396f3856b8f792e94c0ed.jpg)
東京フィギュア 10th Merry Chrithmas ver.
今回もパネル展示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4c/b511b7c3cf47f967bd5f37894cf520d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/da/e0ecc718a295fe447640197f2e74c041.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5c/7902e2736cbdeb027922b9743751881f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c5/9b195cd798ea11527e9c205aee4919fe.jpg)
wave ビキニstyle
最近のイラストっぽい髪のグラデーション塗装が特徴的。
お尻も凄いらしいので、そっちも見てみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/47/5e23190961f5670c8e81d1ff54b5cfcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/73d36e6612bc28fb046d2083f66cdad0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/10/089e3583d296989864cbdb94bdd916c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e8/edcaa5682ffbb969df97cee9a37e5e9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/96/d3081bbe555e7e747affa88295e6d011.jpg)
フリュープライズのバニーフィギュア。
脚の網タイツは本物の網素材を使っているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ef/adfb35233809b40c8f10c54b922f10d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2a/9343287b5efbc0ea1c41ddb4148766fd.jpg)
ぬーどるすとっぱーシリーズ5周年。
そに子から始まったロングシリーズ。
ここからそに子以外。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e0/be8e908256d9a4e6b6de7819adf6fd9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e8/28e96538aea69f917003509c65ddb8fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4d/1cc6ef3a155e8a01c44cdba83da75151.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4e/956f4f3f68c2d09c61fc955c7eb0ad10.jpg)
コトブキヤ ロックマンXのプラキットシリーズでフォースアーマー登場。
メガアーマーでは海外限定での発売だったので手に入れられなかったフォースアーマーの立体物。
近年でもなかなか商品化されませんでしたが、ついに立体物を手に入れることができそうで嬉しいです。
このデザインとても好きなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d4/99d2fa6d97cc4e9f8b0b8b4353fe2f6a.jpg)
今回も2バーション商法。
今回は特殊武器、ライジングファイヤーver.。
プラズマチャージver.の腕も付くということで、黒い腕パーツですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e9/185b4a003ad34073f850087c73a15b5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e6/f01a1782e1b2c1a9c2f99c98408d068a.jpg)
フォースアーマーに合わせて、ノーマルエックスもライジングファイヤーver.が。
ライジングファイヤーのエフェクトはこっちに付くそうです。更にゼロの龍炎刃のエフェクトも。
この商売上手さたるや。
エックスのプラキットは、マックスアーマーをこの前組んだのでそのうち記事やりたいと思ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/07/195a366879a24391cd6364c424df9df4.jpg)
ゼロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5d/c10e8a7372ecb42fa25b0a7e126f8e65.jpg)
ゼロ ナイトメアver.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/59/910042d845b4537b4285820105eac807.jpg)
ゾイドプラキット
アイアンコングイエティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/78/cd12116ea1d620fb22876c5d5131fc82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/59/40ca8f3ec45689d7788350ac3ca4d827.jpg)
ワイルドライガー
アラシのフィギュアもしっかり。エフェクトもあるのが良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/98/5d8c1536d357c03ee759b819702be63b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2a/eed3dc0e30c8b82159156b5a5e3e695e.jpg)
最近気になってるキャラ。PSO2のスマホ版のキャラ、ジェネ。
かなりツボな見た目です。自分のスマホが古すぎで多分このゲームには対応してないので、wiki見ただけですが、性格もひねてなくて良さそう。
去年出たプラキット買おうか迷ってるんですけど、今、売り切れてるところ多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/57/5a326f55b209ce226deca61655ce92f5.jpg)
こっちは固定フィギュア。
続いてダイアクロン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/61/02e2de80713e32a51ccf29e7fa7c32db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f5/b85e466c017ed7b755631caf9856bf8b.jpg)
ヴァースライザー1号
パワードスーツが変形、メカと合体。更にトライヴァースとのコンビネーションも可能な遊び甲斐たっぷりな商品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/29/d4cb7835f3ca0cd598693ec9b8f49462.jpg)
カラーバリエーション。
青とシルバー。メタルジャックを思い出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a4/cdddd9ffbc48ea5d59fc801ac1b1d780.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/74/eeb9bd5a706171b1d8b2b56f1b6fe2e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5e/ec0d751adae352eadc54d2ff5a94bf12.jpg)
トライヴァース2号
陸上タイプのマシン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/13/a360a5c212a85e0847193b290c49d2c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b5/fe0680000fba44167da10185f4060a77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3f/ead67dfef6bae93a041efc5da46d9721.jpg)
トライヴァース トライランブラー
バイク風のマシンに変形できるトライヴァース。変身サイボーグがこんな感じのバイクになってたような…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9e/43db44b4fc142d08e6b1887bf0cb2788.jpg)
バイクの土台部分。
こうして分離できるということは、他のメカに取り付けたりも…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e9/1a666934fd665e5db92d010559bccd2d.jpg)
ボレットコア3個セット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ca/77c0dae51dfcec96433969634f1617ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ec/12170c7ed2be71c719821ce4124348b4.jpg)
ワルダー側
ワルダロス(ギガンター)。
3月発売の超大物。
買いたいと思ってたんですけど、これ買うお金、新しいパソコンにまわすかもしれん…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a5/a93e0c5b4e75c87f3ec8f041a41194d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3e/8445484c0698c2ab0be17d49dd18ea08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/40/c84384f49c189efc3d06b1ceb4ba28b5.jpg)
ワルダロス ソルジャータイプ
バトルスぐらいの大きさのワルダロス。これぐらいなら手を出しやすい価格になりそう?
ギガンターとの連動要素もあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2e/59eb44ce9b8f452bfc92db411cdb34d9.jpg)
ダイアクロン40周年ということで、様々な施策が。
今年はEXPOあるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/93/700cef751fe227f53e57a35c4ee35440.jpg)
ゾイドワイルド
オメガレックス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b3/c71eaf4df9fc380f0b980c5f2c722c6e.jpg)
サーベルタイガーのを彷彿とさせる、ライジングライガーの広告。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/40/03942e621017b4dcf324c81e194798fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7c/e4bfddd734d5612c57f03215133b0f47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1c/2911c68edcfb0143c262d9c515be57ac.jpg)
モデロイドのパトレイバーシリーズ。
1/60スケールで、ブルドッグのような一般レイバーもラインナップされているのが良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ba/b71e200cdb382cbf75d91d6d6e038d90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/af/65f80284f2d7907d3d553ec222971712.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/65/63819a26f97c25b70d1bbb818b0c6292.jpg)
こちらはPLAMAX。ワタルシリーズ。
鋼衣魔神も出るんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c0/71b0734bdc5bb2a14acb8402dca17082.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8f/14987edb7d2721597b5f0104d66557aa.jpg)
OBSOLETE
太っ腹にも素体配布が二箇所であったので入手しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/88/e20d0f6cc5b0cdca3f310dc9f26f011b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/38/86970bd1d8ca5787a888d00a2bf400b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a4/6b49d5286975bd8802afefaf14fc287c.jpg)
メガハウス
ガンダムの一般兵のアクションフィギュア。
小物類が充実し、老若男女様々なタイプの兵士が予定されている様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0e/cac076a42a9e6ee7fcb6b212c225b316.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/df/265add0aa79421e31872d37763860de7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/08/11d4bb829b6348f8e03f4191d82ba078.jpg)
1/144キット対応のアーガマカタパルトデッキ。
ホワイトベースのはそうでもなかったけど、これは猛烈に欲しいです。いくらぐらいになるのか怖いですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ad/b064f98d5aa768009b35d7b047e79724.jpg)
アイーダ・スルガン ロングヘアver.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/87/644fa50a73a81325c9cfba00be0fb774.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ee/ce5f1415e89f819f3a0faad7667515d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/23/61ce730091cf6148f261c794b75c3e70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d6/a5682703d2b2f0ecd3376ce777068034.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1b/adda269644a2c1660bfe2fa1e26df70c.jpg)
エクスプラスのデフォリアル、ゴジラシリーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4b/a22fda31a0ef4c60fcf339c0b7cda72e.jpg)
ウルトラ怪獣シリーズ5000のガボラ
昔、SDのキット買って以来、ガボラは好きな怪獣です。これも買おうか迷ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/69/a6e0cd7a35a2b6bbbe8296f6b8e3bafe.jpg)
大怪獣シリーズのキーラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9d/46858ce294df5839a757ad013ebafc9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c4/b8490c060be7ef1b476d66560ad0c3c5.jpg)
アオシマ
来月、このようなイベントがあるようで、行ってみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3c/0ff6e7d0211ae7be7f7ec60c72a5f391.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/08/5164c1cdfa92b0feb51a494f94fe1dbf.jpg)
海洋堂
ガチャーネンの先行販売がコロナウィルスの影響で中止に。
模型・玩具関連は生産など中国に関係する事が多いですし、コロナの影響はこれに限らず今後多くなりそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/42/9930a2d7014582bab87881400962adbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c9/87351471676c31b0d1a94ca694900a93.jpg)
ソフビのまめゴジラ。今回は華やかな春カラー。
このまめゴジラ、毎回見るたびに買いたい買いたいと思うんですけど、いつも買わずじまいで…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b2/c0e433af639c0385d5b263e48fb939fc.jpg)
龍神村造形大賞の展示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/59/25b6158b13c451248e74edc4d0c8b249.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d0/e7f34e3925210912ed61f710069e38a6.jpg)
千値練 RIOBOTのエックス ファルコンアーマー。
顔もかなりアレンジ強めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/85/5536b188b2ac114700599ea5ccd1bf2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b3/38f30a68af9a0bf55939e6b2322388d7.jpg)
会場の全景
企業側撮るの忘れた…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a4/3df004721a2159d0be6ca55241ea0b71.jpg)
ニトロプラスブースでそに子のアクリルスタンド買いました。
ねずみ年らしく、ねずみそに子。
全高22cmほどのビッグサイズ。フィギュアで言うと1/7~1/6ぐらい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5c/a9b3a6b11e85e2a00231d74376cd7130.jpg)
猫(チャー)を外すとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a5/86d6674f8f098bddb5987e9594f00ed2.jpg)
ワンフェスに行くたびに増えるダイアクロン隊員。今回は二人が加入。
今回はこれまでのように無料配布ではなく、会場で発表された新商品(トライランブラーとボレットコアセット)を会場でネット予約して、
その購入履歴画面を見せることで隊員2名がもらえるというテクニカルなシステムでした。
自分はボレットコアセットを予約しました。ランブラーも魅力的なんですけど、1万3200円する物を会場で即決して予約するのはちょっと難しい…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bb/6dae6cb095cd637205925296d1e1a029.jpg)
OBSOLETEのフレーム素体キット。
グレーとカーキの2色。
今回、出来れば一般ディーラー側もしっかり回りたかったんですけど、ほぼ企業ブース側のみ回って3時間ぐらいで帰ってきました。
今後、発売が楽しみな商品が今回もたくさんありました。カレー屋さんそに子やフォースアーマーなど、個人的に会場ではじめて見て
驚いた商品も今回多かったです。こういうのはやはりイベントならでは。
次回ワンフェスは、やはりオリンピックの影響で夏は休みで秋開催になるようですね。次回こそはまめゴジラ買いたい。
amazon
会場で撮ったいくつかの画像を。今回も様々な面白いものがありました。
まずはすーぱーそに子関連。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b4/589c871a9512844d1738dee29b126039.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/04/ee61112858b8e7f1446fcdf5a2bae35c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ef/2317809601e3ed00b20be7ac1fe206eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ef/13cf6136eb8ba569763ca3f3500dcb1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ee/9f77c263df953c4150913b62df1e49b9.jpg)
マックスファクトリー ビキニのカレー屋さんver.
ゴーゴーカレーのキャンペーンイラストを立体化。
手にしているカレーもぱわふるカレーっぽいのが細かい。
彩色時の日焼け跡の再現なども楽しみなフィギュアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f4/7c0614f871a92716c7503612c0547357.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/28/8594d889b880980a433a2b128821519f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9b/570a0d81f020d1e4fe6e35483f0a0dc2.jpg)
エモントイズ チャイナドレスver.
発売日が延びまくっている一体。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/db/2565bdeafe0396f3856b8f792e94c0ed.jpg)
東京フィギュア 10th Merry Chrithmas ver.
今回もパネル展示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4c/b511b7c3cf47f967bd5f37894cf520d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/da/e0ecc718a295fe447640197f2e74c041.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5c/7902e2736cbdeb027922b9743751881f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c5/9b195cd798ea11527e9c205aee4919fe.jpg)
wave ビキニstyle
最近のイラストっぽい髪のグラデーション塗装が特徴的。
お尻も凄いらしいので、そっちも見てみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/47/5e23190961f5670c8e81d1ff54b5cfcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/73d36e6612bc28fb046d2083f66cdad0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/10/089e3583d296989864cbdb94bdd916c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e8/edcaa5682ffbb969df97cee9a37e5e9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/96/d3081bbe555e7e747affa88295e6d011.jpg)
フリュープライズのバニーフィギュア。
脚の網タイツは本物の網素材を使っているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ef/adfb35233809b40c8f10c54b922f10d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2a/9343287b5efbc0ea1c41ddb4148766fd.jpg)
ぬーどるすとっぱーシリーズ5周年。
そに子から始まったロングシリーズ。
ここからそに子以外。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e0/be8e908256d9a4e6b6de7819adf6fd9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e8/28e96538aea69f917003509c65ddb8fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4d/1cc6ef3a155e8a01c44cdba83da75151.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4e/956f4f3f68c2d09c61fc955c7eb0ad10.jpg)
コトブキヤ ロックマンXのプラキットシリーズでフォースアーマー登場。
メガアーマーでは海外限定での発売だったので手に入れられなかったフォースアーマーの立体物。
近年でもなかなか商品化されませんでしたが、ついに立体物を手に入れることができそうで嬉しいです。
このデザインとても好きなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d4/99d2fa6d97cc4e9f8b0b8b4353fe2f6a.jpg)
今回も2バーション商法。
今回は特殊武器、ライジングファイヤーver.。
プラズマチャージver.の腕も付くということで、黒い腕パーツですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e9/185b4a003ad34073f850087c73a15b5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e6/f01a1782e1b2c1a9c2f99c98408d068a.jpg)
フォースアーマーに合わせて、ノーマルエックスもライジングファイヤーver.が。
ライジングファイヤーのエフェクトはこっちに付くそうです。更にゼロの龍炎刃のエフェクトも。
この商売上手さたるや。
エックスのプラキットは、マックスアーマーをこの前組んだのでそのうち記事やりたいと思ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/07/195a366879a24391cd6364c424df9df4.jpg)
ゼロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5d/c10e8a7372ecb42fa25b0a7e126f8e65.jpg)
ゼロ ナイトメアver.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/59/910042d845b4537b4285820105eac807.jpg)
ゾイドプラキット
アイアンコングイエティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/78/cd12116ea1d620fb22876c5d5131fc82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/59/40ca8f3ec45689d7788350ac3ca4d827.jpg)
ワイルドライガー
アラシのフィギュアもしっかり。エフェクトもあるのが良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/98/5d8c1536d357c03ee759b819702be63b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2a/eed3dc0e30c8b82159156b5a5e3e695e.jpg)
最近気になってるキャラ。PSO2のスマホ版のキャラ、ジェネ。
かなりツボな見た目です。自分のスマホが古すぎで多分このゲームには対応してないので、wiki見ただけですが、性格もひねてなくて良さそう。
去年出たプラキット買おうか迷ってるんですけど、今、売り切れてるところ多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/57/5a326f55b209ce226deca61655ce92f5.jpg)
こっちは固定フィギュア。
続いてダイアクロン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/61/02e2de80713e32a51ccf29e7fa7c32db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f5/b85e466c017ed7b755631caf9856bf8b.jpg)
ヴァースライザー1号
パワードスーツが変形、メカと合体。更にトライヴァースとのコンビネーションも可能な遊び甲斐たっぷりな商品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/29/d4cb7835f3ca0cd598693ec9b8f49462.jpg)
カラーバリエーション。
青とシルバー。メタルジャックを思い出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a4/cdddd9ffbc48ea5d59fc801ac1b1d780.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/74/eeb9bd5a706171b1d8b2b56f1b6fe2e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5e/ec0d751adae352eadc54d2ff5a94bf12.jpg)
トライヴァース2号
陸上タイプのマシン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a4/f8ee64ee7aad6b7afe6266f236621b5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/13/a360a5c212a85e0847193b290c49d2c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b5/fe0680000fba44167da10185f4060a77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3f/ead67dfef6bae93a041efc5da46d9721.jpg)
トライヴァース トライランブラー
バイク風のマシンに変形できるトライヴァース。変身サイボーグがこんな感じのバイクになってたような…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9e/43db44b4fc142d08e6b1887bf0cb2788.jpg)
バイクの土台部分。
こうして分離できるということは、他のメカに取り付けたりも…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e9/1a666934fd665e5db92d010559bccd2d.jpg)
ボレットコア3個セット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ca/77c0dae51dfcec96433969634f1617ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ec/12170c7ed2be71c719821ce4124348b4.jpg)
ワルダー側
ワルダロス(ギガンター)。
3月発売の超大物。
買いたいと思ってたんですけど、これ買うお金、新しいパソコンにまわすかもしれん…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a5/a93e0c5b4e75c87f3ec8f041a41194d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3e/8445484c0698c2ab0be17d49dd18ea08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/40/c84384f49c189efc3d06b1ceb4ba28b5.jpg)
ワルダロス ソルジャータイプ
バトルスぐらいの大きさのワルダロス。これぐらいなら手を出しやすい価格になりそう?
ギガンターとの連動要素もあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2e/59eb44ce9b8f452bfc92db411cdb34d9.jpg)
ダイアクロン40周年ということで、様々な施策が。
今年はEXPOあるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/93/700cef751fe227f53e57a35c4ee35440.jpg)
ゾイドワイルド
オメガレックス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b3/c71eaf4df9fc380f0b980c5f2c722c6e.jpg)
サーベルタイガーのを彷彿とさせる、ライジングライガーの広告。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/40/03942e621017b4dcf324c81e194798fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7c/e4bfddd734d5612c57f03215133b0f47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1c/2911c68edcfb0143c262d9c515be57ac.jpg)
モデロイドのパトレイバーシリーズ。
1/60スケールで、ブルドッグのような一般レイバーもラインナップされているのが良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ba/b71e200cdb382cbf75d91d6d6e038d90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/af/65f80284f2d7907d3d553ec222971712.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/65/63819a26f97c25b70d1bbb818b0c6292.jpg)
こちらはPLAMAX。ワタルシリーズ。
鋼衣魔神も出るんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c0/71b0734bdc5bb2a14acb8402dca17082.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8f/14987edb7d2721597b5f0104d66557aa.jpg)
OBSOLETE
太っ腹にも素体配布が二箇所であったので入手しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/88/e20d0f6cc5b0cdca3f310dc9f26f011b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/38/86970bd1d8ca5787a888d00a2bf400b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a4/6b49d5286975bd8802afefaf14fc287c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/62/d5145b6e8ba47d9c912adb98e1404845.jpg)
メガハウス
ガンダムの一般兵のアクションフィギュア。
小物類が充実し、老若男女様々なタイプの兵士が予定されている様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0e/cac076a42a9e6ee7fcb6b212c225b316.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/df/265add0aa79421e31872d37763860de7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/08/11d4bb829b6348f8e03f4191d82ba078.jpg)
1/144キット対応のアーガマカタパルトデッキ。
ホワイトベースのはそうでもなかったけど、これは猛烈に欲しいです。いくらぐらいになるのか怖いですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ad/b064f98d5aa768009b35d7b047e79724.jpg)
アイーダ・スルガン ロングヘアver.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/87/644fa50a73a81325c9cfba00be0fb774.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ee/ce5f1415e89f819f3a0faad7667515d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/23/61ce730091cf6148f261c794b75c3e70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d6/a5682703d2b2f0ecd3376ce777068034.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1b/adda269644a2c1660bfe2fa1e26df70c.jpg)
エクスプラスのデフォリアル、ゴジラシリーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4b/a22fda31a0ef4c60fcf339c0b7cda72e.jpg)
ウルトラ怪獣シリーズ5000のガボラ
昔、SDのキット買って以来、ガボラは好きな怪獣です。これも買おうか迷ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/69/a6e0cd7a35a2b6bbbe8296f6b8e3bafe.jpg)
大怪獣シリーズのキーラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9d/46858ce294df5839a757ad013ebafc9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c4/b8490c060be7ef1b476d66560ad0c3c5.jpg)
アオシマ
来月、このようなイベントがあるようで、行ってみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3c/0ff6e7d0211ae7be7f7ec60c72a5f391.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/08/5164c1cdfa92b0feb51a494f94fe1dbf.jpg)
海洋堂
ガチャーネンの先行販売がコロナウィルスの影響で中止に。
模型・玩具関連は生産など中国に関係する事が多いですし、コロナの影響はこれに限らず今後多くなりそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/42/9930a2d7014582bab87881400962adbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c9/87351471676c31b0d1a94ca694900a93.jpg)
ソフビのまめゴジラ。今回は華やかな春カラー。
このまめゴジラ、毎回見るたびに買いたい買いたいと思うんですけど、いつも買わずじまいで…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b2/c0e433af639c0385d5b263e48fb939fc.jpg)
龍神村造形大賞の展示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/59/25b6158b13c451248e74edc4d0c8b249.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d0/e7f34e3925210912ed61f710069e38a6.jpg)
千値練 RIOBOTのエックス ファルコンアーマー。
顔もかなりアレンジ強めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/85/5536b188b2ac114700599ea5ccd1bf2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b3/38f30a68af9a0bf55939e6b2322388d7.jpg)
会場の全景
企業側撮るの忘れた…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a4/3df004721a2159d0be6ca55241ea0b71.jpg)
ニトロプラスブースでそに子のアクリルスタンド買いました。
ねずみ年らしく、ねずみそに子。
全高22cmほどのビッグサイズ。フィギュアで言うと1/7~1/6ぐらい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5c/a9b3a6b11e85e2a00231d74376cd7130.jpg)
猫(チャー)を外すとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a5/86d6674f8f098bddb5987e9594f00ed2.jpg)
ワンフェスに行くたびに増えるダイアクロン隊員。今回は二人が加入。
今回はこれまでのように無料配布ではなく、会場で発表された新商品(トライランブラーとボレットコアセット)を会場でネット予約して、
その購入履歴画面を見せることで隊員2名がもらえるというテクニカルなシステムでした。
自分はボレットコアセットを予約しました。ランブラーも魅力的なんですけど、1万3200円する物を会場で即決して予約するのはちょっと難しい…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bb/6dae6cb095cd637205925296d1e1a029.jpg)
OBSOLETEのフレーム素体キット。
グレーとカーキの2色。
今回、出来れば一般ディーラー側もしっかり回りたかったんですけど、ほぼ企業ブース側のみ回って3時間ぐらいで帰ってきました。
今後、発売が楽しみな商品が今回もたくさんありました。カレー屋さんそに子やフォースアーマーなど、個人的に会場ではじめて見て
驚いた商品も今回多かったです。こういうのはやはりイベントならでは。
次回ワンフェスは、やはりオリンピックの影響で夏は休みで秋開催になるようですね。次回こそはまめゴジラ買いたい。
amazon
1stのもしてほしかったけど。結局かえないし。
職場もキツくなって自信なくなりそうだが、がんばります。
ゾイドはタカラトミーのはあんまり売れている感じはしませんが
キャタルガは大量生産して欲しいなぁ。
OBSOLETEはヘキサギアと被る感じだけど価格帯はこちらの方が
安いので手は出しやすいのかな。
コロナショック、ガチャーネン最後ですが最後に本気を出して
終局かな、シャークフェイス狙いで頑張りたいと思います。
ヴァースライザー1号なにより飛行形態のバランスがまとまって見事!
パワードスーツ見るとターンエーでちょこちょこ動いてたウァッド思いだす
カタパルトデッキは変形で場所に沿った大きさに合わさて飾れそうで良いですね
前景を見るにきちんとウイルス対策している人が多いのかな
マスク買占めは花粉症の人が一番困る展開、非常食しかり普段からの備えは大事ですね
今月中に予定されてるコンバージと3月のフォルテ最新弾、なんとか滑り込みで間に合って欲しいです
>キセキさん
逆シャアアムロ、会場で見たのでこれも写真撮っておけばよかったですね。
考えてみると、逆シャアアムロのフィギュアって意外と珍しいですね。昔、ガシャポンか何かで胸像あったような。
>ガトーさん
ゾイドワイルド、一度にあまり大量に生産しないのか、いつも何かしら品切れなのが多い感じですね。
オブソリート、ヘキサギアというより素体にパーツ装着して変化させたりするのが30MMの方が近い感じ…?
>りばいばるさん
今回やっぱりマスクしている人多かったですね。かく言う自分もしてました。
マスク品薄なのは本当に困りますね。自分も花粉症で、でも特にマスクはしなくても平気だったんですけど、やっぱり無いよりあった方が安心できますし。
一部通販サイトによると、コンバージ#18は3月に発売延期したらしいです。
「工場ラインの未稼働により」…らしいのでやはりコロナの影響でしょうか。