城西ドンガルドン

趣味が偏り気味な?玩具ブログ。
現在は、https://johsai-dgdn.com/で更新中です。

FW GUNDAM CONVERGE 14

2014-04-15 23:29:30 | ガンダムコンバージ
 FW GUNDAM CONVERGE14
 食玩のガンダムコンバージ、第14弾です。
 今回は、初代ガンダム、Z、逆シャア、劇場版00からのラインナップ。
 全7種類。シークレットは今回はなし。

 
 箱

 

 

 

 

 

 
 81 GNT-0000 ダブルオークアンタ
 今弾唯一の非宇宙世紀機体。
 GNソードVやソードビットがクリアパーツ。

 
 シールドの裏側
 大きなクリアパーツに青塗装が施されてます。

 

 

 


  

  

 
 82 RGZ-91 リ・ガズィ
 水色や紺のが好みの色合いです。
 膝周りが変に柔らかいような。

 

 


  

 

 
 83 MSN-03 ヤクト・ドーガ(ギュネイ機)
 ヤクトドーガはギュネイ機、クェス機が同時ラインナップ。両方共通常ラインナップなのが嬉しい。
 これはギュネイ機。

 
 頭部外装を外したところ
 
 

 
 モノアイが可動します。

 

 


  

  
 
 
 84 MSN-03 ヤクト・ドーガ(クェス機)
 こちらはクェスのヤクトドーガ。
 違いは、色や頭部、武器等。
 
 
 もちろんこちらもモノアイは可動化。

 

 


  

  

 
 85 RMS-154 バーザム
 なかなか商品化に恵まれないバーザムも、ついにコンバージで登場。
 モノアイには、クリアパーツ使用。
 股間部分は、中央に穴の空いた造形となっています。
 とさかはPVCで柔らかい。ABS製なら良かったな。

 

 

 


 

 

 

 

 
 86 MSM-10 ゾック
 ほかのMSより大きめ。腕が大きくなって可愛い感じ。
 モノアイは可動しません。
 クロー部には回転軸があります。
 
 

 

 

 
 

 

 

 
 87 ドップ&マゼラアタック
 ドップとマゼラアタックのセット。まずはマゼラアタックから。
 良い感じにコンパクトにまとまったアレンジ。
 キャノピー部はクリアパーツ。
 
 
 砲塔は傾きを変えられます。

 

 

 

 
 マゼラトップは分離可能。
 付属のスタンドにセットできます。

 

 

 

 
 ドップ
 元のデザインと見比べると、コクピット部が大きくなりました。
 こちらもキャノピーはクリアパーツ。
 マゼラトップと同じくスタンドにセットできます。

 

 

 
 
 

 
 マゼラアタックとドップ。

 
 マゼラトップとドップはスタンドに同時セットが出来ます。

 


 
 ヤクト・ドーガ、二機

 
 リ・ガズィvsヤクト

 
 ゾック&マゼラアタック&ドップ

 
 海辺に立つゾック

 
 海を眺めるゾック
 今回、これ買った直後に若洲海浜公園に行ったのです。
 なら海辺に水泳部はちょうど良いわと、その場で箱開けて撮りました。周り誰もいなかったし。
 

 
 ダブルオークアンタが格好良いです。事前に想像していた以上の格好良さで、実物見て
 一気に気に入りました。
 その他の機体もマゼラ&ドップやゾックが妙に可愛かったり、バーザムがいたり、なかなか個性派揃い。
 並べてみると、今回は青とか緑の機体が多い中、クェスヤクトの赤は異様に映えます。
 
 過去記事 FW GUNDAM CONVERGE

 FW GUNDAM CONVERGE ユニコーンガンダム[デストロイモード]〈パールクリアver.〉
 FW GUNDAM CONVERGE OPERATION REVIVE PREMIUM EDITION
 FW GUNDAM CONVERGE EX02 フルアーマーユニコーンガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE 13
 GUNDAM CONVERGE G-3ガンダム&シャア専用リック・ドム
 FW GUNDAM CONVERGE EX01 クシャトリヤ/クシャトリヤ・ベッセルング
 FW GUNDAM CONVERGE SP QUBELEY
 FW GUNDAM CONVERGE 12
 FW GUNDAM CONVERGE SP04
 FW GUNDAM CONVERGE クロスボーンガンダムX-0
 FW GUNDAM CONVERGE 11
 FW GUNDAM CONVERGE 10
 FW GUNDAM CONVERGE SP03
 FW GUNDAM CONVERGE 9
 FW GUNDAM CONVERGE 8
 FW GUNDAM CONVERGE SP02
 FW GUNDAM CONVERGE バンシィ(ユニコーンモード)
 FW GUNDAM CONVERGE 7
 FW GUNDAM CONVERGE 6
 FW GUNDAM CONVERGE 5
 FW GUNDAM CONVERGE 4
 FW GUNDAM CONVERGE SELECTION ガンダムMk-2/ズゴック
 FW GUNDAM CONVERGE SP01
 FW GUNDAM CONVERGE シャア専用ザク
 FW GUNDAM CONVERGE3
 FW GUNDAM CONVERGE2
 FW GUNDAM CONVERGE 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガシャポン戦士NEXT SAGA03 | トップ | figma すーぱーそに子 水着ver. »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (朽磨呂)
2014-04-16 00:34:42
カッコいいですよねクアンタ! 私はこいつだけ買いました。
クェスヤクトは結局一度も見かけず。

ゾックだけはどこに行ってもありました(笑)

そろそろ、武者とか欲しいなあ。真武者だったら企画自体はあるようで、楽しみです。
返信する
Unknown (ドーガ)
2014-04-16 13:25:08
バーザム、トサカが凄いですね
ヒャッハーとか言いそう

ヤクトは顔を大きくするか後頭部を大きくするかでかなり印象が違いますね
今回は前者なせいか、かわいい感じ
返信する
Unknown (ガトー)
2014-04-16 18:51:30
どうもこんちゃ、私も購入しました。

なるほどだからゾックの箱だけは
開いていたんですね。
今弾は初のオープンパッケージ。
クェスドーガ、バーザムが固定で1個アソートでした。
ドップ、マゼラセットはそれでも入手困難。

今回個人的にはヤクトの盾の塗装が不満それと、
クアンタ、バーザムモノアイ、ドップマゼラの
クリアパーツは凄く気に入り満足でした。

それと速報でスタンダート21弾が8月発売で
ガンダムエクシアリペア、ザクI(黒い三連星仕様)
リック・ディアス(赤・クワトロ機)、(黒・一般機)です。
詳しくは公式サイトでアップされています。

http://www.bandai.co.jp/candy/gundam/standart/21/
返信する
Unknown (SKP)
2014-04-17 23:38:27
コメントありがとうございます。

>朽磨呂さん

クアンタは予想以上の格好良さでした。
これまでそんなに注目してなかった機体だったのですが、プラモとかもちょっと気になってきました
NEXTの時は余りそう思わなかったのですが…。今見るとNEXTのはちょっとおちょぼ口なのかな。

アンケートの欲しい機体で候補に出てるんでしたっけ、真武者。
武者mk-2も合わせて出て欲しいですね。



>ドーガさん

言われてみれば、たしかにモヒカンっぽい(笑)。そう見てみるとバーザムの顔つきもふてぶてしい雑魚みたいな…。
バーザムってこのモヒカン込みだとコンバージでもトップクラスの身長になりそう。

ヤクトは目が大きくて、SDに近い顔つきですね。
今回は可愛いのがほんと多いなぁ~。



>ガトーさん

マゼラセット、買い足そうと思ってたのですがやはりどこも抜かれてますね。複数買う人多いんでしょうね。
ヤクトの盾は確かに不満な部分ですね。一色だけで塗り分け無しで…。

スタンダート21弾情報ありがとうございます。
リック・ディアス格好良いですねぇ。
食玩といえばハコビジョンももう出てますね。出荷量が多いのか、普段食玩少なめな近所のスーパーにも入ってました。
返信する

ガンダムコンバージ」カテゴリの最新記事