銀河お嬢様伝説ユナ ヴァリアブルアクションフィギュア 神楽坂優奈 ライトスーツver.3
「銀河お嬢様伝説ユナ」関連記事を本格的にやるのは今回初でしょうか。
15年ぐらい前に発売されていた、海洋堂製作のアクションフィギュアです。
発売当時にも一体買ったのですが、少し前にもう一体買い直しました。
ずっと探してたんだけど、なかなか中古ショップなんかには出まわらなくてずっと探してた商品。
パッケージ
箱にダメージはあったものの未開封。
台紙にブリスターパックが貼り付けられているタイプです。
この手のはどうにも綺麗には開けにくいのですが、今回はドライヤーの熱風を当てるとベリッと剥がして開けられました。
神楽坂ユナ(ライトスーツver.3)
つま先から頭の天辺まで約23cm。
深闇のフェアリィやユナ3などに登場した、ver.3タイプのライトスーツを纏った姿。
完成品フィギュアのはしりといった商品。塗り肌だったりやはり時代を感じるかな。
顔
頭パーツは分割されておらず、髪と顔が1パーツ成型で出来ています。それにもみあげや丸いパーツを接着。
表情は左向き目線で固定。アクションフィギュアと名が付いていても、この顔の向きのおかげで、なかなか遊びにくい。
まあ遊びにくさはここだけのせいではないけど…。
後ろ髪
かなりのボリュームの後ろ髪。
上に跳ねた髪は、赤いヘアバンドとくっついてます。
後ろ髪は丸軸で可動。
首も丸軸で可動。
後ろ髪やもみあげが干渉します。
上半身
肩に青いパーツが付くのが、ver.3ライトスーツの特徴。
上半身の可動は、肩や腕が丸軸で回転するのみ。
せめて肩がボールジョイントだったら、もうちょっとポーズの自由度も上がったと思う。
胸アーマーは、別パーツになっていますが脱着不可。
肩の青いパーツを外すと、ver.2のライトスーツ風になります。
ver.2は厳密には胸アーマーも少し違うのですが。
ずっとパーツが付いてたせいか、肩に青い塗装が移ってしまってます。
全体図
下半身
下半身の可動
股関節、膝ともに回転軸のみ。
これまた厳しい…。
右脚はそうでもないですが、左脚は腰アーマーと干渉して動かしにくいです。
ふともも
魅力的な太もも。右足の輪っかとか良いなぁ。
この腰のラインが魅力的。
付属品
マトリクス・ディバイダー
ガンにもソードにもなる武器。これはガンモード。
腕と一体化しており、腕ごと交換して持たせます。
ソードモード
こちらは左手。持たせ方はガンモードと同様。
エルナー
ユナを導く妖精のようなロボのような。
いろんなポーズで
ブラックライトを当てた所
黒ユナっぽい?
露光時間30秒。
このヴァリアブルアクションフィギュアでは、ユナのみが発売されました。
シリーズ化、特にユーリィは欲しかったのになぁ…。
という訳で、リーメントから出ていたトレーディングフィギュアのユーリィと。小さ。
このトレフィグは確か600円ぐらいで発売されていた記憶があります。塗装版の他クリア版もラインアップされてたし。
新旧ヒロイン
この二人、設定身長は同じ(158cm)。
台座やヒールの分を考えると、だいたい同じスケールなんじゃないかと。
アクションフィギュアというより、ちょっと可動箇所の付いた固定フィギュア…、みたいな。
やはり今どきのアクションフィギュアとは趣の違った感じです。
可動箇所が少ないフィギュアですが、スタンドで支えたりアングルでごまかして撮れば、ポーズもそこそこ見栄えするかな。
なかなか撮りがいがありました。
ずっとこのブログで取り上げたいフィギュアだったので、今回出来て念願叶いました。
銀嬢伝ユナって99年で既に完成品やトレフィグといった現在のフィギュア界隈を先駆けた展開がされていたのですが、
ゲーム同様、続編が出なかったのは残念でした。
現在でも、AGPやfigmaとかで出てほしいなぁと思っています。
まあ当面は、前にワンフェスで買った可動ユナキットを組み上げようかと。今回のフィギュアと並べたいです。
「銀河お嬢様伝説ユナ」関連記事を本格的にやるのは今回初でしょうか。
15年ぐらい前に発売されていた、海洋堂製作のアクションフィギュアです。
発売当時にも一体買ったのですが、少し前にもう一体買い直しました。
ずっと探してたんだけど、なかなか中古ショップなんかには出まわらなくてずっと探してた商品。
パッケージ
箱にダメージはあったものの未開封。
台紙にブリスターパックが貼り付けられているタイプです。
この手のはどうにも綺麗には開けにくいのですが、今回はドライヤーの熱風を当てるとベリッと剥がして開けられました。
神楽坂ユナ(ライトスーツver.3)
つま先から頭の天辺まで約23cm。
深闇のフェアリィやユナ3などに登場した、ver.3タイプのライトスーツを纏った姿。
完成品フィギュアのはしりといった商品。塗り肌だったりやはり時代を感じるかな。
顔
頭パーツは分割されておらず、髪と顔が1パーツ成型で出来ています。それにもみあげや丸いパーツを接着。
表情は左向き目線で固定。アクションフィギュアと名が付いていても、この顔の向きのおかげで、なかなか遊びにくい。
まあ遊びにくさはここだけのせいではないけど…。
後ろ髪
かなりのボリュームの後ろ髪。
上に跳ねた髪は、赤いヘアバンドとくっついてます。
後ろ髪は丸軸で可動。
首も丸軸で可動。
後ろ髪やもみあげが干渉します。
上半身
肩に青いパーツが付くのが、ver.3ライトスーツの特徴。
上半身の可動は、肩や腕が丸軸で回転するのみ。
せめて肩がボールジョイントだったら、もうちょっとポーズの自由度も上がったと思う。
胸アーマーは、別パーツになっていますが脱着不可。
肩の青いパーツを外すと、ver.2のライトスーツ風になります。
ver.2は厳密には胸アーマーも少し違うのですが。
ずっとパーツが付いてたせいか、肩に青い塗装が移ってしまってます。
全体図
下半身
下半身の可動
股関節、膝ともに回転軸のみ。
これまた厳しい…。
右脚はそうでもないですが、左脚は腰アーマーと干渉して動かしにくいです。
ふともも
魅力的な太もも。右足の輪っかとか良いなぁ。
この腰のラインが魅力的。
付属品
マトリクス・ディバイダー
ガンにもソードにもなる武器。これはガンモード。
腕と一体化しており、腕ごと交換して持たせます。
ソードモード
こちらは左手。持たせ方はガンモードと同様。
エルナー
ユナを導く妖精のようなロボのような。
いろんなポーズで
ブラックライトを当てた所
黒ユナっぽい?
露光時間30秒。
このヴァリアブルアクションフィギュアでは、ユナのみが発売されました。
シリーズ化、特にユーリィは欲しかったのになぁ…。
という訳で、リーメントから出ていたトレーディングフィギュアのユーリィと。小さ。
このトレフィグは確か600円ぐらいで発売されていた記憶があります。塗装版の他クリア版もラインアップされてたし。
新旧ヒロイン
この二人、設定身長は同じ(158cm)。
台座やヒールの分を考えると、だいたい同じスケールなんじゃないかと。
アクションフィギュアというより、ちょっと可動箇所の付いた固定フィギュア…、みたいな。
やはり今どきのアクションフィギュアとは趣の違った感じです。
可動箇所が少ないフィギュアですが、スタンドで支えたりアングルでごまかして撮れば、ポーズもそこそこ見栄えするかな。
なかなか撮りがいがありました。
ずっとこのブログで取り上げたいフィギュアだったので、今回出来て念願叶いました。
銀嬢伝ユナって99年で既に完成品やトレフィグといった現在のフィギュア界隈を先駆けた展開がされていたのですが、
ゲーム同様、続編が出なかったのは残念でした。
現在でも、AGPやfigmaとかで出てほしいなぁと思っています。
まあ当面は、前にワンフェスで買った可動ユナキットを組み上げようかと。今回のフィギュアと並べたいです。
そに子のカップヌードルに乗せられるっぽいフィギュアがありました、今月登場のうちの一種ですよね。欲しかったけど、ちょっとゲーセンの設定がインチキで他の店まで保留にしました(苦笑)
くそ、確かめるために500円消えたぜ...
コメントありがとうございます。
このフィギュアは1999年発売だったかなと思います。
ユナのキャラクターとしては92年にゲーム第一作発売だから…、もうかなり昔のキャラですね(笑)。
ユナとロックマン。自分も同感でまさにロックマンX3のフィギュアをライトスーツ風に塗ったりした事もありました
そに子ぬーどるフィギュア、こっちにもあったので入手出来ました。
もうすぐ記事にする予定です。