![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bc/742f73a03654dad284c49424936c535b.jpg)
カードダスコンプリートボックスSP 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 神話復活編
久しぶりにカードダスコンプリートボックスの新作。今回は、外伝初期の「ジークジオン編」と
「円卓の騎士編」に焦点を当てた商品。新規イラストで2シリーズの総集編的な内容になっています。
更に新シリーズへの含みも…。
上の画像は、ボックスです。それでは開けていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/10/0f664c77ec3fc555be52fcd0c46d16f0.jpg)
開けると、バインダー。
表面は、騎士ガンダム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5f/1a465eca930a79a1237f9fa9a66a5196.jpg)
裏面は皇騎士ガンダム。
金色の部分は箔押し仕様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b3/034657f6c8860cc0a2846372385612b4.jpg)
バインダーの下にはカード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4c/8041209e42d1e23977a3d50e4c325066.jpg)
カード
外伝のカードに沿ったフォーマットですが、下段中央の部分は、キャラの解説ではなく各章のタイ
トルが入っています。
すべてキラカードで、シール仕様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e2/9a7db67969996b75d77f480a233b923b.jpg)
裏面
ストーリーが2つに分かれていたり、下の方にキャラ解説があったり、新外伝以降の仕様に近い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fd/e6e1b99d7b933bb3cef852b2ec066a02.jpg)
カードを収納。
各章6枚づつで、1ぺージに綺麗に収まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/03/7ae7870e60b86be02990e0d435f9073b.jpg)
円卓の騎士編も同様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b8/d7bc507df5524462aeb2b52b6bf36396.jpg)
ナイトガンダム カードダス戦記のカード。
ソーシャルゲーム内のカードをリアルにカード化したものらしいです。ゲームをやっていないので、
よく分からないのですが。
カードダス戦記の新キャラも。
モンスターは、昔の家庭用ゲームでも出ていたらしいですね。
裏面はタイトル部分以外は、ラクロアの勇者と同じストーリー。カードの順番的には、ラクロアの
勇者の次に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ea/44902322790442e851713b0a6a5d9d27.jpg)
アルティメットバトルのカード。
コンプリートボックスの前作、アルティメットバトルのキャラクターも収録。
こちらは順番的に伝説の巨人の次に入ります。
イラストはアルティメットバトルのと同様。フォーマットが外伝のものに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a4/dcc1417109bdb89494b3c52d01e70049.jpg)
裏面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a3/7cb534c734a00c6e16e40018e858afbf.jpg)
新約外伝の今後の展開を予想させる4枚のカード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2d/c295761236d19a47dd50171af9bb19eb.jpg)
裏面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2f/13f4360baa24b1640aff0d4cc8c7ab94.jpg)
皇青騎士ガンダムは、皇騎士ガンダム3が成長した姿と裏面で書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/35/dc5ac2d907d7686acecf178009b99a0d.jpg)
今回初登場した皇騎士レッドガンダム。
麗騎士と関係がある?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1a/be89f3af88831cceb8b972af8ab9d182.jpg)
キング三代。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d7/f219ec99e37529829cc1b43fb7b144dc.jpg)
カードの下には、おもしろ解説書ならぬ、復活の書が。
内容は、ジークジオン編、円卓の騎士編のカードリスト。当時の物のみで今回の神話復活編のカード
リストは載っていません。
あと、当時のラフ画が資料性高し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d3/1966eb0e7e3baa47e6606094fbd37a85.jpg)
次回予告
「二人の皇子編」
カード裏面や右上のキーワード等の情報と合わせて見ると、鎧闘神戦記から先の未来のブリティスが
舞台となる新シリーズの様です。
長い年月というには、キングがまだ1世しか代替わりしてないのが不思議。
この新約外伝、てっきり2シリーズずつぐらいで外伝のおさらいをしていく様な物を想像していた
のですが、次では完全新規のお話になりそうで、予想外で非常に楽しみです。
さしずめ、今回の神話復活編は、二人の皇子編の前ふり・予告編といったところでしょうか。
二人の皇子編では円卓の騎士編も設定的にガッツリ絡んでくるでしょうし。
過去記事 カードダスコンプリートボックス
SDガンダム アルティメットバトル3
SDガンダムアルティメットバトルVol.2
SDガンダムアルティメットバトル
SDガンダム外伝 コンプリートボックススペシャル2010 スペリオルクロニクル
SDガンダム外伝プレミアムコンプリートボックス[鎧闘神戦記]
SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス [黄金神話]
SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[ナイトガンダム物語]
SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[機甲神伝説]
SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[聖機兵物語]
久しぶりにカードダスコンプリートボックスの新作。今回は、外伝初期の「ジークジオン編」と
「円卓の騎士編」に焦点を当てた商品。新規イラストで2シリーズの総集編的な内容になっています。
更に新シリーズへの含みも…。
上の画像は、ボックスです。それでは開けていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/10/0f664c77ec3fc555be52fcd0c46d16f0.jpg)
開けると、バインダー。
表面は、騎士ガンダム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5f/1a465eca930a79a1237f9fa9a66a5196.jpg)
裏面は皇騎士ガンダム。
金色の部分は箔押し仕様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b3/034657f6c8860cc0a2846372385612b4.jpg)
バインダーの下にはカード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4c/8041209e42d1e23977a3d50e4c325066.jpg)
カード
外伝のカードに沿ったフォーマットですが、下段中央の部分は、キャラの解説ではなく各章のタイ
トルが入っています。
すべてキラカードで、シール仕様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e2/9a7db67969996b75d77f480a233b923b.jpg)
裏面
ストーリーが2つに分かれていたり、下の方にキャラ解説があったり、新外伝以降の仕様に近い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fd/e6e1b99d7b933bb3cef852b2ec066a02.jpg)
カードを収納。
各章6枚づつで、1ぺージに綺麗に収まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/03/7ae7870e60b86be02990e0d435f9073b.jpg)
円卓の騎士編も同様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b8/d7bc507df5524462aeb2b52b6bf36396.jpg)
ナイトガンダム カードダス戦記のカード。
ソーシャルゲーム内のカードをリアルにカード化したものらしいです。ゲームをやっていないので、
よく分からないのですが。
カードダス戦記の新キャラも。
モンスターは、昔の家庭用ゲームでも出ていたらしいですね。
裏面はタイトル部分以外は、ラクロアの勇者と同じストーリー。カードの順番的には、ラクロアの
勇者の次に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ea/44902322790442e851713b0a6a5d9d27.jpg)
アルティメットバトルのカード。
コンプリートボックスの前作、アルティメットバトルのキャラクターも収録。
こちらは順番的に伝説の巨人の次に入ります。
イラストはアルティメットバトルのと同様。フォーマットが外伝のものに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a4/dcc1417109bdb89494b3c52d01e70049.jpg)
裏面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a3/7cb534c734a00c6e16e40018e858afbf.jpg)
新約外伝の今後の展開を予想させる4枚のカード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2d/c295761236d19a47dd50171af9bb19eb.jpg)
裏面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2f/13f4360baa24b1640aff0d4cc8c7ab94.jpg)
皇青騎士ガンダムは、皇騎士ガンダム3が成長した姿と裏面で書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/35/dc5ac2d907d7686acecf178009b99a0d.jpg)
今回初登場した皇騎士レッドガンダム。
麗騎士と関係がある?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1a/be89f3af88831cceb8b972af8ab9d182.jpg)
キング三代。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d7/f219ec99e37529829cc1b43fb7b144dc.jpg)
カードの下には、おもしろ解説書ならぬ、復活の書が。
内容は、ジークジオン編、円卓の騎士編のカードリスト。当時の物のみで今回の神話復活編のカード
リストは載っていません。
あと、当時のラフ画が資料性高し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d3/1966eb0e7e3baa47e6606094fbd37a85.jpg)
次回予告
「二人の皇子編」
カード裏面や右上のキーワード等の情報と合わせて見ると、鎧闘神戦記から先の未来のブリティスが
舞台となる新シリーズの様です。
長い年月というには、キングがまだ1世しか代替わりしてないのが不思議。
この新約外伝、てっきり2シリーズずつぐらいで外伝のおさらいをしていく様な物を想像していた
のですが、次では完全新規のお話になりそうで、予想外で非常に楽しみです。
さしずめ、今回の神話復活編は、二人の皇子編の前ふり・予告編といったところでしょうか。
二人の皇子編では円卓の騎士編も設定的にガッツリ絡んでくるでしょうし。
過去記事 カードダスコンプリートボックス
SDガンダム アルティメットバトル3
SDガンダムアルティメットバトルVol.2
SDガンダムアルティメットバトル
SDガンダム外伝 コンプリートボックススペシャル2010 スペリオルクロニクル
SDガンダム外伝プレミアムコンプリートボックス[鎧闘神戦記]
SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス [黄金神話]
SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[ナイトガンダム物語]
SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[機甲神伝説]
SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[聖機兵物語]