![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/87/0295debb5ecbe04d7455ed5736ae7fd5.jpg)
ホビーショーの記事、続きです。
前回の記事(第53回全日本模型ホビーショー(ガンダム編))
今回はガンダム以外の色々なキャラクター等。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e4/240a8758d0d7887eff61987c5d479bfb.jpg)
まずは、ダンボール戦機。
最近3DSでW超カスタムばっかりやっているので、自分の中でWBX熱がふつふつと…。ウォーズも楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/db/95488a5039b33b2a348d6c16a7cc17ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/82/7532dc6f3e3fe4c587cf030aa026591a.jpg)
ジオラマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/64/81748e782fc7b9c7f5fb2ebb1fdf1fcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/41/590ab9193584a4d746209ecaf4bc7381.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f5/d9d9904eaac5978bc021239e0db46649.jpg)
ハイパーファンクション イフリート
エフェクトパーツが大きくて、迫力が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e0/cd43bec80867c636d972192104343c9e.jpg)
コアスケルトンもブロウラーフレームの太めな物に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4f/ba8da16afd168b672646f7158a12dceb.jpg)
DCオフェンサー
商品ではなく、改造品。
頭のデザインとか好きなので、キット化して欲しいですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/44/a2cf8d7c0be9f14075cebb66fd455ead.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/75/e4bc3e0856dd23d16638b6997a209d57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9a/5c3d638b99003cc2dca64eb28b810e71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b4/77e18a54736e09c64938752cc806592f.jpg)
これらも改造品。
最後2つは、イベントスペースのライディングソーサアルテミスの壁に飾られていたものです。
次は仮面ライダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/69/1907f6db9a565dbe66af6099fb3966f6.jpg)
ガシャポンの、ガシャポンライダーADVANCE
NEXTジョイントを使用したディフォルメフィギュア。
目の部分はクリアパーツ仕様っぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4b/45d422d0c9abfb7ada070323ba32a328.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f7/508ba1cf90f0131b3d9e52d3b6711306.jpg)
鎧武とバロンもラインアップ
ガシャポンフィギュアといえば、ウルトラマンでもNEXTジョイント使用のウゴクションというシリーズが
予定されているようですが、それの展示は無かったです。
ガンダム、ライダー、ウルトラで、コンパチシリーズみたいに並べられるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ea/a439b471673906039708c1b8a5ab46de.jpg)
コレクターズ事業部の、フィギュアアーツ用ライドシューター。
ライドシューター好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b0/d12a091a3f43cc34e98ba5640fad1aa1.jpg)
バンプレスト
R/Dで鎧武登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/df/c3a7be5ca150f8b399961300605e301b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6e/947d9c932b13daa38270ec6d128cf3ab.jpg)
このバイクに乗ったディフォルメフィギュア良さげ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6b/ff9a3e49efa09a80d44712332f90f4ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/be/f85baefdef331ac6272727ef11b29730.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/10/2fcc7139984a06631bff76515070226f.jpg)
そのまま、バンプレストブースで、一番くじそに子のフィギュア。
前にもワンフェスで見てますが、彩色イメージは今回初めて見る気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ff/f271d431dbd62a6f95254d6a231aa655.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/44/003053cb044360469168218f74923a6a.jpg)
コレもくじ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/84/4befda76096b78fa6e1a19044571d400.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5f/8beaa632e942376925bb40ff53eb4efb.jpg)
GSIクレオスの新型水性塗料、アクリジョン。
これまでの水性塗料より塗膜が強いそうです。水性だからもちろん体にも比較的無害。
ガンプラのABSパーツとか、これで塗っても良いかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ca/8a5082a01df94b54cc78cc2d99d53014.jpg)
トミーテック
ゾイドMSSシリーズ
こんな、整備場とか格納庫とか出てたんですね。これ良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/52/b94384acced9a05e6e48661095fdf0d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/81/f0d4bfef16405a291c459464e995afc6.jpg)
トミカの西部警察シリーズ。
前にスーパーZとかRS-1を店で見て、良いなと思ったんですけど、高い…。
他のトミカリミテッドヴィンテージの3倍くらいするもんなぁ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4e/7cb752552775236f77be8b9969f2e68e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/22/c8ddd456ae2baaddbabe6b6a58359289.jpg)
裕次郎が使っていたというキッチンカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6f/a92930b821b850742348dd98c19887e8.jpg)
1/12のジャイロキャノピー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ed/53184c9edbd435717be5509a4a36d4fc.jpg)
ハセガワ
ミュージアムモデル フォッカー Dr.I
骨組みが凄い。自分だと絶対完成させられないだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1e/be97c470ab6fc00f24ffe649e0ddd50f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/75/50f0e80526b5bc493758efef02103127.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c9/43c8c441de0247b90d7e0d7ddedc3a5f.jpg)
マシーネンクリーガー
ナッツロッカーは昔、ニットーのを作ったことが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/35/d67ca7ffed35490386283e3e939af1c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/28/5526c31af18a88a0c3660fde4b2b3716.jpg)
イベント限定のカプセルトイマシン ピンクver.
帰りに買おうと思って、忘れてた…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/64/82800348e9888cc77d7474833a88e011.jpg)
コトブキヤ
HMMの新作は、なんとZナイト。
こんなにプロポーションが良くなると、これはこれで違和感が…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/61/67a1b08d571f7f9c991e726022db6f41.jpg)
D-STYLE
ジェネシックガオガイガー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b4/d7dbd3b034a533d05bf7fd41d9d79c5b.jpg)
真ゲッター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/29/2763417a3b20e707edcef2b2cc380207.jpg)
スコープドッグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a6/4c8e07e3ba596c2b8d3d101e041e1640.jpg)
waveのビュウリックス筐体のキット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/85/44650ec398c2e79002bae6d40361d57c.jpg)
プラッツ販売の、ナノブロック ロックマン
パッケージがファミコンソフト風。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9e/c14f1572551de8302825f1e0728f1138.jpg)
デアゴスティーニのカウンタック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/84/a1e5e3aac0b96866486a280ee8469f38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/89/e83f9a198c17562e1c99039d967efcf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/47/0ef6867d165116da46c3c9e2191122c5.jpg)
デアゴスティーニのこれまでの商品がいろいろ展示されていました。
完成させるとかなりなボリュームになるんだなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9e/61c61d62ab736ed638521f86ba90cf94.jpg)
京商も大きなスペースを設けており、レース場も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8c/74a49cf7f639b921464a28dfba70f38b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/24/df7cd707a0d3151b6f31c6ba44709416.jpg)
greenmaxの東横イン
Nゲージサイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/03/c958d80cfd08ed3f8a20fe724660a79e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c3/3ef28e2a48e96d7286e8deff137c0f0a.jpg)
会場全景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/61/8b0ed6f68a5e259087c00d553f35c2ad.jpg)
今回入手したもの。
ガシャポン戦士NEXTのクリアバージョンと、waveのヤスリスティックの試供品。
ヤスリスティックは600・800・1000の番目で使いでがありそう。
ジャンク市でガンプラのランナーバラ売りとかあったの、いくつか買っとけばよかったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dc/6d44f3f49e3d05896e1a5a080253c252.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/41/2c47d2b148f701a0883c75143654c72c.jpg)
おまけ
帰りに秋葉原の魂ショールームで見た、BLACKリニューアルバージョン。
予約してないので、入手できるか不安。
時期的に、夏のイベントで見た物もちょくちょく見受けられましたが、その時の状態よりもっと実商品に近い状態に
なっている事も多かったです。
あと、工具メーカーとかだと、エアブラシで塗料の試し吹きとかガンガンやってるんですな。さすがホビーショー。
今回、模型ホビーショーの割にタミヤが出ていないのが不思議でしたが、タミヤは今年から始まった東京ホビーショーに
出るようになってたんですね。タミヤがいないというのは、ちょっと寂しい。
モデルガン関係もそんなに出ていない様に見えましたが、そちらも東京ホビーショーに出ていたのかな?
前回の記事(第53回全日本模型ホビーショー(ガンダム編))
今回はガンダム以外の色々なキャラクター等。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e4/240a8758d0d7887eff61987c5d479bfb.jpg)
まずは、ダンボール戦機。
最近3DSでW超カスタムばっかりやっているので、自分の中でWBX熱がふつふつと…。ウォーズも楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/db/95488a5039b33b2a348d6c16a7cc17ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/82/7532dc6f3e3fe4c587cf030aa026591a.jpg)
ジオラマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/64/81748e782fc7b9c7f5fb2ebb1fdf1fcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/41/590ab9193584a4d746209ecaf4bc7381.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f5/d9d9904eaac5978bc021239e0db46649.jpg)
ハイパーファンクション イフリート
エフェクトパーツが大きくて、迫力が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e0/cd43bec80867c636d972192104343c9e.jpg)
コアスケルトンもブロウラーフレームの太めな物に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4f/ba8da16afd168b672646f7158a12dceb.jpg)
DCオフェンサー
商品ではなく、改造品。
頭のデザインとか好きなので、キット化して欲しいですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/44/a2cf8d7c0be9f14075cebb66fd455ead.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/75/e4bc3e0856dd23d16638b6997a209d57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9a/5c3d638b99003cc2dca64eb28b810e71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b4/77e18a54736e09c64938752cc806592f.jpg)
これらも改造品。
最後2つは、イベントスペースのライディングソーサアルテミスの壁に飾られていたものです。
次は仮面ライダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/69/1907f6db9a565dbe66af6099fb3966f6.jpg)
ガシャポンの、ガシャポンライダーADVANCE
NEXTジョイントを使用したディフォルメフィギュア。
目の部分はクリアパーツ仕様っぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4b/45d422d0c9abfb7ada070323ba32a328.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f7/508ba1cf90f0131b3d9e52d3b6711306.jpg)
鎧武とバロンもラインアップ
ガシャポンフィギュアといえば、ウルトラマンでもNEXTジョイント使用のウゴクションというシリーズが
予定されているようですが、それの展示は無かったです。
ガンダム、ライダー、ウルトラで、コンパチシリーズみたいに並べられるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ea/a439b471673906039708c1b8a5ab46de.jpg)
コレクターズ事業部の、フィギュアアーツ用ライドシューター。
ライドシューター好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b0/d12a091a3f43cc34e98ba5640fad1aa1.jpg)
バンプレスト
R/Dで鎧武登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/df/c3a7be5ca150f8b399961300605e301b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6e/947d9c932b13daa38270ec6d128cf3ab.jpg)
このバイクに乗ったディフォルメフィギュア良さげ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6b/ff9a3e49efa09a80d44712332f90f4ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/be/f85baefdef331ac6272727ef11b29730.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/10/2fcc7139984a06631bff76515070226f.jpg)
そのまま、バンプレストブースで、一番くじそに子のフィギュア。
前にもワンフェスで見てますが、彩色イメージは今回初めて見る気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ff/f271d431dbd62a6f95254d6a231aa655.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/44/003053cb044360469168218f74923a6a.jpg)
コレもくじ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/84/4befda76096b78fa6e1a19044571d400.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5f/8beaa632e942376925bb40ff53eb4efb.jpg)
GSIクレオスの新型水性塗料、アクリジョン。
これまでの水性塗料より塗膜が強いそうです。水性だからもちろん体にも比較的無害。
ガンプラのABSパーツとか、これで塗っても良いかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ca/8a5082a01df94b54cc78cc2d99d53014.jpg)
トミーテック
ゾイドMSSシリーズ
こんな、整備場とか格納庫とか出てたんですね。これ良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/52/b94384acced9a05e6e48661095fdf0d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/81/f0d4bfef16405a291c459464e995afc6.jpg)
トミカの西部警察シリーズ。
前にスーパーZとかRS-1を店で見て、良いなと思ったんですけど、高い…。
他のトミカリミテッドヴィンテージの3倍くらいするもんなぁ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4e/7cb752552775236f77be8b9969f2e68e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/22/c8ddd456ae2baaddbabe6b6a58359289.jpg)
裕次郎が使っていたというキッチンカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6f/a92930b821b850742348dd98c19887e8.jpg)
1/12のジャイロキャノピー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ed/53184c9edbd435717be5509a4a36d4fc.jpg)
ハセガワ
ミュージアムモデル フォッカー Dr.I
骨組みが凄い。自分だと絶対完成させられないだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1e/be97c470ab6fc00f24ffe649e0ddd50f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/75/50f0e80526b5bc493758efef02103127.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c9/43c8c441de0247b90d7e0d7ddedc3a5f.jpg)
マシーネンクリーガー
ナッツロッカーは昔、ニットーのを作ったことが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/35/d67ca7ffed35490386283e3e939af1c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/28/5526c31af18a88a0c3660fde4b2b3716.jpg)
イベント限定のカプセルトイマシン ピンクver.
帰りに買おうと思って、忘れてた…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/64/82800348e9888cc77d7474833a88e011.jpg)
コトブキヤ
HMMの新作は、なんとZナイト。
こんなにプロポーションが良くなると、これはこれで違和感が…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/61/67a1b08d571f7f9c991e726022db6f41.jpg)
D-STYLE
ジェネシックガオガイガー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b4/d7dbd3b034a533d05bf7fd41d9d79c5b.jpg)
真ゲッター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/29/2763417a3b20e707edcef2b2cc380207.jpg)
スコープドッグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a6/4c8e07e3ba596c2b8d3d101e041e1640.jpg)
waveのビュウリックス筐体のキット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/85/44650ec398c2e79002bae6d40361d57c.jpg)
プラッツ販売の、ナノブロック ロックマン
パッケージがファミコンソフト風。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9e/c14f1572551de8302825f1e0728f1138.jpg)
デアゴスティーニのカウンタック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/84/a1e5e3aac0b96866486a280ee8469f38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/89/e83f9a198c17562e1c99039d967efcf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/47/0ef6867d165116da46c3c9e2191122c5.jpg)
デアゴスティーニのこれまでの商品がいろいろ展示されていました。
完成させるとかなりなボリュームになるんだなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9e/61c61d62ab736ed638521f86ba90cf94.jpg)
京商も大きなスペースを設けており、レース場も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8c/74a49cf7f639b921464a28dfba70f38b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/24/df7cd707a0d3151b6f31c6ba44709416.jpg)
greenmaxの東横イン
Nゲージサイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/03/c958d80cfd08ed3f8a20fe724660a79e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c3/3ef28e2a48e96d7286e8deff137c0f0a.jpg)
会場全景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/61/8b0ed6f68a5e259087c00d553f35c2ad.jpg)
今回入手したもの。
ガシャポン戦士NEXTのクリアバージョンと、waveのヤスリスティックの試供品。
ヤスリスティックは600・800・1000の番目で使いでがありそう。
ジャンク市でガンプラのランナーバラ売りとかあったの、いくつか買っとけばよかったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dc/6d44f3f49e3d05896e1a5a080253c252.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/41/2c47d2b148f701a0883c75143654c72c.jpg)
おまけ
帰りに秋葉原の魂ショールームで見た、BLACKリニューアルバージョン。
予約してないので、入手できるか不安。
時期的に、夏のイベントで見た物もちょくちょく見受けられましたが、その時の状態よりもっと実商品に近い状態に
なっている事も多かったです。
あと、工具メーカーとかだと、エアブラシで塗料の試し吹きとかガンガンやってるんですな。さすがホビーショー。
今回、模型ホビーショーの割にタミヤが出ていないのが不思議でしたが、タミヤは今年から始まった東京ホビーショーに
出るようになってたんですね。タミヤがいないというのは、ちょっと寂しい。
モデルガン関係もそんなに出ていない様に見えましたが、そちらも東京ホビーショーに出ていたのかな?
「今回、模型ホビーショーの割にタミヤが出ていない」
離脱など揉め事を起こしたような話を聞いた事があります
そに子のくじ楽しみ!
ブキヤ御乱心!ブキヤ御乱心!
正直フレームアームズの新作かと思いました…
ライダー1番くじ、「T賞」の文字に目を疑いましたがバイクフィギュアは全部別々の賞なんですね…
ワンアソートにつき各1個とかだったら鬼畜すぎるなこれ
仮面ライダーものが何気に
ガンダムものより良質に思えます。
今回なかった66アクションも良質のようで
特に鎧武が一番いいように思えます。
ガシャポンアドバンスも200円でこの出来なら
大いに期待できますし、クリアパーツ仕様なら
大満足ですね。
ミニ四駆の400円ガチャも出るようです。
食玩もガチャも充実したものが続々登場するようです。
アサルトキングダム④のズゴックは量産型でした。
グフカスとズゴックはちょっと薄い感じの水色ですね。
あとそに子のTVアニメ化はこちらで。
http://supersonico.jp/
>ざくさん
>離脱など揉め事を起こしたような話
あ~、やっぱり何か揉めた末での別開催ってことなんですかね。
正直、客側としては一緒にやってくれた方が楽ですよねぇ。
そに子のくじ、今回A賞かなり良さそうで、楽しみですね。
これまで、くじでA賞を取った事がないので、今回ばかりは入手したいです。
>ドーガさん
>ブキヤ御乱心!
ゾイドの方でも、ゴジュラスがあのサイズとパーツ数でかなりなクレイジーっぷりを見せていますね
ゴジュラス、欲しいんですけど価格のせいで二の足踏んでます…。
>バイクフィギュアは全部別々の賞
ホンマや…
これはキツイ。コンプは自分には無理そう…。
>ガトーさん
66アクション、画像を見た感じだと、R/Dの縮小版みたいな感じでかなりよさそうですよね。
シリーズが好調に進めば、EXとか何とかで、バイク出ないかなぁ…。
>ミニ四駆の400円ガチャ
箱付きのやつですね。前から気になってたのですが、発売日が伸び伸びになってるのがちょっと心配…。
ズゴック、量産型でしたか。先にシャア専用が出ているザクとは逆パターンですね。
リガズィも水色っぽい色だし、割と似たような色の機体が多くなりそうなアサキン4弾…。