
FW GUNDAM CONVERGE:CORE 015 ガンダム試作3号機 デンドロビウム
コンバージCORE第15弾はGP03デンドロビウム。
かつてEX弾で発売された同機が、カラーリング変更とマーキングを追加したCORE仕様で再登場。
プレミアムバンダイ限定販売です。

箱
EX弾デンドロビウムの箱デザインを踏襲しつつ白黒にした様な感じ。




RX-78GP03 ガンダム試作3号機 デンドロビウム
巨大なオーキスにステイメンが収まった状態。コンバージでも大サイズの一体。
このCORE版では、全体の白いカラーリングがややグレーがかった色調に。また、スラスターや武装パーツなどにはメタリック塗装が施されています。
EX弾のときに比べて、各部のマーキングも増量。
メタリックカラーになったおかげで、メカ部分に重厚感が増したように思います。



アップ
コンテナ右側の大きなマーキングはEX弾のときからありましたが、今回はコンテナ左側にもマーキングが。


横から見ると、細かいマーキングがあちこちに。

赤いスラスターはメタリック塗装。

コンテナの開閉
蓋を一旦外して、向きを変えて再度取り付け。
コンテナ内部もメタリック塗装。

外側2つのミサイルコンテナが取り外し可能。

爆導索のパーツも一つ付属。

クローは開閉し、ビームサーベルを取り付けられます。
CORE仕様なら、ビームサーベルや爆導索は二個ずつ付けてほしかったな。
色んな角度で















RX-78GP03S ガンダム試作3号機 ステイメン
デンドロビウムからステイメンの分離ももちろん可能です。
首パーツを、下向きのものに交換してやります。また、武装もビームライフルとシールドが付属。
ステイメンもEX弾時からカラーリングが変更されています。オーキス同様白の色調や胸のダクトがメタリック調になっていたり。
手首が武器持ち用のしか付かないので、何も持たせていないとちょっと違和感が。

アップ
顎側面の塗装が厚かったのかマスクが奥まではまらなかったので、ちょっと削って調整しました。





オーキスのパーツの向きを変えて、補助パーツを取り付けると、ステイメンをオーキスの上に立たせられることが出来ます。




デンドロビウムvsノイエジール

上画像のように0083最終決戦オプションのアームを付けることも出来ます。
ただ、やはりノーマル用なのでCOREのデンドロビウム本体とは少し色が合わないですね。

という事でEX弾のデンドロビウムと
色がほんの少し変わっただけでも、意外と印象が変わります。

横から見ると、マーキングの有無が明らか。

ステイメン二体
武器や手首の色合いの違いがわかりやすいですね。
純白のEX弾デンドロビウムも良いけど、今回のややグレーがかったデンドロビウムもなかなか格好良いです。
CORE弾らしくマーキングも増えましたが、側面などにある小サイズの注意書きなんかはオーキスの機体サイズを考えると
オーバースケール気味かなという気も。
商品価格のみだとEX弾との価格差が800円ほどなので、EX弾を買いそびれていた方にもおすすめ出来ると思います。とはいえ販売が
プレバン限定なのがネックだったりしますが…。
過去記事 FW GUNDAM CONVERGE(#以降)
FW GUNDAM CONVERGE:CORE FAZZ
FW GUNDAM CONVERGE ホワイトベース
FW GUNDAM CONVERGE #10
FW GUNDAM CONVERGE EX21 フルアーマーZZガンダム
FW GUNDAM CONVERGE ガンダムヴァーチェ
FW GUNDAM CONVERGE EX20 クィン・マンサ
FW GUNDAM CONVERGE #09
FW GUNDAM CONVERGE SELECTION [LIMITED COLOR]
FW GUNDAM CONVERGE:CORE ゴッドガンダム明鏡止水セット
FW GUNDAM CONVERGE EX19 デビルガンダム
FW GUNDAM CONVERGE EX18 Ex-Sガンダム
FW GUNDAM CONVERGE ユニコーンガンダム[メタリックver.]
FW GUNDAM CONVERGE #08
FW GUNDAM CONVERGE:CORE ガンダムMk-Ⅱフルウェポンセット
FW GUNDAMCONVERGE EX17 サイコガンダム
FW GUNDAM CONVERGE アッガイ〈メタリックver.〉
FW GUNDAM CONVERGE EX16 シャンブロ
FW GUNDAM CONVERGE #07
FW GUNDAM CONVERGE:CORE ディープストライカー
FW GUNDAM CONVERGE SELECTION[REALTYPE COLOR]
FW GUNDAM CONVERGE:CORE νガンダム&サザビー(メタリックver.)
FW GUNDAM CONVERGE #06
FW GUNDAM CONVERGE EX15 ネオジオング
FW GUNDAM CONVERGE EX ナイチンゲール
FW GUNDAM CONVERGE #05
FW GUNDAM CONVERGE SP08 と光の翼セット
FW GUNDAM CONVERGE セブンイレブン限定カラーver.
FW GUNDAM CONVERGE ガンダム(オリジン版)[メタリックver.]
FW GUNDAM CONVERGE #04
FW GUNDAM CONVERGE SP07
FW GUNDAM CONVERGE:CORE ストライクガンダム
FW GUNDAM CONVERGE ユニコーンガンダム3号機 フェネクス
FW GUNDAMCONVERGE EX13 フルアーマーガンダム
FW GUNDAM CONVERGE #03
FW GUNDAM CONVERGE EX ノイエ・ジール
FW GUNDAM CONVERGE EX ガンダムアストレイ
FW GUNDAM CONVERGE Ver.GFT LIMITED COLOR
FW GUNDAM CONVERGE EX09 スペリオルドラゴン
FW GUNDAM CONVERGE シャア専用ザクⅡフル装備[メタリックver.]
FW GUNDAM CONVERGE #02
FW GUNDAMCONVERGE EX08 ガンダム試作0号機
FW GUNDAM CONVERGE:CORE νガンダムHWS/ダブルオークアンタフルセイバー/バンシィ・ノルン
FW GUNDAM CONVERGE #01
あと、CORE版のもとになったEX弾のデンドロビウムの記事も。これ、ぎりぎり#弾以前だったんですね。
FW GUNDAM CONVERGE EX07 ガンダム試作3号機 デンドロビウム
amazon
コンバージCORE第15弾はGP03デンドロビウム。
かつてEX弾で発売された同機が、カラーリング変更とマーキングを追加したCORE仕様で再登場。
プレミアムバンダイ限定販売です。

箱
EX弾デンドロビウムの箱デザインを踏襲しつつ白黒にした様な感じ。




RX-78GP03 ガンダム試作3号機 デンドロビウム
巨大なオーキスにステイメンが収まった状態。コンバージでも大サイズの一体。
このCORE版では、全体の白いカラーリングがややグレーがかった色調に。また、スラスターや武装パーツなどにはメタリック塗装が施されています。
EX弾のときに比べて、各部のマーキングも増量。
メタリックカラーになったおかげで、メカ部分に重厚感が増したように思います。



アップ
コンテナ右側の大きなマーキングはEX弾のときからありましたが、今回はコンテナ左側にもマーキングが。


横から見ると、細かいマーキングがあちこちに。

赤いスラスターはメタリック塗装。

コンテナの開閉
蓋を一旦外して、向きを変えて再度取り付け。
コンテナ内部もメタリック塗装。

外側2つのミサイルコンテナが取り外し可能。

爆導索のパーツも一つ付属。

クローは開閉し、ビームサーベルを取り付けられます。
CORE仕様なら、ビームサーベルや爆導索は二個ずつ付けてほしかったな。
色んな角度で















RX-78GP03S ガンダム試作3号機 ステイメン
デンドロビウムからステイメンの分離ももちろん可能です。
首パーツを、下向きのものに交換してやります。また、武装もビームライフルとシールドが付属。
ステイメンもEX弾時からカラーリングが変更されています。オーキス同様白の色調や胸のダクトがメタリック調になっていたり。
手首が武器持ち用のしか付かないので、何も持たせていないとちょっと違和感が。

アップ
顎側面の塗装が厚かったのかマスクが奥まではまらなかったので、ちょっと削って調整しました。





オーキスのパーツの向きを変えて、補助パーツを取り付けると、ステイメンをオーキスの上に立たせられることが出来ます。




デンドロビウムvsノイエジール

上画像のように0083最終決戦オプションのアームを付けることも出来ます。
ただ、やはりノーマル用なのでCOREのデンドロビウム本体とは少し色が合わないですね。

という事でEX弾のデンドロビウムと
色がほんの少し変わっただけでも、意外と印象が変わります。

横から見ると、マーキングの有無が明らか。

ステイメン二体
武器や手首の色合いの違いがわかりやすいですね。
純白のEX弾デンドロビウムも良いけど、今回のややグレーがかったデンドロビウムもなかなか格好良いです。
CORE弾らしくマーキングも増えましたが、側面などにある小サイズの注意書きなんかはオーキスの機体サイズを考えると
オーバースケール気味かなという気も。
商品価格のみだとEX弾との価格差が800円ほどなので、EX弾を買いそびれていた方にもおすすめ出来ると思います。とはいえ販売が
プレバン限定なのがネックだったりしますが…。
過去記事 FW GUNDAM CONVERGE(#以降)
FW GUNDAM CONVERGE:CORE FAZZ
FW GUNDAM CONVERGE ホワイトベース
FW GUNDAM CONVERGE #10
FW GUNDAM CONVERGE EX21 フルアーマーZZガンダム
FW GUNDAM CONVERGE ガンダムヴァーチェ
FW GUNDAM CONVERGE EX20 クィン・マンサ
FW GUNDAM CONVERGE #09
FW GUNDAM CONVERGE SELECTION [LIMITED COLOR]
FW GUNDAM CONVERGE:CORE ゴッドガンダム明鏡止水セット
FW GUNDAM CONVERGE EX19 デビルガンダム
FW GUNDAM CONVERGE EX18 Ex-Sガンダム
FW GUNDAM CONVERGE ユニコーンガンダム[メタリックver.]
FW GUNDAM CONVERGE #08
FW GUNDAM CONVERGE:CORE ガンダムMk-Ⅱフルウェポンセット
FW GUNDAMCONVERGE EX17 サイコガンダム
FW GUNDAM CONVERGE アッガイ〈メタリックver.〉
FW GUNDAM CONVERGE EX16 シャンブロ
FW GUNDAM CONVERGE #07
FW GUNDAM CONVERGE:CORE ディープストライカー
FW GUNDAM CONVERGE SELECTION[REALTYPE COLOR]
FW GUNDAM CONVERGE:CORE νガンダム&サザビー(メタリックver.)
FW GUNDAM CONVERGE #06
FW GUNDAM CONVERGE EX15 ネオジオング
FW GUNDAM CONVERGE EX ナイチンゲール
FW GUNDAM CONVERGE #05
FW GUNDAM CONVERGE SP08 と光の翼セット
FW GUNDAM CONVERGE セブンイレブン限定カラーver.
FW GUNDAM CONVERGE ガンダム(オリジン版)[メタリックver.]
FW GUNDAM CONVERGE #04
FW GUNDAM CONVERGE SP07
FW GUNDAM CONVERGE:CORE ストライクガンダム
FW GUNDAM CONVERGE ユニコーンガンダム3号機 フェネクス
FW GUNDAMCONVERGE EX13 フルアーマーガンダム
FW GUNDAM CONVERGE #03
FW GUNDAM CONVERGE EX ノイエ・ジール
FW GUNDAM CONVERGE EX ガンダムアストレイ
FW GUNDAM CONVERGE Ver.GFT LIMITED COLOR
FW GUNDAM CONVERGE EX09 スペリオルドラゴン
FW GUNDAM CONVERGE シャア専用ザクⅡフル装備[メタリックver.]
FW GUNDAM CONVERGE #02
FW GUNDAMCONVERGE EX08 ガンダム試作0号機
FW GUNDAM CONVERGE:CORE νガンダムHWS/ダブルオークアンタフルセイバー/バンシィ・ノルン
FW GUNDAM CONVERGE #01
あと、CORE版のもとになったEX弾のデンドロビウムの記事も。これ、ぎりぎり#弾以前だったんですね。
FW GUNDAM CONVERGE EX07 ガンダム試作3号機 デンドロビウム
amazon
![]() | FW GUNDAM CONVERGE EX07 デンドロビウム 1個入 (食玩・ガム) |
クリエーター情報なし | |
バンダイ(BANDAI) |
私は購入していません。(予算がなかったから・・
以前のものと比べると俄然劇中のものに近づいた
感じがあり良いですねぇー。(ちょっと後悔・・
今後再販か抽選販売があるような気はしています。
ただ、多いんですよねデンドロビウムの立体物。
あとFAユニコーンも結局購入はしないかな。
今月は兎に角、ガチャで手いっぱいです。
それとコンバージを始め幾つかの食玩商品の
再販があるようですね。
リペイントしてくれるのは嬉しいんですがど、出来れば造形も見直して欲しいですよね?
ステイメンのカブキ顔はいただけないです。
COREシリーズって色変えマーキング追加の、クオリティアップシリーズなんですが。
結局のところ、前のリファイン版なんですよね。
それにプレバンなので価格がネックすぎる。
以前の物を所持していると尚更購入意欲が湧かないというか。
最終決戦拡張セットのパーツ色が合わないのは致命的ですね。
プレバンなんだから拡張セットの内容もCORE用に付けてくれても・・・ねぇ、バンダイさん?
今月の下旬はコンバージ♯11、コンバージサイコMrkⅡ、フォルテ06と忙しいですね。
自分としてはドーベンウルフだけ複数欲しいのでうまい具合にダブってくれるといいのだが。
コンバージでサイコMrkⅡが出たということはフォルテ版もプレバンでくるかな(汗)
>ガトーさん
プレバン限定の食玩、発送終了後に在庫復活して普通に売ってたりする場合も時々ありますよね。
FAユニコーンは予約終了するのがやけに早いような…。
今月、#の9と10が再販されるんでしたっけ。
さすがに初版よりは生産数少ないと思いますが、再販されるのはありがたいですね。
7月にガシャプラボトムズ再販ということは、SDガンダムとボトムズのガシャプラが店頭で一緒に並ぶことにもなりそう。
>としぽんさん
今回、自分もデンドロ開けるのはかなり遅かったです(笑)。
なにせFAZZやカオスガイヤーと一緒に届いたから…。
通常版で不評だった部分はCOREで改良してくれている…っていうのがやはり理想ですね。
造形的にも品質的にも。
>あっがいさん
COREでもFAZZみたいな別機体になるパターンだと、これはもう飛びつくんですけど、
デンドロみたいな色変えマーキング追加パターンだと予約するのはちょっとためらわれますよねぇ…。
まさかノイエジールと共に拡張セットもCORE化とか…ありえそうで怖い(汗)。
今月後半は大変ですね。これらに加えてクロスシルエットもあるし…。
まあSDCSはほぼ7月みたいな発売日ですけど(笑)。