![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e3/635d43707573872aa8ad04ed71b20ac4.jpg)
19日に開催された、ワンダーフェスティバル。今回も行ってきました。
その時の写真をいくつか。
今回はそに子編とその他キャラクター編との二回に分けます。まずはそに子編。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c4/f0b276626d1f363d20f389488c22d663.jpg)
なんといっても今回最注目なのは、そに子フィギュア展。
市販プライズ大小問わず。100体以上のそに子フィギュアが展示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/66/3182f841aa186f39cac567684204fe23.jpg)
発売種類数日本No.1。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/18/190f7cd76ebc54bfc7427006cb8591cc.jpg)
手前列が市販、奥がプライズやくじ関係と言った感じで並んでました。
囲いもなく、間近で見られる。
左手から発売順に続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fb/339399a3a5409d138beb99ebacde59ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/96/1e359482c31b65e448a0875fb59393b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/46/2da1a75d6f42f97b73a956abf7402680.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cd/581b65a3ded5510e997036d63837bc5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e3/092f69718e0bb7a532aaad6d822a26a3.jpg)
ポリレジンフィギュアも、3種しっかり展示。やっぱり一際大きい。
後ろの「俺とLINEしようぜ!」の主張が強い(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/72/41c6faa849613a29519be34b5f9462b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4a/df1d68f3ca15ad61cba92ea4167eeda6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d9/c7546f87bd2691c79bbefe9eac535923.jpg)
こっちはプライズ列。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f4/e35b3f1d96aa27232997780d342ba338.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/73/2a061110279ea2c5ba85a2a252fc474e.jpg)
ぽちゃ子や第一宇宙速度メンバーのフィギュアもありますが、ここに展示されているのはそに子と並べる事を前提にしたやつだけですかね。
なのでぽちゃ子のはここに展示されてないのも有ると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f2/0e647a00b3bfbcb03b9f1d9a45501463.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/38/b963b0c1318a2fc23e4160f094e5a78d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fe/8922e8d4ee43aad5f37a4b103f9746d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cc/5d1603b9a33631f0f65a90fbfd25a20c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/91/61b063e4d39cb7f4e54ac13e44faf272.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5e/327f5ae04a95c95f67211fd4de66eb2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2f/17a30cb8f38f8ac3f642f443b4f30163.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/18/3bf5dd8ed64eb4758c4e9edeb2567c9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/21/43424d33fccd4fada27e3edc73c8da96.jpg)
奥行き強調して撮るのにハマってたこの頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4e/4754ba59045b62ee121e3f93f3ed4eb8.jpg)
そにミンSのラベル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a5/391e6118b1ec5f8cf755fd42d753e97a.jpg)
賞味期限はこの日までの表示と裏面も凝ってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3b/38e64f6364dd419239c658db2aa0b5a9.jpg)
最初のプライズのナースver.
個人的にもそに子道のきっかけとなったフィギュアなので、思い出深いです。
展示されてたのは、青カラーだけ。
エスケイジャパンのそに子フィギュアと言えば、カプセル商品のマスコットは今回無かったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d6/c3622e5cebda3be6520a207cd9218b42.jpg)
市販品だと最初に買ったのはこれでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/54/c0a63204a5d146b3ad7469b3fa99a74f.jpg)
おふろ掃除のフィギュア。変色が激しい。
ウチのもこれぐらい退色してるんですけど、生産されたの皆こんな感じなんですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ec/68eebf5f5fbb57ed687e428f39c81c4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5d/ea9a83e5cc744b155c34e6f9733a0151.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/20/6fde727ae50222f1fd4b73a322fdf9c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/73/58a5e0201c8ad737661c2e3bbc0c3e03.jpg)
一緒に展示されていた、ウェディングver.の10周年記念フィギュア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0e/6fb5ded504a6644a5b9a6dfc690c8ed5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/51/22cb915b2f64eb9aeb05e9095cfa62b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/71/c62f7256fe9249d50372247b3ee34dd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/42/931a5f9f890353d28bcb3ca09e25f142.jpg)
久しぶりの等身大そに子。
こちらもウェディングドレス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a0/eecc74a4002ebfadba8a3b39085d10bb.jpg)
こういうことらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fa/313c134b4299171c9df52be30f341edd.jpg)
新曲のPV
ここからは、ニトロプラスブース以外の展示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/15/03a83e0fd93558733433c3536f28f561.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ce/4a66f41d4bd0664530df59820dfdf7be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fd/cc081f3e4c3efc54aa3950f1437802ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/65/44042bb44e0b07a3d67e630b0163c6c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/24/a00a7dfdfe350dca3730eec7bc9fe33a.jpg)
ヴェルテクスのクリスマスver.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b3/4854bab94ae846a19aef4d7d198f4291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fe/712769c103d199f32102154c7ee0622f.jpg)
グリフォンのフィギュア事業復活。スーパーフィギュアのそに子も。
が、前と変わらずパネル展示。でも発売日は8月のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f4/a1a4749de7d9303a7b6136b88986c5cd.jpg)
プルクラのセクシーニットver.
素材がレジン製とのことで、強度どんなもんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/33/d341bd99823891867c71fe8d2b55529d.jpg)
マイルストンのペーパークラフトそに子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8a/0dd641eecda53f5ee5c1586f63652dbd.jpg)
キューズQのラブボンバー
これもだいぶ前から発売予定になってるけど、なかなか出ないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c0/3b20f9e35f678cbb7a2f1dda8a351414.jpg)
フリュープライズ
3月登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b6/26dad7c1b0075c1125173c53fd23886b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/97/48a2b1ac61d0f8393ee618e78cdf4ce0.jpg)
6月登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f9/9d0ec33f8336389614c9b5ddf3249103.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fe/db0c0189fcf2ac6df88f815472b1911d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d1/45040c9f411123b5c7891deb67a09be0.jpg)
レーシングver.
これ本来ならもう発売されてたはずだったのに、延期。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bc/487a4dcacb7e360fd710450e5b36e022.jpg)
同じくグッスマ
TMさんとのコラボ。他の作品もアニバーサリーイヤーで合わせてる。
そに子一人だけ妙にオバカっぽい(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f4/d609d0e63e8a7b8b750acaf2f811ec7a.jpg)
電ホビ
記念本も記念フィギュアも延びる延びる(発売日が)。
前金でもう予約しているので、早いとこ発送して欲しい所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0a/da33a4e171b634904d45fac88d7e9e4b.jpg)
記念フィギュア。
あと、ネイティブにもOLそに子の展示ありそうだったんですけど、入場するのにだいぶ待たなきゃいけなかったので断念。
それとオーキッドシードのサマーバケーションってどうなったんでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4f/65c54b6b73783f9b7f50aae183a35b5e.jpg)
今回の戦果。ニトロプラスブースで買いました。
缶バッジは全10種中8種当たり。シクレは右上のウェディングドレスver.でした。
今回はもう、一挙展示にただただ圧倒されましたね。ひたすらそに子が並んでいるという風景。
こうして時系列順に見ていくと、ある意味感慨すら感じます。全部買ってるわけではないけど。
これだけフィギュア出ていて、まだこれからも増殖していくというのがそに子の恐ろしいところです。
次はそに子以外のキャラクター編です。
主にダイアクロンなど。
その時の写真をいくつか。
今回はそに子編とその他キャラクター編との二回に分けます。まずはそに子編。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c4/f0b276626d1f363d20f389488c22d663.jpg)
なんといっても今回最注目なのは、そに子フィギュア展。
市販プライズ大小問わず。100体以上のそに子フィギュアが展示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/66/3182f841aa186f39cac567684204fe23.jpg)
発売種類数日本No.1。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/18/190f7cd76ebc54bfc7427006cb8591cc.jpg)
手前列が市販、奥がプライズやくじ関係と言った感じで並んでました。
囲いもなく、間近で見られる。
左手から発売順に続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fb/339399a3a5409d138beb99ebacde59ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/96/1e359482c31b65e448a0875fb59393b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/46/2da1a75d6f42f97b73a956abf7402680.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cd/581b65a3ded5510e997036d63837bc5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e3/092f69718e0bb7a532aaad6d822a26a3.jpg)
ポリレジンフィギュアも、3種しっかり展示。やっぱり一際大きい。
後ろの「俺とLINEしようぜ!」の主張が強い(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/72/41c6faa849613a29519be34b5f9462b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4a/df1d68f3ca15ad61cba92ea4167eeda6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d9/c7546f87bd2691c79bbefe9eac535923.jpg)
こっちはプライズ列。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f4/e35b3f1d96aa27232997780d342ba338.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/73/2a061110279ea2c5ba85a2a252fc474e.jpg)
ぽちゃ子や第一宇宙速度メンバーのフィギュアもありますが、ここに展示されているのはそに子と並べる事を前提にしたやつだけですかね。
なのでぽちゃ子のはここに展示されてないのも有ると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f2/0e647a00b3bfbcb03b9f1d9a45501463.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/38/b963b0c1318a2fc23e4160f094e5a78d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fe/8922e8d4ee43aad5f37a4b103f9746d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cc/5d1603b9a33631f0f65a90fbfd25a20c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/91/61b063e4d39cb7f4e54ac13e44faf272.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5e/327f5ae04a95c95f67211fd4de66eb2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2f/17a30cb8f38f8ac3f642f443b4f30163.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/18/3bf5dd8ed64eb4758c4e9edeb2567c9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/21/43424d33fccd4fada27e3edc73c8da96.jpg)
奥行き強調して撮るのにハマってたこの頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4e/4754ba59045b62ee121e3f93f3ed4eb8.jpg)
そにミンSのラベル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a5/391e6118b1ec5f8cf755fd42d753e97a.jpg)
賞味期限はこの日までの表示と裏面も凝ってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3b/38e64f6364dd419239c658db2aa0b5a9.jpg)
最初のプライズのナースver.
個人的にもそに子道のきっかけとなったフィギュアなので、思い出深いです。
展示されてたのは、青カラーだけ。
エスケイジャパンのそに子フィギュアと言えば、カプセル商品のマスコットは今回無かったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d6/c3622e5cebda3be6520a207cd9218b42.jpg)
市販品だと最初に買ったのはこれでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/54/c0a63204a5d146b3ad7469b3fa99a74f.jpg)
おふろ掃除のフィギュア。変色が激しい。
ウチのもこれぐらい退色してるんですけど、生産されたの皆こんな感じなんですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ec/68eebf5f5fbb57ed687e428f39c81c4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5d/ea9a83e5cc744b155c34e6f9733a0151.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/20/6fde727ae50222f1fd4b73a322fdf9c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/73/58a5e0201c8ad737661c2e3bbc0c3e03.jpg)
一緒に展示されていた、ウェディングver.の10周年記念フィギュア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0e/6fb5ded504a6644a5b9a6dfc690c8ed5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/51/22cb915b2f64eb9aeb05e9095cfa62b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/71/c62f7256fe9249d50372247b3ee34dd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/42/931a5f9f890353d28bcb3ca09e25f142.jpg)
久しぶりの等身大そに子。
こちらもウェディングドレス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a0/eecc74a4002ebfadba8a3b39085d10bb.jpg)
こういうことらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fa/313c134b4299171c9df52be30f341edd.jpg)
新曲のPV
ここからは、ニトロプラスブース以外の展示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/15/03a83e0fd93558733433c3536f28f561.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ce/4a66f41d4bd0664530df59820dfdf7be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fd/cc081f3e4c3efc54aa3950f1437802ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/65/44042bb44e0b07a3d67e630b0163c6c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/24/a00a7dfdfe350dca3730eec7bc9fe33a.jpg)
ヴェルテクスのクリスマスver.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b3/4854bab94ae846a19aef4d7d198f4291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fe/712769c103d199f32102154c7ee0622f.jpg)
グリフォンのフィギュア事業復活。スーパーフィギュアのそに子も。
が、前と変わらずパネル展示。でも発売日は8月のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f4/a1a4749de7d9303a7b6136b88986c5cd.jpg)
プルクラのセクシーニットver.
素材がレジン製とのことで、強度どんなもんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/33/d341bd99823891867c71fe8d2b55529d.jpg)
マイルストンのペーパークラフトそに子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8a/0dd641eecda53f5ee5c1586f63652dbd.jpg)
キューズQのラブボンバー
これもだいぶ前から発売予定になってるけど、なかなか出ないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c0/3b20f9e35f678cbb7a2f1dda8a351414.jpg)
フリュープライズ
3月登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b6/26dad7c1b0075c1125173c53fd23886b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/97/48a2b1ac61d0f8393ee618e78cdf4ce0.jpg)
6月登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f9/9d0ec33f8336389614c9b5ddf3249103.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fe/db0c0189fcf2ac6df88f815472b1911d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d1/45040c9f411123b5c7891deb67a09be0.jpg)
レーシングver.
これ本来ならもう発売されてたはずだったのに、延期。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bc/487a4dcacb7e360fd710450e5b36e022.jpg)
同じくグッスマ
TMさんとのコラボ。他の作品もアニバーサリーイヤーで合わせてる。
そに子一人だけ妙にオバカっぽい(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f4/d609d0e63e8a7b8b750acaf2f811ec7a.jpg)
電ホビ
記念本も記念フィギュアも延びる延びる(発売日が)。
前金でもう予約しているので、早いとこ発送して欲しい所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0a/da33a4e171b634904d45fac88d7e9e4b.jpg)
記念フィギュア。
あと、ネイティブにもOLそに子の展示ありそうだったんですけど、入場するのにだいぶ待たなきゃいけなかったので断念。
それとオーキッドシードのサマーバケーションってどうなったんでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4f/65c54b6b73783f9b7f50aae183a35b5e.jpg)
今回の戦果。ニトロプラスブースで買いました。
缶バッジは全10種中8種当たり。シクレは右上のウェディングドレスver.でした。
今回はもう、一挙展示にただただ圧倒されましたね。ひたすらそに子が並んでいるという風景。
こうして時系列順に見ていくと、ある意味感慨すら感じます。全部買ってるわけではないけど。
これだけフィギュア出ていて、まだこれからも増殖していくというのがそに子の恐ろしいところです。
次はそに子以外のキャラクター編です。
主にダイアクロンなど。
っていうかなぜまた唐突にT.M.Revolutionはコラボやったんでしょうか。今のところ買う予定はないのですが、なんか気になる。っていうかそに子の胸回り攻めすぎw
個人的にニトロって装甲悪鬼村正のイメージなのですが、今や刀剣乱舞とそに子の会社になっててすげえなって。
…儲かったらまた村正の外伝とか続編とか作ってくれませんかね
>朽磨呂さん
このコラボ何なんでしょうね。TMレボリューションがこの3作品好きなのか…?
そういうのでもないような気も。
そういえば、右のキャラは知らないですけど、そに子もアイマスも事務所所属のアイドルな扱いですよね。
>ドーガさん
皆してそに子をエロいキャラ扱いする(笑)。
でも実際、露出度高い仕事が多いのはやはりそに子ですかね~。
ニトロプラスもエロゲメーカーのはずなのに、えらい手広く色々やってますよね。
会場でもらった冊子みたら刀剣モチーフのレストランみたいのもやってるとは。
これはインフルで辛い一時を耐え抜いたご褒美か?
目の保養ありがとうございます!
インフル全快したんでスパロボVのフラゲとNEO無事にコンプ買いしました。
ウエディングそに子ちゃんのエロさが半端ないですね。
キス表情パーツやスカート取り外し可能らしく、
またもやそに子ちゃんのあられもない姿が・・・
突き出してボンっと出た胸、綺麗なボディラインにお尻・・・エロすぎですわ~ホント罪作りな娘やで~~^^
コメントありがとうございます。
インフル治ったんですね。良かったです。
スパロボV、評判良い感じですね。こちらも早く買いたいです。
ウェディングそに子、指輪付きはえらい値段になってますね…。
金指輪付きは無理でも銀指輪ならなんとか貯金して…と思ったら前払いのみ(汗)。無理!
フィギュア自体は良いものになりそうなので通常版は買うつもりです。
そに子はやっぱり凄い。
スーパーフィギュアは相変わらずのパネルですが
発売時期がわかったのは嬉しい限り。
安心してお金を貯められますね。
jどんなそに子になるのか今から楽しみですね。
私事ですが職場の人妻さん、今月末で辞めちゃうみたい。
悲しくてつらい別れですね。寂しくなります。
自分の青春がまた一つ終わります。
コメントありがとうございます。
スーパーフィギュア、いくらぐらいになるでしょうね。そに子はやわらかタイプは出ないのかな?
もう発売まで半年無いのだから、そろそろサフ状態ででも見てみたいものです。
例の人妻さん、辞めちゃうんですね。
まあ3月は別れの季節といいますし…。
昔から、この時期はなんだか物寂しくなりますね。