120912 水 注目ニューススクラップ
リビア東部ベンガジで11日、イスラム教の預言者ムハンマドを冒涜(ぼうとく)する映像作品が米国で製作されたと抗議するデモ隊が米国領事館を襲撃し、リビアのシェレフ内務次官は12日、スティーブンス大使と領事館員らの米国人計4人が死亡したと発表した。オバマ米大統領は大使らの殺害を非難する声明を出した。(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/international/update/0912/TKY201209120499.html
大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)は12日、大阪市内で政治資金パーティーを開き、橋下氏が国政政党「日本維新の会」結党を正式に宣言した。次期衆院選に向けて350人程度の擁立を目指し、候補者の公募も週内に開始する。設立時期は、新党に参加する衆参国会議員7人の離党時期を踏まえ、今月下旬以降になる見通し。(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/politics/update/0912/OSK201209120092.html
120912 水 政治・経済・社会・国際ニューススクラップ
富士フイルムは、来年春をめどに映画の撮影と映写に使うフィルムの生産をやめることを決めた。デジタルカメラでメモリーカードに記録し、デジタルプロジェクターで映写する方式が主流になり、需要が大幅に落ち込んでいるためという。国内で映画用フィルムを作る会社はなくなる。(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/business/update/0912/TKY201209120536.html
乳幼児に肺炎などを引き起こすRSウイルス感染症の患者が、この10年で最も速いペースで増えていることから、国立感染症研究所は、例年より早く流行のピークを迎えるおそれがあるとして、手洗いなど、対策の徹底を呼びかけています。
RSウイルス感染症は、発熱やせきなどかぜに似た症状の出る病気で、秋から冬にかけて主に乳幼児で流行し、初めての感染では肺炎や脳症を引き起こして重症化することがあります。(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120912/k10014957031000.html
政府が沖縄県の尖閣諸島を国有化したことを受けて、中国政府は、日本との間の人的交流を中止したり、気象局が島の天気予報をテレビで伝え始めたりするなど、対抗措置を次々と打ち出しており、この動きはさらに広がることが予想されます。(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120912/k10014957061000.html
120912 水 社会・経済その他の指標データ
5月時点で生活保護を受給している人の数が211万816人となり、前月より8735人増えて過去最多を更新した。厚生労働省が12日、速報値として発表した。
厚労省によると、受給者数は3月に210万8096人と初めて210万人を突破。4月は就職で生活保護を受けなくなる人がいるため3月より6015人減少したものの、5月は再び増加に転じた。ただし厚労省は「一時期に比べて受給者数の増加数は落ち着きつつある」と分析している。
5月の受給世帯数は153万8096世帯とこちらも過去最多となった。高齢者世帯が66万7195世帯で最も多い。病気やけがをした人の世帯は29万8799世帯、働ける世代を含む「その他」は27万8702世帯だった。(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/national/update/0912/TKY201209120195.html
企業の設備投資の先行きを示す機械受注の7月の実績は、船舶、電力を除く民需ベースで前月比4.6%増の7421億円で、2カ月連続のプラスとなった。内閣府が12日、発表した。(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/business/update/0912/TKY201209120120.html
厚生労働省は12日、来春卒業予定の高校生の求人倍率(7月末時点)が前年同期比0.07ポイント改善の0.75倍になったと発表した。改善は2年連続。4年連続で1倍を下回ったものの、東日本大震災の復興需要で、東北を中心に求人が大幅に増えた。(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/national/update/0912/TKY201209120424.html
企業の間で取り引きされるモノの価格の動きを示す、先月の企業物価指数は、ヨーロッパの信用不安や中国などの景気減速を背景に鉄鋼などの需要が減っていることから、5か月連続の下落となりました。(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120912/k10014962011000.html
アメリカで、景気回復の遅れを反映して、年収が一定の水準に満たない「貧困層」と分類される国民の数が、2年連続で人口全体の15%に達したまま高止まりしていることが分かりました。これは、アメリカ商務省の統計局が、2011年のデータを基に12日発表したものです。
それによりますと、4人家族の場合で年収2万2811ドル=日本円でおよそ178万円に満たない世帯など、アメリカ政府が「貧困層」に分類する人の数は4625万人と、全体の15%に達しています。(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120913/k10014985881000.html
120912 水 可決成立や発効した法律、政令、方針決定 主要人事 判例 他
原子力の安全規制を一元的に担う新たな組織として、今月19日に発足する、「原子力規制委員会」の下で、実務を担う「原子力規制庁」の初代長官に、前の警視総監の池田克彦氏が就任することが固まりました。(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120912/k10014964801000.html
リビア東部ベンガジで11日、イスラム教の預言者ムハンマドを冒涜(ぼうとく)する映像作品が米国で製作されたと抗議するデモ隊が米国領事館を襲撃し、リビアのシェレフ内務次官は12日、スティーブンス大使と領事館員らの米国人計4人が死亡したと発表した。オバマ米大統領は大使らの殺害を非難する声明を出した。(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/international/update/0912/TKY201209120499.html
大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)は12日、大阪市内で政治資金パーティーを開き、橋下氏が国政政党「日本維新の会」結党を正式に宣言した。次期衆院選に向けて350人程度の擁立を目指し、候補者の公募も週内に開始する。設立時期は、新党に参加する衆参国会議員7人の離党時期を踏まえ、今月下旬以降になる見通し。(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/politics/update/0912/OSK201209120092.html
120912 水 政治・経済・社会・国際ニューススクラップ
富士フイルムは、来年春をめどに映画の撮影と映写に使うフィルムの生産をやめることを決めた。デジタルカメラでメモリーカードに記録し、デジタルプロジェクターで映写する方式が主流になり、需要が大幅に落ち込んでいるためという。国内で映画用フィルムを作る会社はなくなる。(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/business/update/0912/TKY201209120536.html
乳幼児に肺炎などを引き起こすRSウイルス感染症の患者が、この10年で最も速いペースで増えていることから、国立感染症研究所は、例年より早く流行のピークを迎えるおそれがあるとして、手洗いなど、対策の徹底を呼びかけています。
RSウイルス感染症は、発熱やせきなどかぜに似た症状の出る病気で、秋から冬にかけて主に乳幼児で流行し、初めての感染では肺炎や脳症を引き起こして重症化することがあります。(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120912/k10014957031000.html
政府が沖縄県の尖閣諸島を国有化したことを受けて、中国政府は、日本との間の人的交流を中止したり、気象局が島の天気予報をテレビで伝え始めたりするなど、対抗措置を次々と打ち出しており、この動きはさらに広がることが予想されます。(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120912/k10014957061000.html
120912 水 社会・経済その他の指標データ
5月時点で生活保護を受給している人の数が211万816人となり、前月より8735人増えて過去最多を更新した。厚生労働省が12日、速報値として発表した。
厚労省によると、受給者数は3月に210万8096人と初めて210万人を突破。4月は就職で生活保護を受けなくなる人がいるため3月より6015人減少したものの、5月は再び増加に転じた。ただし厚労省は「一時期に比べて受給者数の増加数は落ち着きつつある」と分析している。
5月の受給世帯数は153万8096世帯とこちらも過去最多となった。高齢者世帯が66万7195世帯で最も多い。病気やけがをした人の世帯は29万8799世帯、働ける世代を含む「その他」は27万8702世帯だった。(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/national/update/0912/TKY201209120195.html
企業の設備投資の先行きを示す機械受注の7月の実績は、船舶、電力を除く民需ベースで前月比4.6%増の7421億円で、2カ月連続のプラスとなった。内閣府が12日、発表した。(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/business/update/0912/TKY201209120120.html
厚生労働省は12日、来春卒業予定の高校生の求人倍率(7月末時点)が前年同期比0.07ポイント改善の0.75倍になったと発表した。改善は2年連続。4年連続で1倍を下回ったものの、東日本大震災の復興需要で、東北を中心に求人が大幅に増えた。(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/national/update/0912/TKY201209120424.html
企業の間で取り引きされるモノの価格の動きを示す、先月の企業物価指数は、ヨーロッパの信用不安や中国などの景気減速を背景に鉄鋼などの需要が減っていることから、5か月連続の下落となりました。(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120912/k10014962011000.html
アメリカで、景気回復の遅れを反映して、年収が一定の水準に満たない「貧困層」と分類される国民の数が、2年連続で人口全体の15%に達したまま高止まりしていることが分かりました。これは、アメリカ商務省の統計局が、2011年のデータを基に12日発表したものです。
それによりますと、4人家族の場合で年収2万2811ドル=日本円でおよそ178万円に満たない世帯など、アメリカ政府が「貧困層」に分類する人の数は4625万人と、全体の15%に達しています。(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120913/k10014985881000.html
120912 水 可決成立や発効した法律、政令、方針決定 主要人事 判例 他
原子力の安全規制を一元的に担う新たな組織として、今月19日に発足する、「原子力規制委員会」の下で、実務を担う「原子力規制庁」の初代長官に、前の警視総監の池田克彦氏が就任することが固まりました。(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120912/k10014964801000.html