散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

120904 火 ニューススクラップ

2012年09月05日 15時23分08秒 | 注目ニュース・短感(ニュースおよび短評・感想)
120904 火 注目ニューススクラップ

安住淳財務相は4日の閣議後の記者会見で、通常ならば同日に自治体へ支払う予定だった地方交付税約4.1兆円について「当面見送らせていただく」として、支払いを延期することを正式に明らかにした。(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/politics/update/0904/TKY201209040230.html
野田政権は4日、東日本大震災の被災自治体の復興費を肩代わりする震災復興特別交付税の9月交付額を2842億円とすることを決めた。(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/business/update/0904/TKY201209040216.html




120904 火 その他ニューススクラップ

日本最小のネズミで、山口県などで準絶滅危惧種になっている「ホンドカヤネズミ」の赤ちゃん4匹が、山口市のきらら浜自然観察公園で見つかった。(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/national/update/0904/SEB201209040051.html


政権による新しいエネルギー政策の取りまとめを控え、電力会社でつくる業界団体「電気事業連合会」(電事連)は「原発ゼロ」にした場合の悪影響をまとめ、民主党議員に根回しを進めていた。その内容は、政権がまとめた「原発ゼロの課題」と同趣旨のもの。国民的議論を経て打ち出す新しいエネルギー政策に、「原子力ムラ」が影を落としている。(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/national/update/0904/TKY201209040232.html


カナダで開かれていた第36回モントリオール世界映画祭で3日、高倉健さん主演の「あなたへ」(降旗康男監督)が、人間性の内面を豊かに描いた作品に与えられる「エキュメニカル審査員賞」の特別賞を受けた。メーンのコンペティション部門での受賞は逃した。高倉さんは1999年に「鉄道員」で男優賞を受賞している。(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/culture/update/0904/TKY201209040397.html


札幌市の市街地でクマの目撃情報が相次いでいて、目撃情報があった現場の近くでは、小学生の登下校に合わせて、教職員が通学路で見守るなど警戒が続いています(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120904/k10014780121000.html


関東地方では、この夏晴れるところが多く、3日までの1か月間に降った雨の量が、各地で平年の半分以下になるなど、雨が少ない状態が続いています。
この先1か月、降水量は平年並みと予想され、水不足の解消には時間がかかりそうです(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120904/k10014778051000.html

7月の九州北部豪雨で、福岡県の矢部川は、川があふれなくても、しみこんだ水で堤防が決壊する「浸透破堤」という現象で、氾濫したとみられることが国の調査で分かりました。
さらに全国の100近い河川でも「浸透破堤」の危険性があることも分かり、国が対策を検討しています(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120904/k10014772521000.html




社会・経済その他の指標データ

住宅金融支援機構は4日、長期固定住宅ローン「フラット35」の9月の各金融機関での適用金利を発表した。返済期間21年以上35年以下は年1.89~2.84%。20年以下は同1.62~2.57%。多くの金融機関が利用する最低金利は、21年以上が0.05ポイント、20年以下は0.06ポイント上がった。指標となる長期国債の金利上昇によるもので、最低金利の上昇は5カ月ぶり。(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/business/update/0904/TKY201209040478.html

厚生労働省が4日発表した7月の毎月勤労統計調査(速報)によると、基本給や残業代、特別給与をあわせた現金給与総額は前年同月比1.2%減の36万1928円となり、3カ月連続で減少した。今夏の賞与などの特別給与が同4.3%減の9万9926円と大幅に減ったためだ。
 基本給などの所定内給与は前年同月と同水準の24万3729円。残業代や休日手当などの所定外給与は同0.3%増の1万8273円で、10カ月連続で増えた。一方で特別給与は、東日本大震災の被災企業が低迷した業績をもとに今夏の賞与を算定した影響で、減ったと見られる。
 残業や休日出勤などの所定外労働時間は0.8%減の10.2時間で、11カ月ぶりに減少に転じた。教育・学習支援業(9.7%減)、運輸業・郵便業(8.5%減)などで減少幅が大きかった。 (朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/business/update/0904/TKY201209040184.html


コメント

昨日記 120904 火 (32/24 晴・曇 プール)

2012年09月05日 13時02分57秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
昨日は珍しく午後からの夕立はなかった。

午後からプールに行った。
これからは、1000m程度をいつでも泳げるようにするとともに、スピードを上げ200mを4分30秒程度に出来ればと思っている。
予定通り、クロールで1000m泳いだ。
時間的には、1100m泳いだ可能性もある。
泳いでいる途中、隣のコースの人がクロールで泳ぎ私を抜いていくのが見えて気になり、ターンのカウントがあやふやになった。

多分、隣のコースの人の泳ぎは、私が力を出して泳げば、再び追い抜けそうなスピーのように見えたが、そうすると息が上がり、それ以降の泳ぎが継続できなくなるので、我慢して隣のコースの人とレースをするのを止め、今までと同じピッチで泳ぎ続けた。

1000m泳ぎ終えてコースの端で休憩していると、自由遊泳のところでは、大学生らしい3人組がバタフライの練習をしていた。
一人は、10m以上きれいに泳げるが、一人は未だうまく泳げないようで、腕を前に伸ばすときに体が充分上に出ず、腕が水面に浸かっていて。10mも泳げずに水没していた。
私が一昨年、バタフライを習い始めた時のことを、思い出した。
今でも、バタフライの泳ぎは、こなれているわけでもなく、バタフライを泳ぐ為の筋肉が鍛えられていないので、25m程度しか泳げない。
今年中にバタフライで50m程度泳げるようになりたいなと思っている。

そのほか、左息継ぎのクロールが右の息継ぎと変わらないようにしたいが、実現には数年掛かるだろう。
やはり、左息継ぎに必要な筋肉と運動神経のバランス回路(左右の腕と脚の同期と、体幹のバランスをとるための筋肉と神経)が、まだ充分発達していないようだ。
これは、トレーニングすることで時間を掛ければ発達すると思っている。

10年以上前は、必死で50m泳ぐと、かなり息が上がった。
知人から、思い切りゆっくり泳げば長距離泳げるようになる、といわれピッチを落として体を浮かせることを意識して、ゆっくり泳ぐと50m以上泳げるようになった。
しかし100m以上泳ぐと体が沈んでしまって泳げなくなった。
今から、考えると筋力が付いてなかったのと、泳ぎ方が間違っていた為だと思っている。

私が長距離泳げるようになったのも、クロールの新泳法を身につけたためだ。
それまでは、1回の息継ぎの間に、多分4-6回バタ足をしていた。
現在は歩くのと同じで、右腕で水をかくときは左足で水を打ち、左腕のときは右足で水を打つ感じの、1回の息継ぎで2ビートのバタ足をしている。
足首も内に寄せ推力を増すようにしている。
手の入水の仕方や、水のかき方も変わり、手の先端の方で水をキャッチし水を引っ張感じで水をかいている。
とにかく手に関しては、波しぶきを立てると水の抵抗が増えるので、効率的の泳ぎが出来ないのだ。
この新泳法については、去年の夏に放送された、NHKの趣味悠々でクロールの泳ぎ方のテキストを購入して独習したものだが、マスターしてよい結果が得られた。
しかし、始めは使う筋肉やバランスや神経回路(手と足のピッチとリズムの取り方。)が全くと言って良いほど違ったので、10mも泳げなかった。
昨年は、これで本当に泳げるようになるのか、不安だったし、練習過程で随分水を飲んだ。
それでも、新泳法で何とか泳げるようになった。
昨年50mプールで800m泳いだのは、腕の筋肉が、新泳法の水のかき方には適応できず、新泳法と旧泳法が混ざったものだったような気がする。(腕の使い方は旧泳法に近い)
新泳法による水のかき方うでの使い方は、昨シーズンの秋冬のあいだに、25m屋内プールで練習を重ねた。

1000m泳いだ後は、久しぶりにピッチを上げて100m泳いだがかなり息が上がった。
昨日はクロールで1000m+100m 平泳ぎで100mの計1200m泳いだ。

プールを終えていつものようにカフェで本を読んでいたが、100mをピッチを上げて泳いだのが応えたのか疲れは感じなかったが、眠気を催した。

コメント