曇 最高/最低℃ =29.1 21.0
先月ノートンのウイルス対策ソフトが、自動引き落としになっているので、定価通りの金額でクレジットから引き落とされた。
普段、毎日メールを見ずに長い時は1週間見ないときもあるが、たまたま長い間見ていなかったときにメールを整理していたら、ノートンからの通知があったことに気付いた。
しかしその時は、自動引き落としの解約期限を過ぎていて、手続きに入りましたという通知も来ていた。
これは私が悪かったのだが、前年度分は割引がついていて喜んでいて、今年も同じ条件と思ったら定価通りだった。
定価同笠なら家電量販店に行って、違いウイルスソフトを使うか、もしくはNTTの回線は自動的にウイルス対策ソフトを組み込んでいるというので、このパソコンに入れる対策ソフトを無くしてもいいと思っている。
そういうこともあって、この日の朝、ノートンのウイルス対策ソフトの自動延長を止める手続きを調べた。
結局長い時間かけて分かったことは、どうやら自動延長の通知が来た時に、自動延長を継続しない手続きをするようになっているらしいことが分かったので、来年の3-4月ごろに再度チェックするようにした。
ついでに現在ネットと電話とTVで8000円余りNTTに支払っているが、以前使っていたイオ光にすると安くなる、しかし、大家さんの正式な確認書類が必要とかいろいろうるさいので、結局そのままにしている。
これを、TVのパラボラアンテナを自分で取り付け、有線を止めて、固定電話とネットのセットだけで安く出来ないか検討中だ。
NTTもカード支払いにしているので、ネットや電話やTVの詳細を見るのに非常に複雑でわかりにくいのだ。
カードの支払い明細はクレジット会社として、それらのまとめた金額だけしか出ておらず、個別の明細はそれぞれの会社の明細を見なければならない構造になっていて、非常にわかりにくい。
特にTVは、フレッツTVとして安かったのに、途中から。フレッツTVが無くなり違う会社の管理となりトータルの料金(ネット・TV・電話)<携帯は別>も月8600円(フレレッツ光ネクスト隼)となっている。
TVは地デジの普通の局しか見ないし、映画やCSも見ない。
始めは安かったが、何か騙されたような気分である。
やはりTV・電話・ネットまとめてイオに変更した方がよいのかもしれないと思っている。
とにかく今後とも通信とTVの単純化を図り節減を考えたい。
ところで、メールに関してはサラリーマンや自営業をしていた時は、一日に何度もチェックしたものだ。
しかし世間の仕事と切り離されてからは、仕事のメールは無くなり、個人的なお知らせは、FBから入手しているので数日メールを見なくても全く困らない。
今でもメールは業者やウエブサイトやSNSからのお知らせメールやメールマガジンがたくさん来ているが、ほとんどは必要のないメールだ。
さてこの日の午後は昨日記を書き、夜にはジムに行きランニングを行った。
持久力は回復しておらず苦しかった。途中休みを入れて焼く30分余り走り、トータル4.3km程走ったが、帰宅後も疲れていた。
先月ノートンのウイルス対策ソフトが、自動引き落としになっているので、定価通りの金額でクレジットから引き落とされた。
普段、毎日メールを見ずに長い時は1週間見ないときもあるが、たまたま長い間見ていなかったときにメールを整理していたら、ノートンからの通知があったことに気付いた。
しかしその時は、自動引き落としの解約期限を過ぎていて、手続きに入りましたという通知も来ていた。
これは私が悪かったのだが、前年度分は割引がついていて喜んでいて、今年も同じ条件と思ったら定価通りだった。
定価同笠なら家電量販店に行って、違いウイルスソフトを使うか、もしくはNTTの回線は自動的にウイルス対策ソフトを組み込んでいるというので、このパソコンに入れる対策ソフトを無くしてもいいと思っている。
そういうこともあって、この日の朝、ノートンのウイルス対策ソフトの自動延長を止める手続きを調べた。
結局長い時間かけて分かったことは、どうやら自動延長の通知が来た時に、自動延長を継続しない手続きをするようになっているらしいことが分かったので、来年の3-4月ごろに再度チェックするようにした。
ついでに現在ネットと電話とTVで8000円余りNTTに支払っているが、以前使っていたイオ光にすると安くなる、しかし、大家さんの正式な確認書類が必要とかいろいろうるさいので、結局そのままにしている。
これを、TVのパラボラアンテナを自分で取り付け、有線を止めて、固定電話とネットのセットだけで安く出来ないか検討中だ。
NTTもカード支払いにしているので、ネットや電話やTVの詳細を見るのに非常に複雑でわかりにくいのだ。
カードの支払い明細はクレジット会社として、それらのまとめた金額だけしか出ておらず、個別の明細はそれぞれの会社の明細を見なければならない構造になっていて、非常にわかりにくい。
特にTVは、フレッツTVとして安かったのに、途中から。フレッツTVが無くなり違う会社の管理となりトータルの料金(ネット・TV・電話)<携帯は別>も月8600円(フレレッツ光ネクスト隼)となっている。
TVは地デジの普通の局しか見ないし、映画やCSも見ない。
始めは安かったが、何か騙されたような気分である。
やはりTV・電話・ネットまとめてイオに変更した方がよいのかもしれないと思っている。
とにかく今後とも通信とTVの単純化を図り節減を考えたい。
ところで、メールに関してはサラリーマンや自営業をしていた時は、一日に何度もチェックしたものだ。
しかし世間の仕事と切り離されてからは、仕事のメールは無くなり、個人的なお知らせは、FBから入手しているので数日メールを見なくても全く困らない。
今でもメールは業者やウエブサイトやSNSからのお知らせメールやメールマガジンがたくさん来ているが、ほとんどは必要のないメールだ。
さてこの日の午後は昨日記を書き、夜にはジムに行きランニングを行った。
持久力は回復しておらず苦しかった。途中休みを入れて焼く30分余り走り、トータル4.3km程走ったが、帰宅後も疲れていた。