* 今年もお年寄りの趣味活動祭りが実施されました。
2012年9月17日今日は敬老の日、全国何処でもお年寄りが
益々多くなり社会保障に不安を及ぼしている昨今です・・
我が町のお年寄りは皆元気のようですね・・
地域毎にあるコミュニティ会館で毎年この時期にお祭りと
表して 自主運営のサークル活動発表会が開催されます。
私もこちらのコミュニティ会館でサークルに入り趣味の
活動を行っています・・
いろいろのサークルがあります。
写真で一部ご紹介・・
会館内の体育館が展示会場です
壁を利用し、体育館も狭いぐらいに展示しています
・絵画(油彩、水彩)クラブ
・水墨画クラブ
以前この水墨画のサークルに私も入会していましたが
今は休部状態です。
・表装倶楽部
私も表装を行っていますが、
他のコミュニティ会館のサークルで実施しています。
・写真倶楽部
・パステル
・パソコンクラブ
・陶芸クラブ
私はこの陶芸クラブで日頃活動しています。
今回は加飾を行った作品を 3点出品しました。
別の集会室では
・華道 ・茶道 ・キルト などの展示や
デモンストレーションを行っていました。
舞台があるホールでは
唄や舞踊や体操などのサークルが賑やかに発表していました。
若いおばさんから80代のお年寄りが、いろいろなサークルに
入ってサークル活動を行っています。
9月~11月の時期に、それぞれの地域コミュニティ会館では
この様なサークル祭りが これから順次開催されますよ・・
日常のサークル活動は仲間を作り、コミュニケーションが生まれ
活動も本格的となり、やりがいから生きがいにも繋がる趣味活動
ですね・・
我が地域のお年寄りは皆元気のようです。