エドノサムの趣味活動と些細な出来事       

* エドノサムの趣味活動・・の HP内容を引継ぎ、
 日頃 の 趣味活動を このブログに掲示しています。

★ 益子陶器市へバスツアーで

2013年11月05日 | 旅行

* 秋の陶器市をニュースで知り、すぐ手配し行って来ました。


11月1日のNHKニュースで 益子の陶器市の様子を見ました。

翌日 ネットで益子陶器市のバスツアーを調べましたら、
自分の予定で都合が良い 4日のバスツアーが数席空いて
いましたので予約しました。

バスツアーといっても 東京からバスで益子町の陶器市会場へ
現地では 5時間の自由時間、そして又 同じバスで帰って来る。
只 それだけの 安値のバス定期便のようなものです。


以前 笠間市の陶炎祭と 益子町の陶器市を回る バスツアーが
あったのですが・・ 
今は 自分はマイカーで5月の連休に陶炎祭だけ見に行っています。

今回はマイカーより 楽で安い バスで 5年ぶりに益子陶器市を
見学して来ました。





11月4日 当日は朝 雨です・・今月のバス旅行も また 雨 。

東京駅 側に7:30集合し バスは一路 栃木県の益子町へ


バスの中で頂いた益子の地図を見ながら

地図の黄色い〇部が陶器関係を販売しているテント村です


益子の地図中央にある 窯元共販センターの裏に10:15到着し、
これから 5時間の自由時間がスタートです。


窯元共販センター前からブラブラ 既にお客で賑わっています・・


私も買う気は無いが見るのは 只 ・・ 色々見て歩きました


共販センター前の 城内坂通り に陶器関係のお店が
道の左右にズラリと並んで賑わっています。

城内坂通りがメインの陶器市を感じます・・駐車場や空き地が
ある所には 必ずテントが張られ 陶器関係の販売をしています。


途中、大誠窯 店を覗くと


奥に登り窯があり、今も現役で年2回窯焚きを行っているようです


お店の陶器を見ながら 更に城内坂通りから陶芸メッセへ回る・・


陶芸メッセの陶芸美術館前へ・・ 
わずかな広場でもテントを張り陶器店が出ています


こちらは旧濱田邸の保存展示場入り口です


旧濱田邸の保存会場です

登り窯まで その様子を保存展示しています


ー ここで持参の昼食で小休止をとりました -



陶芸メッセから共販センターへ戻り 今度は里山通りへ



里山通りにある 益子焼共同組合です


組合事務所内でも陶芸用の材料や道具を販売しています


陶器の買い物はしませんでしたが、
こちらの組合で一部 買い物をしました。

自分が使用する カンナとヘラと 白の化粧土
を買ってしまいました。


その後も 賑わっている 里山通りのお店を見ながら、
時間が来るまで歩き回り益子参考館まで歩きました。

参考館 前通りはお店がチラホラで・・田舎風景です 。



益子参考館入り口にて

こちらには陶器の名品が飾られてあります。


以前入った時の記憶では人間国宝の濱田庄司の作品などが
展示されていたように記憶しています。

入り口で入場料を見て・・ 今回は パスしました。


参考館前通りからブラブラ バスが待つ駐車場へ、 
予定時間に合わせながら歩き回る ・・ 今日もまた疲れた~ 。


予定の15:15 乗客全員戻り、バスは東京へと帰路です。


今回 陶器を買う予定はありませんでした。 見て歩くほど 
どれも同じ様に見え 色合いや形ちの刺激が薄らいでいましたね。

しかし 陶器店やテント村の賑わいで 陶器市は味わいました。




今回の旅行は 行き帰りの車中で 雨に降られ
自由時間中では 雨に降られなかっただけでも
お天気は良かったと思いたい。

しかし、本当は日向ぼっこでもしながらスケッチ
でもと考えて準備して来たが 今日の陶器市には
そんな天候と環境はなかった。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする