* 今日24日は十五夜 月見の会で野点が開催されていました
茶道教室の情報で、 地域の庭園内で 行われていた
野点(のだて)を 見学して来ました。
今日は秋分の日(9/23)の振り替え休日で、暦では十五夜です、
無料で入れる庭園に 久しぶりに足を運びました。
桜の木の下で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/58/1d12fec5398397448ae98c908433e466.jpg)
平成庭園 月見の会・・ の案内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/30/2c26e2496fb554808a81af226e9c95f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/63/0bec23cb4a57ca608da6c9616a6506f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/10/a9690f4229ea2609ccfd17fbac1ecc2b.jpg)
月見の会・・私は知りませんが 赤い大きな野点傘と
赤い敷物で、 野点の雰囲気を感じさせられました。
実際のお手前ではなく、薄茶を味わってもらう感じで
お茶碗が配られていました。
野点会場の 池の側に、この風景が・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/80/158c8d2943291f584a15b97fb4914bf8.jpg)
中秋の名月 !! ・・ 秋のお月見 を すすきや 団子を備えて
先祖への感謝の祈りを捧げる風習を継承している 様子 か・ な ?
我が家の庭からの ・・ 風景 !!
庭の隅に 彼岸花が咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/aa/6ef51d4f5e91c8d0bdde119fea02d5c1.jpg)
今夜の月見は 満月 ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a8/0e5db39efec135aa56de80fafb09e3b6.jpg)
良く見えました。
・茶道教室のお稽古に関係して、野点の様子を
少し覗きましたが・・
茶道のお手前や作法と言うより、現在の新暦に
合わせた秋の連休を 庭園イベントの大寄せ茶会を
楽しみましょう と 言うものでした。
雨が降らず見学が出来て 良かったです。 !!