* 展覧会や美術館 廻りが始まりました
九月後半から 秋らしい気候を感じ、スポーツの秋のみ ならず
芸術の秋を 感じながら美術館や展覧会へ 出掛けてます。
九月末 日本橋の三越で 日本伝統工芸展 見学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9c/69485a4d44797c193d3ce7dc8c906d92.jpg)
私の関心処・・陶芸と彫金 関係を重点に見学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/06/a3e37fe1e2e68eb048e4beea8974e517.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d5/d4666ffa7cffd7f1afbac98739a9101d.jpg)
館内での写真撮影は出来ませんが・・ 会場の様子を失礼しました。
上野の東京都美術館へ
各 会場では FBの知人が出展している作品を確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/35/4e82abd12d2f9887659bb252aeeaa1fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/52/5bcbfdf1f322576ea96fff44e8ef14fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1d/34ac93588a1b4a84b61f714650488999.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a1/caf068289a235385b4d268b881e6f3f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f7/4b273547f4dbb79d8f21c256aba4d5bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/dd/d583a4970a6b8e8301baadeb146c511b.jpg)
美術館内 3ヶ所を廻って・・足が棒です。
先日は地域 カルチャー教室の文化祭を見学
地域の文化センターへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c2/50dff08df814517dd9cc9d6e64f9e742.jpg)
舞台では 唄や踊りや演舞 など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fe/228fa4a5b7daeb45c95fd23ecec0bc98.jpg)
ロビーでの茶道の様子 (立礼)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f1/a6a77f96c2a66d522327cd34f5976790.jpg)
和室では亭主の説明もあり・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/aa/a726ac790663998eb827fcd49d99e48f.jpg)
お茶席で お茶を頂いて来ました
パステル画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c9/6ca885c2311b612a709de5c3a41aa5c0.jpg)
水墨画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/eb/ad393414bcc5ae11cf306ed1e628ffcb.jpg)
盆栽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7b/ccf6458c76d7546092844f4bfd358934.jpg)
書道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/43/f350e1ae2e4acbc408ce0421278cd1e4.jpg)
彫金
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/00/d070a121ebaee56189844a9f6bb9e17f.jpg)
ここでは私の作品も・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2b/ef0737a5fe5f1a5967e016d127b5f83e.jpg)
こちら中央の指輪とペンダントのセット品で出展しています。
尚、各コーナーの写真には知人の作品が映っておりま~す。
私もこちらのカルチャー教室には ここ数年に亘り
いろいろとお稽古に通っています。
更に10月中に 案内状を頂いている展覧会、
国立新美術館へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f5/9d51167d68f62a339897db03de2299c3.jpg)
東京都美術館へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d8/6dce84206f0e01c13872f6cf8a57b1bc.jpg)
見学する予定を組むのも厳しい時があります。
・9月以降 芸術の秋が始まり、いろいろの団体や
身近なサークルまでが 展覧会や発表会が行われます。
私も参加している幾つかのサークルの展示会や発表会が
重なり 出展品作りで・・苦労する時期です。
最近の 芸術の秋は 出展作品などでは参加せず、
見学主体の 秋と させて戴いています。