* 登山訓練で 久しぶりに大山へ出かけました。
来月の中旬に 旅行会社の登山ツアーに申し込みました。
最近は月一度近場の高尾山に行くていどで、昨年の夏以来
本格的登山には出かけていません。
ツアーに備えて事前訓練で鍛えておかねばと・・・
足腰の鍛錬を目的に今回一年ぶりに大山へ出かけました。
確か以前もこのブログに投稿していると思いますが !!
丹沢の大山は石段が多く、歩く距離や時間の割りには結構大変です。
小田急沿線で近い事もあり 学生や家族連れが多く来られます。
登山口から階段です
お土産屋が並ぶ階段の参道を過ぎるとケーブルカーの駅があり
ハイキングなどのお客はケーブルカーで阿夫利神社まで登ります。
私は歩いて山頂を目指します。
ケーブルカー駅の横に、女坂と男坂があり 当然男坂を
上りだしました。
男坂の入り口が この石段です
石段を登ると又 石段、時々広い踊り場がありがその先も石段
結局30分程、石段を上り続けて 下社の阿夫利神社に到着です。
ここで一息入れ、神社の左奥参道から阿夫利神社本社がある山頂へ
向かいます。
まだ このような石段が続きます
石段と時々の登り坂道を1時間40分登り続けて阿夫利神社本社に到着
この奥が山頂です
登山口から石段が多く続き約80% 程が 階段と石段での登山で、
山頂までの時間は2時間30分程掛かりました。
登山中から 足の膝と太ももがガクガク状態です。
標高1251.7mの山頂は大勢の登山客で一杯でした。
昼食を摂り、下山は石段の少ない楽な道を選んで下りました。
楽な道とは言え、膝がガクガク状態でしたので見晴台で
ベンチに据わり ご休憩です。
先ほどまでいた山頂を見ながら一息・・・ しかし
スケッチブックを持参していましたが、足の痛さと
疲労感でスケッチをする余裕はありませんでした。
見晴台からは戻るように下り道を歩いて下社の阿夫利神社に戻り、
阿夫利神社から 帰りは女坂で下山です。
下山途中で大山寺にもお参りして
女坂で無事下山しました。
山頂から2時間20分程掛り、膝がガクガク笑いながらの下山でした。
小田急線で新宿へ戻り寄り道して買い物をしてからの帰宅でした。
29日の一日で26000歩でした、先日の秩父を歩いたのが36000歩です。
今も階段での登山で 太ももの筋肉痛が激しく残っています。
*5時間の高尾での山歩きに比べ、今回の5時間の登山では筋肉の
使う所が違うのか・・・今の激しい筋肉痛で自信をなくしました。
来月の登山ツアーが 少し不安です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます