エドノサムの趣味活動と些細な出来事       

* エドノサムの趣味活動・・の HP内容を引継ぎ、
 日頃 の 趣味活動を このブログに掲示しています。

★ 山歩き と 美術展

2011年03月28日 | 山歩き

* 3月のアウトドアと先日の南画院展見学を 昨日クリアして来ました。


3月末にウォーキングのツアー旅行を予定しておりましたが、
3.11の大震災後 ツアー旅行をキャンセルしました。


考えると今月もこのままだとアウトドア活動 実績がありません。
目標の 月一の実績を目的に、また急遽山歩きへ行く事にしました。

困った時の高尾山 へ・・ 昨日出かけました。



いつものコースで、登山靴の 慣らしを兼ねて 登ってきました。

山頂もいつもの日曜日とは違い、登山や観光の客も少なく いつもの
賑やかさはありません。  高尾山も自粛の影響か ? ・・

 

今回は時間の都合で高尾山から一丁平まで歩き、引き返しました。
12:30には 京王線高尾山口駅に戻りました。

お天気は最高でしたが何故か富士山は雲に隠れていました。



今回はいつもより早く出掛けて、8:30より登山スタートし高尾山から
一丁平まで行き戻りました(小仏城山へ行かず)、往復4時間の山歩きでした。

前回まで靴擦れの痛みがありましたが、今回は靴下2枚を足首に巻いて
対応しましたので痛みもなく歩けました。




  
★ 午後はリュックを背負い 登山の服装で、六本木の国立新美術館へ
  向かいました。 


知人に頂いた招待状で 3月16日に水墨画展を観に行く予定でしたが、
大震災の影響で美術館は臨時休館となり 行けずじまいの状態でした。

その後 美術館は土曜.休日のみ開館とホームページで知り、招待状を持ち
昨日の日曜日に無理して行った訳です。



数年前にもこの展示会を観に国立新美術館へ行った事があります。




久しぶりに大きな水墨画を ゆっくり見てきました。

本当は写真撮影禁止のようでしたが・・ 素敵な画をチョットだけ(許可なく・・)

左側の しま馬の画が、知人の先生の作品のようです・・

私が一番気に入った画が右側の 滝の画・・




知人の作品も二部の こちらの部屋に展示されていました。

F10号程の大きな画も、ここでは小さな画に感じます 




私は水墨画教室を今休んでおりますが、また水墨画を描きたくも
なりました。

しかし自分にはこちらに展示出来るような画を描くことは無理な事で・・
描きたくなる事は、只の想いに耽るひと時の 妄想です。



 
  
* 計画性と行動力の乏しさを・・ このように目標クリアーのため
行動している事が 少し寂しいですね。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★ 絵画に伴う出来事 | トップ | ★ 秩父を歩く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事