* 2日目も早朝からホテルを出て山景色を観に・・
ホテルの朝食前に白馬の山景色を観に車を走らせ
雲が山々を覆う前に と 景色を観て来ました。
早朝の景色を見てから ホテルに戻って朝食を
摂って、ゆっくりホテルをチェックアウトです。
ホテルのチェックアウト後は・・
2日目の予定は 戸隠神社の参拝と観光をして
東京に戻る予定となりました。
2日目もスマホで沢山写真を撮りました。
スマホの一部の写真で 2日目の様子を・・
★2日目 早朝の白馬 三山
大出公園での 景色です。
(景色の様子を動画で)
動画を観て!! 静けさや 川を流れる ザワザワ 音・・
You Tube より
*公園から更に車を走らせ、青鬼地区へ
棚田と古民家を望む 白馬三山
すでに一部で靄が掛っています。
私は過去ツアーで数回白馬に来ていますが
いずれもこれらの場所には経験ありません。
ホテルに戻る途中の 松川橋からの白馬三山
日が上がり空は明るくなって来ました
(眩しい山々の様子を動画で)
You Tube より
*そろそろ朝食の時間です、車を ホテルに
走らせます。
朝食時間前にホテルに戻り、早速レストランへ
昨日の夕食同様 朝食もバイキングです、
但しアルコール類の飲み放題はありません。
昨夜と今朝も食事はバイキングでしたので
ついつい食べ過ぎてしまいましたね・・
★2日目は 戸隠神社を観光しながら 5社を
回り参拝します。その後早目の帰路を予定です
先ずは 戸隠神社の1社目へ車で
① 1社目 宝光社へ
急な 階段を登って・・
お恥ずかしい姿で私も登ってます
宝光社の本堂です
参拝を終わらせて、次へ
② 2社目 火之御子社 (ひのみこしゃ)
本堂です こちらには社務所などはありません
③ 3社目 中社
車を隣の駐車場に止めて隣の 境内へ
手前が社務所 奥が中社 本堂です
パワースポット左の御神木と 本堂
境内の下に 三本杉と 鳥居
本堂の前に 三本杉と急な階段が
あったのですが駐車場から入った為
鳥居や階段を通っておりません。
参拝を終えて④社⑤社へ車で移動です
奥社 (四社、五社) の入り口
四社と五社は奥社で並んでおります
奥社 参道に入ると
参道の鳥居が・・
この参道を25分程歩くようです。
ウオーキング スタートです
10分程歩くと 隋神門が見えてきました
隋神門を抜けると 杉並木 です
更に10分程 歩くと 急坂の登り
その奥に 奥社があります。
④ 奥社
参拝を終えると 次は お隣の⑤社へ
⑤社 左側の 九頭龍社 です
最後の 5社の参拝を終えれば予定完了です。
無事 に 5社参拝を終えて 同じ参道を20分程
掛けて戻ります。
実は帰りの道は 若干下り坂なので楽に 歩いて
戻れました。
私は昔バスツアーで戸隠神社に来た記憶が
あります、その時は奥社のみの参拝でした。
今回の観光で5社の参拝を知りました。
予定の戸隠神社の参拝を終え、予定の時間も
過ぎて このまま東京へ帰路となりました。
高速道の SAでお土産と軽い昼食を
さあ、これから5時間の高速ドライブで帰宅です。
*今回は身内の・私より若いおじさんに案内して
貰いながら マイカーで連れて来て貰いました。
心配したお天気にも恵まれて素敵な白馬の景色も
観る事が出来ました。
ツアーとは違った場所と行動で楽しくマイカー
旅行が出来ました。
早朝から2日間の運転 お疲れ様でした、
そして ありがとう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます