ソプラノ素子の日記♪

熊本市在住のソプラノ歌手、井上素子のブログ!
2018年から両親の介護中2020年からコロナ禍のため演奏活動を自粛中

真竹料理と亀萬純米酒

2021-05-25 22:00:00 | お酒

2021年5月25日(火)

本日の夕食メニュー
☆浅漬け
☆たまご焼き(ちりめん山椒入り)
☆真竹料理(炒め物)


 
浅漬けの材料は、紅くるり大根、ラディッシュ、きゅうり、昆布、鷹の爪です。

 
たまご焼き(ちりめん山椒入り)

 
炒め物の材料は、真竹、いんげん、豚肉、東肥赤酒(熊本のあまいお酒)、味噌です。
 
 
2021年4月に出来たお酒です。





 
亀萬酒造合資会社のFacebook
 
2021年5月23日(日)に「紅くるり大根」を買った時の記事です。
2021年5月24日(月)の「真竹」料理の記事です。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいもづくしの朝食

2021-05-25 07:30:00 | 地産地消

2021年5月25日(火)

本日の朝食メニュー
カウベルン」の熊本県産小麦「南のめぐみ」使用の食パン
☆松橋町の 黄色いハンカチの芋ようかん
☆カフェオーレ
☆野菜スープ
球磨酪農農業協同組合ヨーグルト球磨の恵み」
にべさんちの苺の「アスカルビー」を使った自家製イチゴジャム
 
 
パンに塗っているのは松橋町の 黄色いハンカチの「芋ようかん」です。熊本県産の紅はるか、寒天、砂糖のみで添加物なしです。
 
野菜スープの材料は、たまねぎ、親戚の畑でとれた「じゃがいも」、たまご、ベーコンです。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真竹を使った3品と上海焼きそば

2021-05-24 22:22:00 | 私の料理
2021年5月24日(月)
昨日熊本市城南地域物産館【火の君マルシェ】で、真竹を買ったので、3品作りました。

本日の夕食メニュー
☆真竹のごま和え
☆真竹のツナマヨ和え
☆真竹の雑節和え
五木食品株式会社の「上海焼きそば」
☆真竹に「長野白ワイン」を注ぎました

1品目は、真竹のごま和え

2品目は、真竹のツナマヨ和え

3品目は、真竹の雑節和え


熊本市の地場産業の五木食品株式会社の「上海焼きそば」袋麺を使いました。
材料は、もやし、こねぎ、豚肉です。全部熊本県産です。


2021年5月24日(月)、真竹を買った記事です。

先週2021年5月16日(日)の真竹料理の記事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真竹

2021-05-24 19:19:00 | 地産地消
2021年5月24日(月)
2本で150円だったので、全部で450円です。


皮を剥いたところ。色鮮やかで綺麗です。


根元の部分は少し硬いので、切ってコップにしました。

先週2021年5月16日(日)に真竹を買った時の記事です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食

2021-05-24 07:30:00 | 地産地消
2021年5月24日(月)
本日の朝食メニュー
☆カウベルンの熊本県産小麦「南のめぐみ」使用の食パン
☆松橋町の 黄色いハンカチの芋ようかん
☆カフェオーレ
☆野菜スープ
球磨酪農農業協同組合ヨーグルト球磨の恵み」
にべさんちの苺の「アスカルビー」を使った自家製イチゴジャム

左上は、松橋町の 黄色いハンカチの芋ようかん

パンに塗っているのは松橋町の 黄色いハンカチの「芋ようかん」です。熊本県産の紅はるか、寒天、砂糖のみで添加物なしです。


野菜スープの材料は、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、ごぼう、ソーセージです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする