土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。
8月8日・9日に妻の姉夫婦と一緒に4人で、平湯温泉で泊まり高山市内を散策しました。
台風11号の影響で、九州や四国は大雨、東海地方にも徐々に影響が現れ始めていました。
平湯温泉ではホテル平湯館に宿泊し、いつも写真少年は8日に2回、9日に2回温泉へ入りました。
「ホテル平湯館の部屋から見ていたら、台風11号の影響もあって、山から靄が下りて来ます」
「平湯温泉と高山市内の途中にある『匠の館』の小さな『森の水族館』にいるチョウザメです」
「ホテルに備え付けのパンフレットで見た昭和30年代の高山駅沿線を再現したジオラマです」
「2階のギャラリーでは、匠の館を開館した田上 修画伯の絵画に囲まれて一時を過ごせます」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
8月8日・9日に妻の姉夫婦と一緒に4人で、平湯温泉で泊まり高山市内を散策しました。
台風11号の影響で、九州や四国は大雨、東海地方にも徐々に影響が現れ始めていました。
平湯温泉ではホテル平湯館に宿泊し、いつも写真少年は8日に2回、9日に2回温泉へ入りました。
「ホテル平湯館の部屋から見ていたら、台風11号の影響もあって、山から靄が下りて来ます」
「平湯温泉と高山市内の途中にある『匠の館』の小さな『森の水族館』にいるチョウザメです」
「ホテルに備え付けのパンフレットで見た昭和30年代の高山駅沿線を再現したジオラマです」
「2階のギャラリーでは、匠の館を開館した田上 修画伯の絵画に囲まれて一時を過ごせます」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」