土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。
11月19日に「SONYのα6000とZEISSの組み合わせ」で買ったはいいが、出来ることが多くてチンプンカンプンです。
1か月が過ぎた12月15日には、テストを兼ねて愛知県豊田市の勘八峡・鞍ケ池公園へ撮影に出かけました。
勘八峡では傘を差しながらの撮影でしたが、鞍ケ池公園では雨も止み、まずまずのコンディションでした。
「矢田川の勘八峡は、波が穏やかで500mを超える直線距離が確保出来るボートコースです」
「1枚目の写真はシングルスカイ、この写真は舵手付フォアと言うらしい。スイスイと進みます」
「鞍ケ池公園のポニー:コウタロウ君で、1995年生まれの19歳です。15時30分が夕食でした」
「ふじとみさん、たかみさん、ちゅうささんの中の二人?(二頭)です。こちらは仲良く夕食です」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
11月19日に「SONYのα6000とZEISSの組み合わせ」で買ったはいいが、出来ることが多くてチンプンカンプンです。
1か月が過ぎた12月15日には、テストを兼ねて愛知県豊田市の勘八峡・鞍ケ池公園へ撮影に出かけました。
勘八峡では傘を差しながらの撮影でしたが、鞍ケ池公園では雨も止み、まずまずのコンディションでした。
「矢田川の勘八峡は、波が穏やかで500mを超える直線距離が確保出来るボートコースです」
「1枚目の写真はシングルスカイ、この写真は舵手付フォアと言うらしい。スイスイと進みます」
「鞍ケ池公園のポニー:コウタロウ君で、1995年生まれの19歳です。15時30分が夕食でした」
「ふじとみさん、たかみさん、ちゅうささんの中の二人?(二頭)です。こちらは仲良く夕食です」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」