水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
今日からは、毎週水曜日にもブログを更新します。みな様と触れ合える機会が増えることを楽しみにしています。
先週のブログに続いて、3月19日に瀬戸市にある窯垣の小径と周辺を散策した写真を紹介します。
当日は小雨が降る天候でしたが、雨のおかげで樹木や草花の深い色合いを楽しみながら撮影が出来ました。
瀬戸市では先週からソメイヨシノが咲き始めましたので、今日の小径の桜は満開ではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1c/878911b03efc09c5a7a16a8e40dc1636.jpg)
「窯垣の小径の周辺を散策して、梅か桜か、どちらかは判別が出来ませんが、しっとりとしたピンク色でした」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/06/59bcd6a1de6aaac24c6c7dabd6552080.jpg)
「小径の周辺には、訪れた人を楽しませてくれる家人の計らいがあります。石積みの上に置かれた干支です」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bc/ed3d1d6196b4b17e88f34a8c523ab2bb.jpg)
「商店のウインドウには、いつも写真少年が大好きなマリリン・モンローや他にスター達が出迎えてくれます」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bc/9ecfd30f76d935e0493f8a9e6a8d9129.jpg)
「エアコンの室外機が無造作に置かれていると殺風景ですが、いろいろな仲間達がいると楽しく拝見できます」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
今日からは、毎週水曜日にもブログを更新します。みな様と触れ合える機会が増えることを楽しみにしています。
先週のブログに続いて、3月19日に瀬戸市にある窯垣の小径と周辺を散策した写真を紹介します。
当日は小雨が降る天候でしたが、雨のおかげで樹木や草花の深い色合いを楽しみながら撮影が出来ました。
瀬戸市では先週からソメイヨシノが咲き始めましたので、今日の小径の桜は満開ではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1c/878911b03efc09c5a7a16a8e40dc1636.jpg)
「窯垣の小径の周辺を散策して、梅か桜か、どちらかは判別が出来ませんが、しっとりとしたピンク色でした」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/06/59bcd6a1de6aaac24c6c7dabd6552080.jpg)
「小径の周辺には、訪れた人を楽しませてくれる家人の計らいがあります。石積みの上に置かれた干支です」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bc/ed3d1d6196b4b17e88f34a8c523ab2bb.jpg)
「商店のウインドウには、いつも写真少年が大好きなマリリン・モンローや他にスター達が出迎えてくれます」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bc/9ecfd30f76d935e0493f8a9e6a8d9129.jpg)
「エアコンの室外機が無造作に置かれていると殺風景ですが、いろいろな仲間達がいると楽しく拝見できます」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。