いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

岐阜県本巣市の薄墨桜・樽見鉄道 1

2015年04月11日 00時00分21秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


今月から、毎週水曜日にもブログを更新しています。みな様と触れ合える機会が増えたので楽しみです。


4月8日の本巣市のホームページ「映像で見る淡墨桜・開花状況」では、9日・10日が満開と予測されていました。
 薄墨桜へ行く道が混むことは知っていましたし、近くの駐車場が満車だと遠方から歩くことも承知していました。
  9日は7時に愛知県瀬戸市の自宅を出発し、9時25分に薄墨桜近くの市営有料駐車場(500円)に到着しました。



「次々に車が到着して有料駐車場は直ぐに満車となり、足早に薄墨桜の周りを散策してパチリ、パチリです」



「アマカメの多さは予測していましたが、絵を描く人が数人いました。色が塗れているので何日目でしょうか」



「10時5分に撮影しましたが、早々とお酒が入り宴会を満喫してみえました。近くの店から出まいが届きます」



「10時19分、駐車場の方から人が増えて来ました。時折、日が差しますが、薄曇りと花が一体化しています」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする