いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

α6000とVario-Tessar T* E 16-70の組み合わせのテスト

2015年04月22日 00時33分42秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


今月から、毎週水曜日にもブログを更新しています。みな様と触れ合える機会が増えたので楽しみです。


2014年11月19日に「SONYのα6000とZEISSの組み合わせ」でデジカメを買い、撮影設定は「効果なし」で使用しています。
 しかし、どんな効果で撮影が出来るかを知るために、今回は正式撮影の合間にテスト撮影を行いました。
  希望効果のモードは13種類ありますが、今回は特徴的な4種類の写真をご紹介します。



「4月8日に岐阜県本巣市で淡墨桜を撮影した折に、『トイカメラ』モードで撮影し、光量の不足を演出しました」 



「続いては『レトロフォト』モードで撮影し、昭和に撮影した写真を見直した様な、陽に焼けた風合いが出ました」



「前は『NeinGrenze 5000T』で撮りましたが、今回は『ミニチュア』モードで撮影し、キレイな模型風になりました」



「参りました。ですが、これは『イラスト調』モードです。同様の効果としては『水彩画調』がありますが驚きです」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする