水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
12月13日のブログに続いて、岐阜県の恵那狭温泉までドライブ&温泉入浴へ行った時の写真をご紹介します。
恵那峡グランドホテルの温泉は湯が赤い鉄湯?でしょうか。男用の湯舟は小さくて寒いが、いい湯でした。
帰りには、仲間と一緒に中央自動車道の中津川 ICに隣接する『ちこり村』へ寄り、ちこりの試食をしました。

「散策の途中に、ばらまかれたペンキを発見。いけないがキレイでした」

「ホテルの大広間で恒例の『じゃんけん大会』が行われましたが、いつも写真少年は直ぐに負けてしまいます」

「ホテルの駐車場が狭く、借りた『岐阜県地方競馬組合場外馬券場』の駐車場から『ちこり村』へ移動しました」

「ちこり村でちこりの試食をし、ドレッシング共に美味しかったですが、ちこち焼酎の試飲がしたかったな・・・」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
12月13日のブログに続いて、岐阜県の恵那狭温泉までドライブ&温泉入浴へ行った時の写真をご紹介します。
恵那峡グランドホテルの温泉は湯が赤い鉄湯?でしょうか。男用の湯舟は小さくて寒いが、いい湯でした。
帰りには、仲間と一緒に中央自動車道の中津川 ICに隣接する『ちこり村』へ寄り、ちこりの試食をしました。

「散策の途中に、ばらまかれたペンキを発見。いけないがキレイでした」

「ホテルの大広間で恒例の『じゃんけん大会』が行われましたが、いつも写真少年は直ぐに負けてしまいます」

「ホテルの駐車場が狭く、借りた『岐阜県地方競馬組合場外馬券場』の駐車場から『ちこり村』へ移動しました」

「ちこり村でちこりの試食をし、ドレッシング共に美味しかったですが、ちこち焼酎の試飲がしたかったな・・・」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。