いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

滋賀県へ 3

2017年02月05日 00時51分22秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


昨日のブログに続いて、滋賀県へ行った時の写真をご紹介します。
 菅浦地区で撮影した後は、琵琶湖の畔に沿う道路を利用して高島市まで行きました。
  湖畔の道路は狭くて積雪も多いので、チョッピリと心配でしたが、カーナビに誘われる様にGo・Goでした。  

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは6 枚構成となっています。



「積雪の無い時には何度も通った道ですが、まるで別の道路の様で、いい風に考えれば新鮮な感覚でした」



「本来はセンターラインのある片側一車線の道路ですが、軽トラがやっと停められる空地を見つけてパチリ」

 
            
            「高島市マキノ町にある『メタセコイア(和名:アケボノスギ)』の並木です」


            
            「この道には凍結防止の流水設備があり、除雪車も活躍して安全です」



「走りながら対向車をパチリ、戻りながらパチリです。片手で持つカメラが揺れるので、撮影は沢山しました」


            
            「帰りには、北陸道の神田Pで『月見とろろそば(600 円)』を食べました」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする