いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

除湿機を掃除

2018年06月17日 00時09分19秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



気象庁が、6 月6 日に近畿、東海、関東甲信地方の梅雨入りを発表してから 10 日が過ぎました。
 洗濯物が乾きにくく、飛ぶ蚊の数が増えてきて、カーエアコンの臭いが強くなりました。
  カーエアコンのフィルター交換と掃除を行ったので、除湿機もキレイにしました。


    
    「5 台の除湿機を保有し、1 枚目の写真は Panasonic の『 ハイブリッド方式( コンプ
    レッサー方式とデシカント方式の併用機 )』、2 枚目は TOSHIBA の『 コンプレッ
    サー方式 』、3・4 枚目は SHARP の『 コンプレッサー方式 』、5 枚目は KODEN の
    『 コンプレッサー方式 』です。夏場の様に暑い時期は『コンプレッサー方式』が適
    し、冬場の様に寒い時期は『 デシカント方式 』が適していて、今後も増やす予定」



「フィルターやヒートシンク( 放熱板 )に付いているホコリをエアーコンプレッサーで飛ばします」



「数ある『 エアコン洗浄スプレー 』の中で、いつも使っているアースのスプレーを 3 本使いました」


      
      「洗浄液が電気基盤に付くので、コンプレッサーで吹いた後に日干しです」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする