水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
7 月22 日のブログでお伝えした様に、8 月下旬から9 月上旬まで「北海道旅行」へ行きます。
旅行の日程を10 泊11 日と決めて、8 月6 日に「帰りのフェリー」を予約し、往復ともに「ステート A 和室」となりました。
名古屋市中村区名駅で乗船券を受け取った後に、いつも苗木を買いに行く愛知県稲沢市へ向かいました。
※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは7 枚構成となっています。
※1 枚・3 枚・4 枚目の写真はインターネットやパンフレットからの抜粋です。

「乗船券売場に置いてあるパンフレットの表紙は、旅行気分を盛り上げます」

「上の写真2 枚は、名古屋市中村区名駅にある『新日本海フェリー』の事務所前の写
真で、下の2枚は帰りのフェリー乗船券です。往復ともに『ステート A 和室』です」

「軽トラの運転席と助手席で寝た事のある方は少ないでしょうが、足と手を曲げないと横になれませ
ん。そんな大変な相棒と行くので、フェリーの部屋は『 ステート A 和室 』で、2 人~3 人用ですが独
り寝です。何故ここに決めたかと言えば、写真の右上にある『 障子窓 』を開けると海が見えます。他
には、設備として洗面所・洗浄機付トイレ・テレビ( BS 対応)・冷蔵庫・ロッカーがあり、備品とし
て浴衣・フェイスタオル・スリッパ・ポット・茶器セット・石鹸・ティッシュ・歯ブラシがあります」

「船の風呂に入ったことがなく、入浴が楽しみです。パンフレットの説明を見ていたら『 シャワートイレ 』とあり、ラッキーですね」

「いつも苗木を買いに行く愛知県稲沢市の『 valer HOME CENTER 』ですが、苗木売
場の奥が『 ガラ~ン 』としていて何だか様子が変で、苗木が少なくて驚きました」

「2017 年7 月に買った苗木を撮った写真ですが、奥の方まで苗木が並んでいました」

「この日に valer( バロー )へ行った目的は、12,000円、13,000円程の『 燻
製器( くんせいき )ステンレス製・温度計付き 』が欲しかったからです。
燻製器を見ていたら、上の写真の『 チャコグリルストーブ( ステンレス製、
一般価格:14,904 円 )』が『私を買って』と呼び止めたので、ついつい買っ
てしまい、燻製器は後日のお楽しみとなりました。更に苗木コーナーにあっ
た『 あまなつ( 一般価格:4,094 円 )』からも呼び止められて、こちらも衝
動買をしてしまいました。バローは品数が多く、仮称『 誘惑の館 』ですね」
※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
7 月22 日のブログでお伝えした様に、8 月下旬から9 月上旬まで「北海道旅行」へ行きます。
旅行の日程を10 泊11 日と決めて、8 月6 日に「帰りのフェリー」を予約し、往復ともに「ステート A 和室」となりました。
名古屋市中村区名駅で乗船券を受け取った後に、いつも苗木を買いに行く愛知県稲沢市へ向かいました。
※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは7 枚構成となっています。
※1 枚・3 枚・4 枚目の写真はインターネットやパンフレットからの抜粋です。

「乗船券売場に置いてあるパンフレットの表紙は、旅行気分を盛り上げます」

「上の写真2 枚は、名古屋市中村区名駅にある『新日本海フェリー』の事務所前の写
真で、下の2枚は帰りのフェリー乗船券です。往復ともに『ステート A 和室』です」

「軽トラの運転席と助手席で寝た事のある方は少ないでしょうが、足と手を曲げないと横になれませ
ん。そんな大変な相棒と行くので、フェリーの部屋は『 ステート A 和室 』で、2 人~3 人用ですが独
り寝です。何故ここに決めたかと言えば、写真の右上にある『 障子窓 』を開けると海が見えます。他
には、設備として洗面所・洗浄機付トイレ・テレビ( BS 対応)・冷蔵庫・ロッカーがあり、備品とし
て浴衣・フェイスタオル・スリッパ・ポット・茶器セット・石鹸・ティッシュ・歯ブラシがあります」

「船の風呂に入ったことがなく、入浴が楽しみです。パンフレットの説明を見ていたら『 シャワートイレ 』とあり、ラッキーですね」

「いつも苗木を買いに行く愛知県稲沢市の『 valer HOME CENTER 』ですが、苗木売
場の奥が『 ガラ~ン 』としていて何だか様子が変で、苗木が少なくて驚きました」

「2017 年7 月に買った苗木を撮った写真ですが、奥の方まで苗木が並んでいました」

「この日に valer( バロー )へ行った目的は、12,000円、13,000円程の『 燻
製器( くんせいき )ステンレス製・温度計付き 』が欲しかったからです。
燻製器を見ていたら、上の写真の『 チャコグリルストーブ( ステンレス製、
一般価格:14,904 円 )』が『私を買って』と呼び止めたので、ついつい買っ
てしまい、燻製器は後日のお楽しみとなりました。更に苗木コーナーにあっ
た『 あまなつ( 一般価格:4,094 円 )』からも呼び止められて、こちらも衝
動買をしてしまいました。バローは品数が多く、仮称『 誘惑の館 』ですね」
※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。