土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
3月24日にキャリトラックの車検用整備を愛知県長久手市の「竹内自動車」さんに依頼し、25日
に出来上がったので自転車に乗って取りに行きましたが、向かう途中でパチリ、パチリです。
※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは8枚(群)構成となっています。
昨日のブログ「車検の準備をしています 1」でお伝えした様に、愛知県長久手市にある「愛・地球博記念公園」
内で工事中の「ジブリパーク」の位置が、インターネットの情報で写真の様であることが判明しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/95/dbb3bbc6ea92a9e009e45fb5c13ce168.jpg)
25日にキャリイトラックの車検用整備が出来上がったので自転車に乗って取りに行
きましたが、向かう途中で瀬戸市の「愛知県陶磁器博物館」へ寄り、常設展示などを
観ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fa/a0f2751916d3cf10c656911afc953ab3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/53/cc2337724c7315d267532e8682de6c93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f3/ddba9f36b44d4bc09d66021e50c34347.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/68/4a17b7a8632405d5ca8f2de124f62d3f.jpg)
詳しくは分かりませんが、世界中の主だった陶磁器が集められていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fe/c741d645c28db01b9202e55f5fe62d83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f1/7cf375126efac116aca4c0d7a5ef424e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/24/391aab0893898c380db8dbb87ea10446.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2b/32a063361c6a4753b95f51ecfaa4302b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1c/38e2a4a4bf9bae2b2d974409a7ff7ee8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9c/2b9dde901c0bd881ee610091cf94cbf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/14/7b2152a7491ffe110196f6ff16fd5e00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b3/2b13630b6298aec3bd19b97b3ee9bf1e.jpg)
発掘された物もの中から貴重なものは修復して展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2c/e1d3df6094786093c346c30ff4225271.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0b/c50c5cc851108cb5825c44cdeb1cd46e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/72/216d0cecc98bfea61c22f735eae45101.jpg)
年代物から近代物まで、時代や国毎で展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b2/6330b8ac807646d8762f4322acadd417.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/81/7d0bc01f5b74aabc9fb30f88d96bf9d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c6/72553323bd24dafe09cb939159f9602c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/34/134eaa8c58bc30fc559788570c1b2606.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/af/22b864b53ffbf46195ab108174fa3cb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5e/88fe23c661a00911c926d24f589bef09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/80/6d5a4df00e46ffe7d0f9dbe4fb3f6cd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f0/3c2d5fe1a9c74b3cf4b07b529413eacf.jpg)
屋内のオープンスペース(1枚目~7枚目の写真)には現代の作家の作品が展示され
ていて、野外(8枚目・9枚目)には作品が設置されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/51/77e389fb3b90e554e0457a0727fd5571.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ad/4000e224d4587c2afb0af2492e268aaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b6/f2b6ff8ae4bb2b852a699160014e9da5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/37/4ada4fd48d32b92189ad6f0a471fdfc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d9/fef5e22a36a3bebe9eacefecb2ce8227.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bc/3e1f88e40cecf8d5809eaa8f14936cb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d3/9b3230f70f177b087c96c8c483ce4b02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/19/53f11b9e2465ed4b5a278de27bb1d2e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/35/1f2401510f2b198b61ec81d289b91c2f.jpg)
「竹内自動車」さんへ行く前に長久手市にある日帰りの「長久手天然温泉 ござらっ
せ」へ向かいましたが、途中で春を感じる樹・草花をパチリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/00/02ec8149a7972957ed12d0ad71b5c560.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/eb/ae8e0b486a177698193e25d1d3fe7cfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c1/7359c328290ef9a3d47f4d5ece7df719.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/31/01ac94fcb62f2d51f41a430febd2aeef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e8/8b849a732fd78a14142f08af5efe0603.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b2/93c392b5c967ee9f21b134d960886650.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5b/2082730c2d3a4fbc0b34769c35863c5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9d/00045a1a63fb62cc38e51818493b56f9.jpg)
24日に続いて25日も温泉に入り、その後に「竹内自動車」さんへ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/62/853b89ade5f5b5a89fca3aeaeeb4e7f1.jpg)
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。