いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

JAあいち尾東 瀬戸支店で4月後半の写真展を開催中です

2023年04月19日 00時05分22秒 | Weblog

 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。

 

 

3月29日のブログ「JAあいち尾東 瀬戸支店で3月後半の写真展を開催中です」でお伝えし、その後に

 4月の前半として「桜」の写真を展示し、今日(4月19日)から後半の「桜」の写真を展示しています。

 

※ いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは10枚(群)構成となっています。

 

 

撮影日:2014年4月

撮影場所:長野県下伊那郡阿南町(早稲田公園)

コメント:時々、ドライブと撮影を兼ねて愛知県豊田市足助町を経由して

     長野県飯田市へ行き、桜がキレイならパチリです。

 

 

撮影日:2015年4月

撮影場所:岐阜県本巣市(淡墨桜)

コメント:人気スポットなので駐車場へ入るのは大変で、駐車場の開場と

     同時に入る意気込みで行きます。

 

 

撮影日:2016年4月

撮影場所:豊田市室町(水源公園・矢作川の対岸から撮影)

コメント:愛知県内に「水辺と桜」の有名な所はありますが、川幅が広く

     て穏やかな流れの場所は少ないです。

 

 

撮影日:2016年4月

撮影場所:静岡県浜松市(はままつフラワーパーク)

コメント:広い園内には様々な花が咲いていて、この時は桜を撮りに行き

     ました。

 

 

撮影日:2016年4月

撮影場所:岐阜県高山市

コメント:新型コロナ感染前で、毎年の様に外国人観光客が増えている頃

     でした。

 

 

撮影日:2016年4月

撮影場所:岐阜県郡上市白鳥町(八幡神社の近く)

コメント:岐阜県高山市の撮影を終え、帰宅途中にキレイな桜を発見して

     パチリです。

 

 

撮影日:2016年4月

撮影場所:長野県下伊那郡売木村「宝蔵寺 (ほうぞうじ)」

コメント:ドライブと撮影を兼ねて長野県南部へ行き、一番初めに宝蔵寺

     でパチリです。

 

 

撮影日:2016年4月

撮影場所:長野県下伊那郡阿南町(愛宕様の小彼岸桜)

コメント:長野県下伊那郡売木村の宝蔵寺の次には、細い山道を登って行

     き、場所を探してパチリです。

 

 

撮影日:2016年4月

撮影場所:長野県下伊那郡阿智村(園原の里)

コメント:長野県下伊那郡阿南町の次に阿智村の「園原の里」へ行き、

     「駒つなぎの桜」の手前でパチリです。

 

 

撮影日:2017年4月

撮影場所:岐阜県本巣市(淡墨桜)

コメント:日中の駐車場は混みあいますが、ナイターが始まる前の駐車場

     も大混雑です。

 

 

※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする