いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

黄金まくわ・キュウイ・茶豆の種を蒔きました

2023年04月16日 00時05分52秒 | Weblog

 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。

 

 

3月25日のブログ「五条川の満開は3月25日・26日、車検は合格」でお伝えした様に、3月23日に5回目となる

 キャリイトラック(改:小型貨物)の継続車検を受ける為に、愛知県小牧市の「小牧自動車検査登録事務所」へ行って来ました。

  最終目的地の愛知県稲沢市の「ホームセンター バロー」で「キウイフルーツ」の苗を買う予定が外れてしまい、代わりに3種類の種を購入しました。

 

 

どうも「キウイフルーツ」の苗の購入は、年末から年始にかけてが適切で、

「オス」ばかりだったので買わずに、黄金まくわ・キュウイ・茶豆の3種類

の種を購入しました。

   

   

 

 

それぞれの袋の裏に種蒔きの時期が記されていて、愛知県での「黄金まく

わ」は3月上旬~4月上旬、「キュウイ」は4月上旬~6月下旬、「茶豆」は

5月中旬~6月下旬となっていましたが、一回目の種蒔きを4月11日に行い

ました。

二回目は5月中旬を予定していて、タイムラグを作ることで収穫時期を変え

て美味しさを二度味わう予定です。

 

 

   袋の裏に発芽率が記されていて、「黄金まくわ」は85%以上、

   「キュウイ」は90%以上、「茶豆」は75%となっていました。

   発芽した後に間引きを行って、元気な苗をプランターなどに植

   え替える予定です。

   

   

 

 

   他の挿し木は、新芽が日に日に多く大きくなって来ました。

   

 

 

※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする