goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

LSDのギィギィパキッパキッ 2

2023年05月28日 01時05分49秒 | Weblog

 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。

 

昨日のブログ「LSDのギィギィパキッパキッ 1」に続いて、静岡県磐田市の「GT CAR プロデュース」さんへ行きながら撮影した時の写真をご紹介します。

 修理の事前予約の時に社長さんから「ほとんど音がしなくなりますよ」と聞いていましたが、「あの音が静かになるなんて」と半信半疑、でも驚きました!

 

 

行き付けとなった「居酒屋 ほりかわ」へは、午後5時30分の開店を待ってか

ら行きました。

3枚目の写真は「ホタルイカの沖漬け」、4枚目は「あんこうの肝」、6枚目

は「くじらの竜田揚げ」、8枚目は「高級わかめの天ぷら」です。

   

 

 

3か月に1回ほど、手書きの案内ハガキを送ってくれるのは1枚目のイラスト

「店長」で、いつも出迎えてくれるのが2枚目の「チーフ」、いつも写真

年の横に居ることが多いのは3枚目の「りさ」さんです。

店内のイラストを描くのは「りさ」さんととのことに、上手なのでビック

リしました。

店長に勧められて4枚目の写真の上段にある木札に「いつまでも写真少年で

いたい」と書いたら飾っていただけました。

5枚目の写真は水槽で生活している「アジ」ですが、「食べないで!」とい

う様な表情でこちらを見ていました。

 

 

   ほろ酔い気分でホテルへ戻りましたが、空に残る明るさと人口

   光と相まって、チョッと物悲しさを感じました。

   居酒屋のおつまみではまだ空腹なので、コンビニで10枚目の写

   真の商品を購入して夕食としましたが、両方合わせると高カロ

   リーであると感じましたが、両方ともに美味しかったです。

   

   

   

   

 

 

修理の当日(5月25日・LSDの修理日)は午前5時10分から撮影に出かけで、

ホテルへ戻ってから12枚目の写真の朝食を無料で食べました。

前日(24日)の撮影で7枚目の様な「ガラス戸にドアが付いた」不思議な光

景を見ましたが、朝の撮影(25日)で6枚目を見たら状況が分かりました。

更にあちらこちらにNHK大河ドラマ「どうする家康」のポスターが貼ってあ

るので気にしなかったのですが、10枚目のポスターを見て笑ってしまいまし

たが、どう見ても主役の「松本 潤」さんではありません。

何故かはわかりませんが、11枚目が本物の「松本 潤」さんです。

   

   

   

 

 

※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする