水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
2017年5月27日に中古のキャリートラックを購入し、夏用の「ワイパーブレード」はそのままでしたが、冬用は社外品で「 全てがゴムで覆われたタイプ 」に交換しています。
8月11日には、ダウンフォースに優れた夏用の「ワイパーブレード」に交換し、更に夏用タイヤと同社同モデルのアルミホイールを落札し、冬用タイヤを装着する予定です。
※ いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは5枚(群)構成となっています。
夏用の「ワイパーブレード」は購入した時のままで、年数が経っていたので一般道では
「ガァガァ」、高速道路などでは「浮き上がり」に悩んでいました。
雪景色の写真を撮りに行く時の冬用は、「 全てがゴムで覆われたタイプ 」に交換して
いますが、それでもワイパーに氷が付着してしまいます。
8月11日、ダウンフォースに優れた夏用の「ワイパーブレード」に交換して一般道での
使用は良好ですので、高速道路の走行が楽しみです。
キャリートラックの標準タイヤは「12インチ、3.5J、145×6PR」ですが、改造後のキ
ャリートラックは「14インチ、6J、185×55」で車検に合格しています。
冬用は「13インチ、5J、155 ×65」を使用していますが、8月12日にヤフオクで夏用
タイヤと同社同モデルのアルミホイールを落札し、今シーズンの冬用タイヤを装着す
る予定です。
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。