水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
掲載することが出来る写真のデータ量が決まっていて、古いブログの分から写真が消えていきますのでご了承下さい。
9月21日・22日のブログ「ドクター イエロー in 岐阜県 1・2」に続いて、ドクター イエローの他に撮った写真をご紹介します。
16日は愛知県一宮市の「東横インホテル」に宿泊し、17日には岐阜県大垣市にある「大垣城」などへ撮影に行きました。
ドクター イエローは9月25日・26日にも運航される予定で、10月は紅葉を期待しながら滋賀県へ撮影に行きます。
9月16日は一宮市の「東横インホテル」に宿泊したので、夜の「JR一宮駅」周辺を
散策しました。
時間が午後6時を過ぎていたので、5枚目~7枚目の写真の様にカラスがねぐらに帰
って行きました。










JR一宮駅の構内からショッピングセンターの「ASTY(アスティ)」へ入り、夕食
の食材とノンアルコールビールを購入しました。
ノンアル3本は美味しかったですが、6枚目の写真の「レモンビール」は特に美味し
かったです。
17日の朝にホテル周辺を散策して7枚目~9枚目を撮りましたが、街がキレイすぎて
被写体が少ししか見つかりませんでした。
10枚目は無料の朝食です。










ホテルをチェックアウトし、大垣市の「大垣城」と周辺を散策しました。
大垣市は水が豊富でキレイな場所で、9枚目・10枚目の写真は「名水 大手いこ井の
泉」です。










午後4時頃からドクター イエローを撮影する予定で、その前に岐阜県海津市の「千
代保稲荷神社」へ寄りました。
1枚目・2枚目の写真は有名な「串かつ 玉屋」の串カツで、ソース味とみそ味があ
りますが共に「一度付け」です。
17日は連休明けの火曜日だったこともあってか、7枚目~10枚目の様に今までにな
い様な参拝者の少なさでした。










※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。