goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

愛知県豊田市(王滝渓谷)

2024年09月28日 00時35分26秒 | Weblog
 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
 掲載することが出来る写真のデータ量が決まっていて、古いブログの分から写真が消えていきますのでご了承下さい。



9月19日の愛知県豊田市足助町にある「香嵐渓」での撮影に続いて、20日には豊田市
 王滝町の「王滝渓谷」と豊田市砂町 の「越戸公園」へ行き、猛暑の中で撮影を行いました。
  9月25日のブログ「愛知県豊田市(香嵐渓)」でもお伝えしましたが、19日の最高気温:36.9℃、
   最低気温:27.9 ℃でしたが、20日は更に暑い最高気温:37.5 ℃、最低気温:26.6  ℃となりました。



ネットで調べて、9月20日に愛知県瀬戸市の自宅から近い豊田市の「王滝渓谷」へ
行きました。
駐車場にキャリトラックを停めてウオーキングコースを進みましたが、2枚目の写
の案内板は「上部が北」を示しているので馴染みがありますが、3枚目は進む方
向(山奥・上流部)が上なので、頭に地図が残っていると遭難した時にとんでもな
い方向へ進んでしまいます。
ウオーキングコースとなっていますが、一部には6枚目~8枚目の「軽登山」の様な
難所がありました。


     

     



     

     



険しい道もありましたが、往復で3km程の道のりを90分かけて、写真を撮りながら
進みました。



     

     


     

     



やっとのことで折り返し地点の「王滝湖かけ橋」へたどり着きました。
そこには、小さな子供連れの家族が平然としていたので、「よくもなぁ、険しい道
のりを上って来たな!?」と思って尋ねたら、直ぐ近くに駐車場があり、そこから
たとのこと。
いつも写真少年は、1.5km程の帰路をひたすら進みました。



     




     



ネット上の「王滝渓谷」の写真を8枚掲載しました。

     


     








※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする