いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

雪の伊吹山、ドクターイエロー in 滋賀県 2

2024年12月31日 00時05分10秒 | Weblog
 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
 掲載することが出来る写真のデータ量が決まっていて、古いブログの分から写真が消えていきますのでご了承下さい。
  今までは大量に文章を書き込んでいましたが、30000字という制限がかかる様になりましたので、各文章は短文です。


昨日(12月30日)のブログ「雪の伊吹山、ドクターイエロー in 滋賀県 1」に続いて、12月23日・24日に一泊
 二日で滋賀県へ「ドクターイエロー」を撮影に行き、24日にあちらこちらで撮影した時の写真をご紹介します。

※ いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは6枚(群)構成となっています。


23日の宿泊は、滋賀県米原市の「東横イン米原駅新幹線西口ホテル」の12階の部屋
で、1枚目の写真は23日の午後4時50分頃、2枚目は24日午前8時20分頃に部屋の窓
から撮影しました。



NHKの「ドキュメント72時間」で放映された番組に「あのベンチ」があり、24日
の一番目に滋賀県彦根市石寺町 へ撮影に行きました。
ベンチに隣接した砂利の駐車場は無料で、24日の10時30分頃には車が入れ替わり
来ました。
撮影中に虹に気が付いてパチリです。

     

     




「あのベンチ」の近くで2か所のベンチを見つけてパチリです。
更にチョッと離れた所からは、対岸の暗雲と輝く街並みをパチリです。







カーナビの観光地案内で米原市上丹生の「醒井渓谷(さめがいけいこく)」へ行き
パチリです。

    

     



トイレ休憩で米原市醒井の「醒ヶ井駅(さめがいえき)」へ寄ってパチリです。





最後に米原市池下の「三島池」へ行ってパチリです。

    





※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする