水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
軽トラから小型貨物に変身したキャリイトラックの「車検有効期間は1年間」で、
車検用の点検整備は3月中旬になると愛知県長久手市の「竹内自動車」さんで行っています。
3月19日、愛知県小牧市の「小牧自動車検査登録事務所」では、苦労して「ユーザー車検」に合格です。
※ 車両を特定することが出来ない様に、ナンバープレート内の表示を変更しています。
3月19日、前もってネット予約した時間は、「受付時間:10時15分~、検査時間:10時
30分~」でしたが、いつもになく空いていたのでトントン拍子に進みました。
が、しかし・・・。
昨夜(3月18日)まで「両方のヘッドライトは点灯」していましたが、検査している時
に「左側(助手席側)が点灯しないので不合格」となり、電球の取り換えをしてから再
検査することになりました。
以前から荷台に「前後のロールバー」を設置して車検を受けていましたが、気の緩みで
「今回は無しでいいか(取り外してしまった)」などと思い、いつも写真少年のミスで
「高さが低い?状態」の再調査となりました。
更に愛知県瀬戸市の自宅へ戻った時は、もう一方の「右側(運転席側)も点灯していな
い状態」で、二日間で両方が球切れしてしまいました。
自宅で「両方のヘッドライトのランプを交換」し、「前後のロールバー」を元の様に設
置して「検査登録事務所」へ向かいました。
検査場で順番を待っていると、「気になる車たち」に巡り会えます。
5枚目の写真は「高さの検査」をする為に並んでいますが、今回は「アクシデント」と
「ミス」が重なって、3回分の検査時間を費やしました。
キャリイトラックの標準タイヤは「12インチ、3.5J、145×6PR」ですが、改造後のキ
ャリイトラックは夏用として「14インチ、6J、185×55」使用していて、昨年から車検
に合格しています。
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
車検もなかなか厳しいもんですね。でも、ランプ切れが見つかって却ってよかったかも・・・
車検合格、おめでとうございます。
NETニュースによると、ニッポンの「Kトラ」が世界で人気だとか。中古市場の値段は上がり、盗難が増えているらしいですよ。たしかに、こじんまりしてて、小回りが利いて、機動性がよく、取り回しもいいですね。
とっさー
予備的に確認した時には点灯OKだったヘッドライトが車検会場で切れてたのには、ちょっと手間を食いましたね…
それも二日かけて両方とも寿命という事は、ちょうど替え時だったのですね、ほぼ同時期に切れたという事は、ヘッドライトの電球メーカーの品質にバラツキはほぼ無いという事が分かりますね。
気になるクルマの写真にある、シルバーのクルマが気になりますね、ドアは二枚ですからクーペでしょうね?
左ハンドルだから外車でしょうね。
ヘッドライトは点灯して当たり前と思っていたので、車検前に交換などは一切考えず、二日で両方が切れたのには驚きです。
いつも写真少年は、キャリイトラックで高速道路を利用することも多く、パワー不足に悩まされています
シルバーの車を一瞬「BMW?」と思いました。
ほぼ同時に切れたヘッドライトのランプはすごいことで、同様の商品が売っているといいですが。
後ろのトランクフードが少し開いているので不思議に思いましたが、写真を拡大したら「リアエンジン・エンジンフード」であり、BMWでないことが分かりました。
しかし、エンブレームで車名は確認できませんでした