ロサンゼルスは、常夏ではないのよw

いつもありがとうございます。

映画「Talladega Nights」

2007年02月27日 06時52分47秒 | 雑談 Misc.
なぜか夫が購入してしまったDVD「Talladega Nights」。おいまじかよと思いながらも、土曜日に一緒に見た。そうしたら…お、面白いじゃないの!?

すっごくくだらないので、もうちょい心が弱っていたときに見たら時間の無駄、と感じていたかもしれない。でも、今回はちゃんと楽しめた。私、前より元気になってる感じ。


あいうえおかきくけこ…

2007年02月27日 06時24分04秒 | 子供の世界 Kids' World
1月に大学時代の友人が遊びにきて、お土産に押すと音が出る五十音のチャートというかゲームをくれました。
最初は見向きもしなかったうちの子供達…。でも、ここ1週間ほど二人で奪い合ってけんかになるほど夢中になっています。

上の子供は、あいうえおかきくけこ…と結構それらしく言えるようになった。だからと言って、単語知らないから使いこなせないんだけど、日本語毛嫌いしてたことを考えるとかなりの進歩。五十音をめちゃめちゃに押して、「これはなに?」と聞いてくる。たまーに「あさ」とか本当に存在する単語だと子供は大喜び。でも、ペンでぐりぐりしてめっちゃくちゃなマントラみたいな音で「これはなに?」と言われても、答えに困る。

この調子で、日本語に興味もってしゃべれるようになってくれないかなぁ。たまにだけど、「どうして日本語話せないの。お母さん日本人なのに」とほっといてほしいような質問をしてくる人がいる。その人にとって質問は1度でも、そういう人が100人いれば、私に取って苦悩は100回。究極の答えは「分からない」なんだけど、日本人ってそれで容赦してくれない人も多い。し、知らないよ!!本当になぜうちの子供が日本語話さないか分からないんだから。でも、いろんな人に突っ込まれて私が落ち込むよりは、楽しく日本語を学んでくれて話せるようになってくれるほうが良い。このおもちゃをくれた友人に感謝!!

Nature's Gateのシャンプー大安売り!!

2007年02月27日 06時19分20秒 | 節約生活 Frugal Living
今週末に、義理の妹Amberの誕生会があるので(昨日知った)、今日カードとギフトを買いに行った。ギフトは簡単。Trader Joe'sのギフトカード25ドル分也。
カードは、定価で買うのはしんどいので(せこいんじゃなくて、倹約家なだけだよ!!)、Trader Joe'sの隣のBIG LOTS!で購入。結構かわいい、気の利いたことが書いてあるカードで満足。

BIG LOTS!に行くと、ついついあれこれ見てしまい、ついついあれこれ購入してしまう。店の思うつぼ?!今回も、日曜生活品をチェック。Nature's Gateのシャンプーがなんと、$1.50だった。コンディショナーはどうしても1本しか見つけられなかったけど、シャンプーは6本あったので、全部カートに放り込んで私が買いました。BIG LOTS!では、たま~にオーガニックもの、自然ものが、あっと驚く値段で売られている。

帰ってから、定価を確認。$5.99でした。しめしめ。

最近、上の子供がベビーシャンプーから卒業し、大人と同じシャンプーを使うようになったので、これを使ってもらおうと思います。

原材料を見ると、化学物質も入っているんだけど、リストの最後の最後に登場するので、普通のシャンプーよりは体に悪くないはず。

結局出かけた…

2007年02月27日 03時41分36秒 | 雑談 Misc.
今週末は、ロングビーチ市のイベントやらなんやらで自動車の駐車スペース争奪戦が繰り広げられることが予測されたので、家でまったりしようと思っていました。
…でも、夫の弟から昼前に電話があり、「両親のところに今から行くんだけど、S(あっちの上の子)がS(うちの上の子)に会いたいと言っている。出てこない?」と誘われた。最初は状況を説明してお断り。そうしたら驚いたことに「迎えに行くから」とのこと。遠回りなのに…。passive aggressiveな私はうまく断れず、大慌てでどすどす準備をしてでかけることに…。子供は大喜び。彼の喜ぶ顔を見ると、ま、いっかと思う。私の靴まで出してきて、「はいて」って並べてくれちゃってるし。

結局出かけて、子供二人はいつもより広いスペースで遊べて楽しんだみたい。夕飯も出かけようと誘われたけど、これはきっぱりお断り。ちょうど良い塩梅に子供二人がぐっすり寝てしまったのもちょうど良かった(笑)

帰宅してからは、どっと疲れて、夕飯は枝豆とか、もう変なものでおしまい。上の子供はチキンナゲット…。す、すまん、S。下の子供はまだ赤ん坊なのでさすがにへんてこりんなものは与えられず、野菜をゆでたものと、あと寝るちょっと前にヨーグルトを与えた。

学校に持たせるベビーフードがないので、夜中にことこといろんなものを作りました。大根、人参、椎茸をゆでて、軽くみそ味をつけたものとか(おもいっきりみそ汁です)、アスパラガスをゆでたものとか。下の子供は、生まれつき病気ではあったが、食べ物に関してはアレルギーもなく、とにかくなんでもばくばくよく食べるので、作り甲斐が違う。

上の子供は、2歳まで固形物が食べられず、専門医にかかりっきりでかなり疲れたけど、ここ1週間くらい生まれて初めて「おなかすいた」を連発し、ばくばく食べている。土曜日は、わーわー泣くから何かと思ったら、おなかがすきすぎて悲しかった模様。この調子でがんがん食べて、もっと大きくなってくれるかな。