ロサンゼルスは、常夏ではないのよw

いつもありがとうございます。

私はミネラルパウダー

2007年04月24日 09時06分44秒 | コスメと美容 Looks matters
ここ1年ほど、ファンデーションはミネラルパウダーを使っています。夜中のテレビで宣伝してるんだけど、Bare Mineralsというのと、Sheer Coverというのがあって、当時子供抱えて家にいた無収入の私はやっぱり安いほうを購入。1年使って、他も試したいから最近解約した。

結果から言うと、シミなどのカバー力はすごい。あと、化粧した直後の自然な仕上がりがすごい。
これからもミネラルパウダーは続けて使って行こう、と思う。

何は、筆で顔をなでなでしている間にブラシの毛が顔に着くことと、結構高いのに、毎回はらはら失われて行く粉の量が結構あること…。

最初は夜中のインフォマーシャルでしか買えなかったミネラルパウダーも、最近はドラッグストアやサロンでいろーんな種類が売られている。ちょっと今忙しすぎて化粧品はおろか水も買いに行けない状態だけど、仕事が一段落したら化粧品買いに行って、フェイシャルも行って、ヘアサロンにも行ってこよう。もう使用前使用後くらいドラスティックな治療が必要、私。

昨日子供を激しく叱って自己嫌悪。ひきこもっちゃいたい。

2007年04月24日 05時40分49秒 | 子供の世界 Kids' World
昨日もてんてこ舞いだった。朝、夫の弟に突然誘われて水族館へ。こういう時に夫が一人で子供二人連れて行ってくれると私は家事ができていいんだけど、彼にはそんなキャパがない(良い人なんだけど、ハンドルできない)。仕方なく私も行った。うちの子供は赤ちゃんの時から家族でメンバーなのですでに40回くらい(まじで)来ていて、ほとんど自分の庭状態。魚もあまり見ない感じ。いとこたちとの協調性がゼロでなんかがっかり。

家に帰り、ランチをみんなに食べさせて、私は洗濯に。業務用の洗濯機6杯分もの洗濯ものはさすがにすさまじかった。コインランドリーでたたむと多分1時間以上かかると判断し、すべてかごに入れて家に持ち帰り、家でたたんだ。

夕方、というか8時頃、まだ誰にも夕飯を食べさせておらず、上の子供をなんとかお風呂に入れた(下はまだの状態)時に、知り合いから電話。良い人なんだろうけど、うちの会社を辞めてもう2年もたつのに、会社の人の噂とか悪口とかに話が終始してうんざり。一応話は合わせるけど、私、正直言って自分のことで精一杯で、誰がどうしてようと関係ない、といのが本音。ネガティブなエネルギーをがんがん送られても吸収する余裕がないので、そそくさと切った。これで「あなたと話したくないです」というメッセージ、少しは伝わってるんだろうか??

その後、やっぱり上の子供があまりに身勝手で、夫を噛んで逃げ、夫は夫でキャパ狭いからそれでわーわー騒いで家の中が騒然とした。で、突如私が大爆発。子供はびっくりして泣いてた。夫はこわがってた?私はものに当たりまくり。そのうちドアとか壁、取れると思う…。

今日は、本当に本当に仕事に行けるような精神状態じゃなかった。これ、怠けものの同僚なら、余裕で休んでる。しかも病欠で…。

とりあえず自分をひきずるように仕事に来たけど。こんな思いまでして、家のこともめちゃくちゃになって、仕事でも散々いろんなこと押し付けられて我慢して自分を騙して前に進むくらいなら、すっぱり辞めちゃいたい。で、しばらく雲隠れしたい。


もう仕事が大変すぎ。

2007年04月24日 01時33分54秒 | 雑談 Misc.
この会社に入って11年になるが、こんなに働いたことはない。ぎりぎり人間の生活を保っている感じ。まだ毎朝シャワーは浴びてるけど、他はもう繕えない。夕飯は作れないし、洗濯物はなんと業務用の洗濯機6杯分たまってたし(昨日なんとか片付けました…)、ミルクもトイレットペーパーもなくなった時は「終わった」と思った。

6月1日発足の新企画の立ち上げがあるからなんだけど…本来の仕事ができない。

でも!!もっと凄まじい激務の人を発見。夫の弟の奥さん(私の義妹)の会社でも新しいなにかを導入していて、彼女がスーパーバイザーなので全シフトにかんでいなければいけないらしく、朝5時から夜9時まで働いてるんだって。あと1週間くらいで終わるらしいけど…ちょっと普通じゃないでしょ、その仕事の仕方。

もう、本当に、うちの両親の世代みたいに、夫一人の稼ぎでとりあえず暮らして行けるという世の中は二度と来ないのだろうか。先進国から脱出するしかないのか??


夫の両親の金婚式でした

2007年04月24日 01時29分29秒 | 雑談 Misc.
今年は、夫の両親が結婚して50周年。土曜日にお祝いの会をしました。周りで金婚式まで二人そろって生きていたカップルは初めて。すごいことだと思います。

まだ人種差別が激しかった(今だってなにげに陰湿に激しいけど)頃に日系2世としてアメリカで生まれた義父と、21歳という若さで結婚してアメリカに渡った義母。穏やかにしてるけど、すごく苦労したんだと思う。だから穏やかなのか…?

うちは…年齢的に、金婚式は無理そうだな。結婚遅かったし。その前に私が疲れきって失踪しちゃいそうだよ。