goo blog サービス終了のお知らせ 

ロサンゼルスは、常夏ではないのよw

いつもありがとうございます。

エージェントさんからの仕事のオファーはお断りしました

2015年07月23日 15時01分05秒 | 破産回避の記録
上司であるDean/AVPがバケーションから帰ってきたので、「エージェントさんから仕事のオファーがあったんだけど、conflict of interestがあると思うので、意見を聞きたい」と相談。

すると、「それはもうばっちりConflict of interestが生じるので、二つの仕事のどちらかを選ばなければならない」と言われてしまいました。そう言われるだろうと思っていたので、動揺はなし。「もちろんここに残ります」と即答したところ、Whew!!!!!と返ってきました。ふーん、やめられたら困ると思ってるんだ?

今日、エージェントさんに伝えたら、電話でわーわー言われた。こ、怖い。気に入ってくれるのはうれしいけど、これから毎週ランチを一度は一緒に食べて、週末も会ってビジネスの話をしよう、って言われると、ちょっとストーカー気質が疑われる。怖い。


Rizapもどき続き

2015年07月23日 08時01分39秒 | 健康への日々のこだわり
火曜日の夜、サインアップと体重などの測定に行ってきました、Streight Up Fitness。これは、日本で言ったらRizapみたいなジムです。

30人募集、とのことでしたが、かぞえたら39人いました(笑)。
まだ工事中で、胡散臭いことこの上なし。私の後ろに並んでいたカップルの男の子がすっごい疑心暗鬼だったの、共感できました。

体重を測り、右腕の太さとウエストを測り、それをホワイトボードに名前と一緒に書いて写真を撮影しました。


そして、何を食べたらいいのか、というイントロを見た後解散。
基本的に、砂糖はNG、水をたくさん飲む、ちゃんとした食べ物を食べる、そして週最低4回ワークアウトをする、というもので、昨日の仕事帰りに、早速Sproutでお買い物してきました。
Grass fed beefやCage free eggsを購入。普通のスーパーには、当分いけなさそう。Sproutが高くなくて本当に助かります。

私は、普段それほど肉を食べません。麺類、ご飯類大好き。これを絶つのがたぶん一番口寂しい原因になると思いますが、6週間だったら耐えられるでしょう。

昨日はチェックインの続きでまたビデオを見て、Facebookのページに参加し、食べても良い食品リストやレシピをプリントしました。

帰宅後、ポークチョップ、そして夏野菜のラタトューイを作って、一回分の食事をペロッと完食。庭で取れた大量のトマトを全部使うことができて、それもちょっとうれしいかも。

仕事には、ラタトューイの残りと、スクランブルエッグを持参。朝8時の段階ですでに食べちゃってるんですけど(汗)。半分はお昼にとっておきます。

8月3日から、ワークアウトが始まります。これが、超忙しい私にとっては最大の関門となるでしょう。なぜなら・・・朝4時に起床し、5時のワークアウトに参加、帰宅してシャワーを浴びて7時には家を出て出勤する、という乱暴なスケジュールになるからです。

夜のセッションもあるのですが、夫が月水金と3時間のグループセッション(治療)、木曜日はこれまた3時間のクラスを取っているので、私は家で子供を見なければなりません。夜いけるのは火曜日だけ。

土曜日のセッションもありますが、週末は終日バイトをしているので、時間的に無理。

ということは、平日の朝一番で行くしかないのです。
ひょえ~と思わないこともないですが、たったの6週間。やります。

他の人たちは9月14日にWeigh outですが、私は9月13日から出張の予定なので、無理を言って9月12日にWeigh outさせてもらいます。たった2日、されど2日不利なので、昨日からジャンプスタートです。

ついでに、Green Magmaも飲み始めました。青汁、ですね。これもそれほど抵抗なく飲めるので、ビンが空になるまでがんばります。1日に3,4リットル水を飲めとのこと。普段から2リットルは飲んでいますが、それを倍にするのはそんなに簡単なことではありません。これまで通り、2リットルはレモンの果汁を入れた水を飲み、500mlは青汁、あとは麦茶と水と緑茶です。