ロサンゼルスは、常夏ではないのよw

いつもありがとうございます。

エージェントさんに再度要請され・・・思いついたのは・・・

2015年07月27日 16時46分53秒 | 破産回避の記録
先日一緒に働くことをお断りしたエージェントさんに再度要請されました・・・そしてひらめいたのが、もうすぐやめようとしている同僚を紹介すること!

同僚に言ってみたら、興味があるとのことなので、今度エージェントさんも混ぜて、一緒にランチでも食べようと思います。

私が手伝うのは無理なのよ~。ばれたら首が飛ぶ。

でも、同僚は、やめて、フルタイムで大学院生に戻ろうとしているので、ぜんぜん問題ないはず。
彼女は、1学期に1クラスだけ大学院のクラスをとっていましたが、それでは5年以上かかりそう。一方で、その専攻は3年以内に卒業できないと、退学になるポリシーなのに、上司に「だめ」といわれたのだそうです。
退学になってしまうのならば、せっかくここまで頑張ってきたものを捨てるのもばかばかしいので、仕事をいったんやめて、フルタイムで学生になることにしたのです。すごい決断ですよね。でも、私は、その決断は正しかったと考えているので、応援しています。

この仕事、彼女がやってくれると、全員にとってベネフィットになる気がします。話がうまく進むといいなぁ。

土曜日のバイトは焼きそば三種類。疲れたよ~!!

2015年07月27日 10時48分52秒 | 雑談 Misc.
今週末は、土曜日のみバイトしました。

またもや、初めて作るもの!
某王手メーカーの冷凍焼きそばです。

普通の鉄板焼き風、太麺のゆず胡椒味、太麺の甘辛味噌ダレ味の三種類を全部作って同時進行で試食してもらう、というもの。具はコールスロー用のキャベツと人参のみ。

試食を出すところと、料理するところが違ったので広々と料理できてよかったけれど、もう、終日料理しっぱなし。
試食を出すときにお客さんと会話をすることによって購入に持っていく私は、背を向けて料理している間にお客さんにタダ食いされると気が気でない!

これまでのデモで一番大変だったかも。やりがいはあったけど、疲れました。土曜日のみにしておいて良かった・・・。

日曜日は、またまたヘアモデルです。
今回は、プロダクト代として$10かかりましたが、トレーニング中ではなく、すでにヘアスタイリストをしている人でした。丁寧で、上手でしたよ。
ブースを週に一度レントしているだけなので、広告が打てず、やむを得ずヘアモデルを募集してそこから顧客の定着を図ろうとしているのだそうです。通常の値段は$35とのこと。それでも、私がかつて通っていた日系のサロンよりもずっと安いです。明日の面接でうまく行ったら、ゲンを担ぐ意味でこれからずっとひいきにさせてもらうかも。

帰宅してから、ヘナをしました。ダイソーのもので、たっぷり使って、3時間待ち、洗い流したら・・・Whole Foodsとかで買うヘナよりずっときれいに染まってる!!!
すぐに、ダイソーに行き、次の分2箱購入しました(一度に1箱使うとちょうどよさそう)。

明日は、面接。プレゼン資料も、大急ぎで作りました。がんばります。
なんだか、風水の鑑定を受けてあれこれ配置換えしてから、気がうまく回り始めている気がします。気がするだけで十分。要は気の持ちようなんですから(笑)。