ロサンゼルスは、常夏ではないのよw

いつもありがとうございます。

Puritan's Prideから届いた荷物は超液漏れ~!!!

2007年08月10日 05時53分57秒 | コスメと美容 Looks matters
Tea Tree Oilのマウスウォッシュとか、スキンウォッシュ、アロエのバブルバス、オーガニックのココナッツオイル、パウダー状のビタミンC(これはシャワーヘッド用)、ノニジュース、アサイジュース、マンゴスチンジュースなど、あれこれオーダーして、楽しみに待っていたPuritan's Prideの商品。

今日、オフィスに届いた。一目見て、嫌~な予感…。明らかに中で何かが漏れている。箱が濡れて、潰れている。

開けてみて…きゃ~、思った通り。スキンウォッシュの3本の内、2本がキャップが外れて、液体のほとんどすべてが漏れ出している。オーダーコンファメーションなんて、ただの紙だから溶けちゃってる(汗)

まずは、全部出した…出しつつ、洗った。一つ触ると手がべたべただから、一つ持ってはトイレまで歩いて行き、洗っては戻ってくる、の繰り返し。

全部出して、ふ~、さてやれやれ電話するか、とカスタマーサービスに電話。

「こんなこと言うのは嫌なんだけど、今回のオーダーにはがっかり」と悲しそうに切り出し(実際怒ってなかったし)、2つキャップが外れていてほとんど出ちゃってたこと、他のボトルも微妙に蓋が緩くて、洗う前に閉め直さないといけなかったことなどとまっすぐに伝えた。

Puritan's Prideのカスタマーサービスは、クオリティが高いかも?ちゃんと聞いてくれ、2つは送り直し、次回オーダー時に使える$5のクーポンを送ります、と即時解決。電話もホールドになることなく、すぐつながった。

し、しかし…オフィス中に立ちこめるこの香り(笑)。一気に南国みたいな雰囲気。

箱捨てちゃったので、どうやって家まで少しずつ持って帰るのかが次の課題だわ~。

ったくもぉ、アメリカ人のすることは。

2007年08月09日 03時20分58秒 | 最近興味を持ったこと News
先日健康診断を受けたので、アフラックにクレーム請求しようとしたら…保険の書類の名前、間違ってるじゃない!?しかも、誕生日なんて結構めちゃくちゃ。13歳もさばよんでて、苦笑しました。

急いでアフラックに電話。カスタマーサービスのクオリティはかなり高いと思う。けど、保険エージェントのsloppyさはアメリカ人を象徴してますなあ。
結局、自分のミスじゃないのに、電話したり、ファックスしたり、余計な手間がかかった。まあ、ポリシーが発効してから半年で気づいて良かった良かった。癌になってからじゃおそいっつーの。

久しぶりに「アメリカへようこそ~」が出たのでした。

今朝は出勤前に家事に励んだ

2007年08月08日 03時53分43秒 | 雑談 Misc.
今朝は、出勤前に掃除機をかけ、皿洗いをし、バスタブをクレンザーで洗い、シャワーを浴びてからトイレを洗い、バスルームシンクを洗い、夫のショートパンツのボタンを付け、パイナップルを刻んで冷蔵庫にぽん。これでも1時間半くらいしかかかってない…ということは、ずっと家にいたら、もっともっとゆったりした気持ちで、気分よく出来そうじゃない??

家が荒れているので、なんか運気も下がっているような気がしてならない。っていうか、これは思い込みで、正確に言うと、ものがごちゃごちゃしていると、気持ちがごちゃごちゃして正しい判断ができなくなる。

次はどこを片付けるかな~。


Martha Stewartプロデュースの家

2007年08月07日 02時16分08秒 | 最近興味を持ったこと News
土曜日は夫の実家で終日過ごし、日曜日はPerrisというど田舎(ロングビーチから100マイルほど東)にMartha Stewartがプロデュースしている家を見に行った。

とにかく素敵だったよ。内装、スペースの使い方はとってもとっても参考になった。Martha Stewartのファンなら、目が輝くだろう。しかも、新築で$385Kスタート。この値段は、この辺では破格。

しかし…暑い!夕方着いたのに、105度。近くにダムがあり、決壊したら即避難(って、どこに??)です。四方が岩ごろごろの丘に囲まれていて、地震が来たらあれが音を立てて崩れるのでは…と想像でき、とっても怖い。

なので、購入という意味ではパスですが、本当に素敵な家たちでした。1月にスタートして、すでにPhase 12だって。人気のほどが伺えます。

近い将来、Lancaster(って、これは北の方にある砂漠。こちらも暑い)に更に新しい家を建てるらしいので、そちらも見に行く予定。

転職活動

2007年08月04日 08時25分04秒 | 雑談 Misc.
今日の緊急会議は、やっぱりお金のことだった。ほとんど知ってる話ではあったが、次回の給料が遅れる予定だったのは知らなかったぞ。今回はなんとか間に合ったけど、次回は遅れるかも、とのことだった。今回のミーティングは全スタッフ対象だったので、私は敢えて発言しなかった。いつも散々無理して頑張って発言してるからね~。たまにはみんななんか言ってよ。

「お給料が遅れると困る。次回遅れるのかどうかがいつ分かるか知りたい」「遅れるくらいなら、8割とかでいいから欲しい」っという意見が出た。

やっぱり、この仕事がなくなると、お金に困る人は出てくるよねぇ。

最後は「この船から飛び降りようと思う人は、早めに言ってください。でも、この船を上向かせるぞ、という人は一緒に頑張りましょう」だって。うーん。これは微妙。要は、自分たちでリストラしなくちゃいけなくなる前に自主的に辞めてもらって分母減らそうってことでしょ?

でも、これでみんなどうどうと転職活動できるのかもね。

明日緊急全米ミーティングだって

2007年08月03日 08時32分00秒 | 最近興味を持ったこと News
さっきいきなりメールで「明日全米ミーティング(緊急)を行う」との連絡が届いた。時間の調整とかはなく、「やりますから」っていう一方的なお知らせ。な、なんだろう。これまでに聞かされていることの総まとめなら、もう驚くことは出てこないけど、新しい話題なのだろうか。スタッフも怖がっちゃってるよ。私もなんかそわそわ。なんだろう?

面白いサイト見つけた~!(自然療法)

2007年08月03日 07時18分30秒 | 健康への日々のこだわり
自然療法についての、面白いサイトを発見しました。

www.curezone.com

前から興味のあったcandida cleansingとか、tea tree oilとか、その他もろもろ検索できる。フォーラムもたくさん立ち上がっていて、かなり面白い~!!

そこから飛んで、wholeapproach.comも面白かったです。ここからは、candida cleansing中に食べても大丈夫そうな料理のレシピがかなり参考になりました。

about.comのalternate medicineも興味深かった。

いろいろプリントアウトしちゃった。あとで整理しようっと。

ワーホリの準備って、やっぱり必要?

2007年08月01日 02時08分32秒 | 最近興味を持ったこと News

若い頃、ワーホリに興味があったけど、働いているうちに当時の年齢制限に達してしまって、実現できなかった。まぁ、今、普通にアメリカで暮らしてるからいいのかもしれないけど、やっぱり、オーストラリアに行ってみたかったかなぁ。

アメリカに来て、良かったことがいくつかある。日本もアメリカも、客観的に見られるようになったこと。来たばっかりの頃は、事務能力の低いアメリカ人にいらいらさせられて、そのうち生活に慣れると、なぜか日本のアラが見えるようになった。でも、長く住んでたら、どっちの良いところも、悪いところも評価できるようになったかな。

あと、臨機応変になった。常識が通用しないことがあちこちで起きたり、黙っていると問題解決にならないことが分かっていく内に、すごく工夫ができるようになった。動物の勘も鋭くなったかな。            

私もやってみたかったワーホリだけど、実際のところ、英語力がないと低賃金の仕事しかできなかったり、日本人と一緒に行動して英語力が全然伸びないまま帰国することになる人が多いみたい。

それを解決するために、サウスパシフィックフリーバードという会社が、超激安の語学研修プログラムをオファーしているらしい。値段を見て、ちょっとびっくり。49,800円からだって。一桁違うんじゃないの?と思った。

値段が安い理由は、語学研修を行う場所が物価が安いフィジーだから。おぉぉぉぉ。その手があったか。フィジーでは、語学研修を受けるだけじゃなくて、ホームステイをすることも可能らしい。

サウスパシフィックフリーバードでは、その後、ワーホリに行った後のサポートも提供しているんだって。時代は変わったな~。とにかく、私が留学した頃と、値段が違うもの。