ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

笑顔を作り、ご縁を結び、絆を深める 8bDOLCE(エイトビードルチェ)  大阪北堀江

2011年04月03日 | ペンションエストレリータのお客様
関西で人気の8b ROLL(エイトビーロール)の8bDOLCE(エイトビードルチェ)のプリンと8b sand(エイトビーサンド)を頂きました。
とっても甘い濃厚なウィーツです!甘いものが大好きな女の子には人気でしょうね。



  

プリン王子


チョコレートプリン

 

プリンセスミルク

 

桜のモンブランの8b sand(エイトビーサンド)



お昼のたこ焼きとはちょっとミスマッチのお洒落なデザートでしたけれど、とっても甘いのでたこ焼きのソースのあとに結構合うかも? S君のお勧めの20個5百円のたこ焼きはかなりとろりとして美味しかったです。最近のたこ焼きには七味をかけるんですって! Hちゃんお勧めのプリンはかなり甘かったですけれど、美味しかった!

2日の土曜日の夕方、京都インターに入りました。
では、最後に故郷の情報をあと1つどうぞ!

関西の春の風物詩 いかなごと友人

2011年04月03日 | ステラの休日 故郷 関西
神戸の垂水発祥のお料理「いかなごのくぎ煮」は、関西の春の到来と告げるお料理です。2月下旬から3月中旬にかけて獲れるいかなごのシンコ(当歳魚)を使って、砂糖や醤油で甘辛く佃煮にしたものです。
水揚げから鍋にかけるまでに鮮度が必要とされるため、限られた範囲でしか作ることのできない家庭の味です。
この時期になると、スーパーでも新鮮にいかなごだけでなく、専用のお鍋まで打っているほどで、しょうがを入れたりと各家庭の味でで作ります。



 

帰郷の際に立ち寄った友人宅でもご主人が美味しいくぎ煮を煮ておられました。とても美味しく頂きました。彼女とは某商社マンドリンクラブで出合った親友です。ステラブログのご常連様パーマンさんやpasoojiさんもご存知のギターパートでした。

美味しい関西の春の風物詩をありがとうございました。

じゃ、今度は美味しい大阪のスウィーツどうぞ!

復興に祈りを込めて! 花祭りのお寺にて  大阪  

2011年04月03日 | ステラの休日 故郷 関西
ご先祖様に墓前に手を合わせて参りました。帰郷のたびに立ち寄って、家族の幸せを祈って参りますが、今回はお祈りする事がたくさんございました。

 




 

美しい日本の春が早く訪れますように!

もう少し故郷情報にお付き合いくださいませ。
じゃ、またね。

櫻咲く京都、大阪  Indian Restaurant & Bar Milan   ミランは出会い! 4月は始まりの季節!

2011年04月03日 | ステラの休日 故郷 関西


Indian Restaurant & Bar Milan
京都&大阪に6店舗あるインドレストラン&バー ミランへ4月2日に行って来ました。
ミランは出会いって言う意味なんだそうです。

 

お店の方がインドの方で、なんだかあったかく優しい雰囲気とたどたどしい日本語にほっこりしますよ!
「撮影してもいいですか?」ってお聞きしたら「ハイ!ドウジョー・・ワタシガトル?アナタガトルノ?」

お値段もリーズナブルで、しかもナンが大きくて、ランチタイムはおかわりオーケーなんです!

  

本日のカレーはカボチャのカレーです! ランチには本日のカレーとチキンカレーがついています。辛さも調整してもらえるので辛いの苦手な方でも大丈夫!

     

デリーで修行したインド人シェフの作るカレーは、41種類ものスパイスを組み合わせて作られていてとっても深いお味!
「アーユルヴェーダ」というインドの長い伝統に基づく医学体系によるもので、「医食同源」はインド料理の基本思想なので、食べて健康になれそうですね。

カレーにはラッシーでしょ! ラッシー大好き!



これはインドのタバコ 1箱 200円 



ここなら桜並木を歩いてHちゃんのところまで帰れるので、次回は夜の飲み放題、食べ放題に行きたいなあ・・・
そうそう、あと数日で桜並木も満開になりそうですよ・・・



春はミラン(出会い)の季節ですねえ・・・
可愛いつくしにも出会えました!

 


清里高原の春はもう少し先ですが、一足早い春を関西で見つけてきました。

訪ねて順番が前後しますけれど、ご先祖様に手を合わせて参りました。綺麗な梅の花が咲いていました。
じゃ、またね。


関西発上陸  本場スペインのチュロスをどうぞ! チョコラテリアサンヒネス

2011年04月03日 | ステラの休日 故郷 関西
兵庫県伊丹市のイオン伊丹昆陽(いたみこや)ショッピングセンターが宝塚の家から車ですぐの場所に3月22日にオープンしましたので、3月31日に行って来ました。

スペインに本店のあるチュロス専門店が関西初上陸!! チョコラテリアサンヒネス
スペインのマドリッドに本店を構える100年以上の歴史を持つチュロス専門店が関西初上陸!! 揚げたてさくさくのチュロスに、相性抜群のホットチョコレートを浸して食べるのが本場スペイン流!!

  

一緒にショッピングに行って、チュロスとランチにステーキを美味しく食べた90歳になるHOHOHOのママからお誕生日ケーキのプレゼント!
春色の可愛いピンクのいちごのショートが美味しそう・・・ペコちゃんのお店です!



チュロス美味しかったですよ!

それでは、春の関西をお楽しみくださいね。
じゃ、またね。


ステラの山梨情報



山梨にも先日3月17日に山梨県内では、最大規模のショッピングセンターイオンモール甲府昭和がオープンしたところです。
こちらも県内初登場の美味しいお店が一杯です!
こちらはTOHOシネマズ甲府が入っているので、スリーDの映画も見れるのでうれしいですね。
近いうちに、ディズニーのラプンチェルを見に行きたいです。とっても画像が綺麗だそうです。