ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

山梨花リレー   北杜市武川町 眞原桜並木 

2011年04月18日 | 山梨の桜、紅葉スポット



ソメイヨシノの桜並木のトンネルが約750mも続きます。甲斐駒ヶ岳など南アルプスの残雪を望みながら、満開の桜吹雪の中をあるとまるで夢の世界のようです。先日14日に神代桜が満開の折に訪ねたときにはまだ咲いていませんでしたが、今日は、満開の眞原桜並木です!



桜並木の横には、うどの畑や水仙のお花畑、

  

私が撮影した親友です!



買ったばかりのカメラで親友が撮影してくれました。



どちらも花はとっても綺麗と言う事で、カメラの腕前は???

親友、ピンクのカメラを買って、ただいま撮影、プリントに夢中です!
では、親友の腕前をちょっとご覧下さいね!

山梨花リレー   北杜市長坂町 清春芸術村の桜  清春白樺美術館 & 墨遊庵

2011年04月18日 | 山梨の桜、紅葉スポット
清春芸術村の染井吉野は山梨県指定天然記念物で、樹齢80年とも言われています。

 

親友と春にこの桜の前で写真を撮るのが、毎年とても楽しみです。毎年同じ場所で撮影するのもよい記念になります。
毎年、桜も人も変わっていく様子がわかります。色々な思いで、桜の前に立つ人たちを80年間、この木は見てきたんですね。



清春芸術村には,清春白樺美術館、ラ・リューシュ(蜂の巣)、ジョルジュ・ルオー記念館(礼拝堂)、梅原龍三郎アトリエ,レストラン・ラ・パレット,庭にはセザールやロダンの屋外彫刻があります。

画家や絵を描く方達が宿泊されるアトリエのあるラ・リューシュ(蜂の巣)

 

芸術村の前の道は桜並木です!

 

来年もまた、二人で同じ場所で桜が見れますように!



この芸術村の目の前にあるお店でおうどんを食べるのも、毎年の楽しみです。
墨遊庵・・・こちらのご主人が水墨画をかかれるのが名前の由来のようです。

 


ご主人と奥様が覚えてくださっていて優しい笑顔で出迎えてくださいました。



ここで水墨画に囲まれて召し上がれます。メニュー立てには釜揚げうどんだけですと書かれていますね。

 

  


お土産に手作りのお味噌、お米、お漬物はいかが?





眞原の桜並木が満開のようですので、ここから20号へ・・・
じゃ、またね。



故郷関西の友人から  三重かきうち農園の春みかん     京都わらびの里

2011年04月17日 | ペンションエストレリータのお客様
春みかんって初めて頂きました。とても甘くて美味しいですね。三重の農園から直送で届きました。





なんだか春の香りがするようです。

今日はステラの大好きなわらびの里の一膳パックも届きました。




うれしい関西からの春のお届け物でした! 贈ってくださった友人達の笑顔とやさしい心を一緒に頂きました!
ありがとうございました。
じゃ、またね。



本栖湖へ!

2011年04月16日 | 自然
切り絵美術館から車で40分ほどで本栖湖へ到着するというので行ってみました。



山をいくつ越えたでしょう・・と、いっても最初はトンネルをいくつか通過して、最後は山を登りました。
登りきったトンネルを越えると下り坂・・・突然そこには湖と富士の山が。
こんな山の頂上に湖があるなんて不思議な気分です。

 



富士山ガとても綺麗です! 

仲良しのペンションもとすへ寄ってきました。とっても大きなプレイルームやテニスコート、露天風呂まであるペンションにびっくりのステラでした!

 

お邪魔しました。ここからは山を下って甲府南へ向かいます。
暖かい春の一日のお出かけでした。土曜日なのにどこも静かな観光地でした。
じゃ、またね。





富士川・切り絵の森美術館  きりえが語る懐かしき昭和の原風景展 井出文蔵の世界  3

2011年04月16日 | 山梨の美術館、博物館
きっとあなたもどこかで出会ったはず・・・そんなポスターの見出しの懐かしい切り絵の世界です。

 

切り絵が語る懐かしき昭和の原風景展  井出文蔵の世界

まず、芝生ギャラリーで心温まるのどかな切り絵の世界をお楽しみください。



井出文蔵は長野県川上村の出身と言う事で、エストレリータから車で30分程の所でお生まれになられたんですね。
帰宅してから、お琴のお弟子さんのあーちゃんのおばあ様のお知り合いだと伺いました。



きっとあなたもどこかで出会ったはず・・・そんなポスターの見出しの懐かしい切り絵の世界です。

  

  

  

 

こんなのどかな日本の季節の美しさを改めて見せていただきましたs。

それでは、工芸館で井出文蔵の絵本の世界を見せていただきましょう!



太平洋戦争にまつわる哀しい物語の絵本の世界は幻想的でとても美しいです。
テーマ「銃後の女たち」第1部 彼岸花  第2部 雪幻花 

 




 



 

  

 

   

これが切り絵だなんて・・・・
美しいのはもちろんですが、拡大鏡でもみても繊細で緻密な切り絵にはため息が出るほどの驚きです。

図録を購入してきましたので、エストレリータのリビングでご覧いただけます。
美しく、繊細な切り絵のすばらしさを是非ご覧になって、切り絵美術館へいらしてみては如何でしょう!

美術館を後にして、帰路へ・・・地図を見ているとここから山を越えていくと、本栖湖の方へいけそうです。
本栖湖の方へ向かって車を走らせました。
じゃ、またね。

富士川・切り絵の森美術館  切り絵 常設展示館 時計台ギャラリー  2

2011年04月16日 | 山梨の美術館、博物館
最初に時計台ギャラリーへ伺って、いつもメールを頂いているKさんを訪ねました。

 

「清里から・・・」ですぐにステラってわかってくださってとてもうれしかったです。やさしいご丁寧なメールの通りの素敵なお嬢さんです。ご一緒に写真を撮らせていただきました。



色々ととても広いエリア内の説明して下さいました。オープンの時に掲載させて頂いたステラブログも見てくださっていたので、取材許可の許可書と腕章を頂きました。





それでは、さっそく時計台ギャラリーの切り絵常設展示館から御案内しましょう!

日本を代表する切り絵作家の作品や世界の切り絵作家による作品を一堂に展示している全国でも珍しい美術館です。

拡大鏡をお借りして、細かい細工を見る事も出来ます。



筑紫 哲也氏の次女 期待の若手切り絵作家 筑紫ゆうな 

 

立体切り絵作家  百鬼丸 

 


切り絵の印象派・サンポリスト 倪 瑞良

 

切り絵界の第一人者 関口コオ



新きり絵師 小澤 錚一



光の切り絵作家 酒井敦美

  

紙わらべ 和紙手芸家 高木栄子



紙でこんなにも繊細で緻密な美しさが表現できるんですねえ。また、立体感のある生き生きとした表現も・・・紙の芸術作品もそれぞれの作家さんによって、こんなに手法や表現の違いがあるのだと驚きました。
こちらは、常設展ですので、いつでもご覧いただけるようです。
それでは、企画展の工芸館ギャラリーと芝生ギャラリーへ
井出文蔵の世界をご覧になってください。

富士川クラフトパーク   富士川・切り絵の森美術館     1

2011年04月16日 | 山梨の美術館、博物館
昨年春に、美しいポスターとご案内状が届きました。静岡に近い身延町に2010年3月にオープンする美術館からでした。清里にまで送ってくださったのと、とても美しい切り絵のポスターにお礼のメールを出しました。すぐにご丁寧なお返事が来て、それ以来、イベントのたびにメールでお誘いを頂くようになりました。毎回届く美しい切り絵のポスターとともに・・・
お勧めしたお客様からも、とても綺麗ですばらしかったとの感想も頂いておりましたが、伺う事も出来ないまま一年が過ぎてしまいました。

富士川クラフトパーク内にある富士川・切り絵の森美術館!

「桜から「花咲きリレー」バトンを手渡された4万本のチューリップが見事に咲き始めています」そんな御案内が4月14日に届きましたので、この機会にと思い行って来ました。


静岡方面に向かって141号線から52号線に、白根インターから増穂インター(中部横断道路、この区間は今は無料で通過できます)で降りて52号線に戻ります。

  

ここからの景色はのどかでとても美しいです。もうずいぶん前になりますが、身延山へ桜を見に行った折に通った道です。

 

エストレリータからだと車で1時間30分程でした。富士川クラフトパークから車で15分ほどで身延山に着くようです。今日の気温は23度、桜は終わって、Tシャツ姿の方が目立ちます。ステラは山から出てきました!って図?

富士川クラフトパークの広い敷地の中には、美術館だけでなく、色々と楽しめる施設がたくさんあります。

道の駅 富士川ふるさと工芸館
陶芸、ガラス工芸、手漉き和紙などの伝統工芸が体験できます。地場産品の展示、販売もあります。

  

  

 



日本庭園やカヌーも

 

イベント広場は、広々として子供達が楽しそうに遊んでいました。

  

4万本のチューリップの咲く広場へ

   




それでは、美術館を見る前に、パーク内のレストランでお昼を頂く事に致しましょう!
お勧めの牛丼ならずうま丼(馬丼)です!

 

では、続けて切り絵美術館をお楽しみくださいね。



美な時間で友達の輪がいっぱい! 東日本大震災支援チャリティーコンサート

2011年04月15日 | ペンションエストレリータのお客様
16日にエルベテルが冬季お休みから春の目覚めのお知らせが届きました!



その前にお茶エルベテルのひろこさんからお茶のお誘いを頂きましたので、ひろこさんのおともだちのお店に行って来ました。
「美ら時間(ちゅらじかん)」わかりまがつすよね・・・ステラの大好きな沖縄の言葉!
ステラが10年ちかく毎年7月になると沖縄へ行ってたのご存知の方もあるでしょ?

   

扉の向こうにいらしたご夫妻はやっぱり沖縄ご出身でした!
ご主人の作られるベーグルパンは取っても美味しい!

 

美ら時間の奥様(後ろ)とエルベテルのひろこさん(前)



のんびりほっこりした時間を過ごすにはぴったりのお店です。是非美らな時間を!

実は、こちらのお店にはいってびっくり!ステラのお知り合いの方の情報が一杯でした!
ジャズの友人のライブのチラシが・・・そして置いてある写真とCDのプロフィールは、エストレリータのブログにもご登場くださっている写真家松村誠さん



松村さんのご紹介で知り合ってコンサートでお世話になった知浦伸司さん



そして、ひょっこり訪ねていらしたのは、エストレリータのブログでもご紹介している民族楽器を演奏されるピミエンタ!

 

東日本大震災支援チャリティーコンサートのポスターを持ってこられました。
コンサートでお世話になってステラブログにもご登場くださっているKURIさんの名前も・・・

短い時間になんだかたくさんのお知り合いの方にここで出会えました。素敵なうれしい時間を過ごさせていただいた「美ら時間」とご紹介下さったエルベテルのひろこさんに感謝もうしあげます。



じゃ、またね。

BREAD CAKE EL-Bethel エルベテル 春の目覚め  4月16日

2011年04月15日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨
  

お待たせしました! ステラはもちろん、エストレリータのお客様達にも人気のパンのお店エルベテルが冬季お休みから春の目覚めです。ステラの大好きなシュークリームがまた頂けます! 

  

「皆様!どうぞいらしてくださいね」



エルベテルのひろこさんの素敵な笑顔にも出会えますよ!

先日4月12日にエルベテルのひろこさんがお茶に誘ってくださいました。可愛いお店でお知り合いにたくさん出会えました!
では、ちょっぴりおそくなりましたけれど続けてどうぞ!



山梨花リレー  北杜市武川町山高 日蓮宗 大津山 実相寺 神代桜  真原の桜並木

2011年04月14日 | 山梨の桜、紅葉スポット


昨年は、ステラもお客様方とにぎやかに楽しくお花見をしました(4月11日4月12日)が、今年は一人静かに最古の桜に思いと願いを込めて愛でております。 どうぞ、皆様も力強く、一生懸命に咲く誇りたかく逞しい美しい桜の姿をご覧になってください。

 


2000年もの長い時代の流れの中、風雨に耐えながらも休む事なく、毎年美しい花を咲かせてきた日本最古の古木エドヒガン桜が北杜市の実相寺にあります。一生懸命に命をはぐくんできた花の美しさは、命の大切さを教えてくれているようにも感じました。

 

大正11年10月12日に国指定天然記念物、平成2年6月に「 新日本名木百選」に選ばれた神代桜です。
日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が植え、その後衰えた木を日蓮聖人が再生させた妙法桜とも言われています。



鳳凰三山と水仙、桜の木々のちょうど中央奥が神代桜です。

 

武川村指定文化財(工芸品)実相寺の梵鐘

  

 

神代桜から車で数分のところにあるのが真原(さねはら)の桜並木です。
約200本のソメイヨシノの桜並木が約750mのトンネルとなって咲いています。桜吹雪の中をゆっくりと散策できます。 
神代桜よりも少し遅く咲くので、今日はまだ満開ではありませんでした。お店も観光客の方もほとんどおられませんでした。
満開は来週かしら?

 

じゃ、またね。

ステラのちょっと一言
ゴールデンウィークにむけて、九州や沖縄でも観光のお客様が激減していると聞きます。山梨の観光地も同じです。
復興を祈り、被災地、被災者の応援をしながら、各地の観光地は、おもてなしの心で皆様のお越しをお待ちしています。

ぜひ、各地の観光地へお出かけ下さればと願っております。
色々な考えがあります。観光に携わる一人としての小さな独り言・・・・






山梨花リレー  韮崎市神山町  武田 王仁(わに)塚の桜

2011年04月14日 | 山梨の桜、紅葉スポット
今年はお花見のお客様もなく、静かにのんびりとお花を一人で愛でております。



甲府からの帰り道韮崎で立ち寄ったわに塚の桜は、やはり少し満開をすぎたようですが、とてもうつくしいです。

わに塚の桜は、市指定天然記念物エドヒガンザクラです。
ここは甲斐百八霊場弟七十七番礼所・願成寺の西、日本武尊(やまとたけるのみこと)の王子・武田王の墓と伝えられる王仁(わに)塚に咲くひっそりと咲く桜!

八ヶ岳と桜、富士と桜のすばらしい景色を撮影しようと大勢のカメラマンが訪れます。
今年は、富士と桜を撮影してきましたのでご覧下さい。


駐車場に車を止めて農道を歩いていくと、茅が岳をバックに1本の桜の木が見えてきます。




満開を過ぎた事もあるのでしょうが、ずらりと並んだカメラマンの三脚も例年よりは少ないように感じます。
昨年は路上駐車が多く、ブログでもちょっぴりお願いをしましたけれど、今年は路上駐車もなく、静かな雰囲気です。

 

八ヶ岳と富士は向かい合うようにそびえています。そんな二つのお山、八ヶ岳が八つの岳になり、富士の頂上が平らになった・・そんな昔話もあります。と、言う事で反対側から撮影すれば、富士と八ヶ岳を背景に撮影できると言うわけです。
カメラマンは、相対した撮影スポットの場所にずらりと並ぶわけです。



では、ここから20号を武川方面へ少し回り道をして、神代桜と真原の桜並木の様子を・・・どうぞ!



山梨花リレー  笛吹市八代町 ふるさと公園 甲州蚕影桜と盃塚古墳

2011年04月13日 | 山梨の桜、紅葉スポット


昨年、4月6日に初めてこの桜を見て感動してブログでもご紹介しました笛吹市八代町ふるさと公園の名木『甲州蚕影桜』を近くを通りましたので立ち寄りました。今年は少し開花が遅く4月10日に満開をむかえたそうですが、13日にもすばらしい満開の桜の見る事が出来ました。

昨年同様、暖かい5月のような陽気で、のどかにケーナで「さくらさくら」を演奏なさっている方が・・・
同じようなアングル、同じような写真ですが、今年の『甲州蚕影桜』をご覧になってださい。

復元された盃塚古墳(さかづきづか)の中にひときわ大きく夫婦のように寄り添う2本のソメイヨシノが名木甲州蚕影桜(こうしゅうこかげさくら)です。
蚕影桜の名前の由来は近くの養蚕の神様「蚕影山」に関係しているということです。

 


後姿ですが、これが一番美しいように思うのですが・・・



横から見ると



古墳の上から



また、公園内には、染井吉野(ソメイヨシノ),枝垂桜(シダレザクラ),八重桜(ヤエザクラ)など300本の桜が植えられ、遠くからでも山一面がピンク色に染まって見えるほどで、桜の森と呼ばれるにふさわしいスポットです。

  


そして古墳の上からは、遥かには南アルプスと八ヶ岳、そして桃が満開の甲府盆地が一望できるすばらしい眺望です。

  

桜のトンネルやオブジェも飾れてゴミひとつ落ちていないとても綺麗な広い敷地です。

  

公園内の銚子塚古墳(県文化財史跡指定)、盃塚古墳(市史跡指定)からは、縄文時代の貴重な出土品が数多く発見されているそうです。




今年も同じように美しい花を咲かせてくれた桜と桃ですが、昨年とはまた別の思いで眺めています。
見るものの思いによって、同じ風景でも違って見えるのだなあと・・・
来年の春も桜を見れますようにとの願いと共に、今年はどうぞ来年もすばらしい花を咲かせてねと・・・・美しい日本の風景に思いを込めて・・・

 

では、続けて山梨の桜をご覧下さいね。


ステラのちょっと一言


笛吹市八代町(ふえふきしやつしろちょう)甲州蚕影桜と盃塚古墳(こうしゅうこかげざくらとさかずきづかこふん)と読みます。 
こちらへは、中央道一宮御坂ICより10分  JR中央本線石和温泉駅より車で20分です。

バナナがいっぱい!  被災地にもバナナを! ドールバナナ

2011年04月13日 | ファンサイト
「ドールマルシェ」キャンペーンで先月震災前に到着する予定だったバナナ1箱!大好きなバナナの到着をたのしみにしていましたが、被災地へバナナを送るためにこちらへ届きませんでした。被災地のニュースでそのあと、ドールバナナの箱が被災地に積み上げてあるのを見て、なんだかとてもうれしい気持ちになりました。

なんだかそれで満足していましたら、4月13日に、こんなにたくさんバナナが届きました。とてもうれしかったです。
毎日食べているバナナ、それもとても美味しい「極選」!

バナナと言えばやっぱりドール!

 



みんなで大切に美味しく味わって頂きますね。

まずは定番の朝食ヨーグルトに入れて・・・・



ありがとうございました。

野菜ソムリエ認定レストラン ミューゼードゥフランスナポレオン 旅立ちの日に五十嵐シェフに感謝を込めて!

2011年04月12日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨
春は出会い季節であるとともに、お別れの季節・・・お別れではありません・・・旅立ちの季節です!




ステラの一番のお気に入りの野菜ソムリエ認定レストラン ミューゼードゥフランス ナポレオンが、4月11日で移転に伴って閉店されるとのお知らせが3月に届きました。




驚きと寂しさで一杯になりました。五十嵐シェフには、美味しいお野菜を使ったお料理をご指導頂いただけでなく、見た目の美しさを演出する素敵なお野菜の飾り方を教えて頂いて、本当に感謝しています。
ステラも大勢のシェフに出会う機会がありましたが、一番お洒落で美味しいお料理を提供してくださったのがシニア野菜ソムリエ五十嵐シェフです! 教えて頂いたお料理と飾りつけは、エストレリータのディナーでほんの少しでも近づけたらと努力しております。
いつも明るくて、やさしい気配りの行き届いたマダムのサービスにも・・・ステラは近づけたらとおもっております。

そんな素敵な五十嵐さんご夫妻です。 

今日4月11日で山梨でのミューゼードゥフランスナポレオンの営業は最後になるので、ステラの大好きなお食事とご夫妻に会いに行って参りました。


 

 

  



鯛のコースと豚肉のコースを頂きました。



バジルのミネストローネ

 

真鯛


豚ロース
 

デザート



素敵なご夫妻とお料理にあえなくなると思うとなんだかとってもさみしいですけれど、心より感謝申し上げると共に、新天地でのご活躍を心よりお祈り申し上げております。
また、スカイツリーの見える素敵なレストランにうかがえる日を楽しみに致しております。
ミューゼードゥフランス ナポレオンの旅立ちに乾杯!

 

また、新しいお店の情報が届き次第、お知らせしたいと思っておりますので、東京方面のお客様は楽しみになさってらしてください。


ステラ情報
 

ミューゼードゥフランス ナポレオンのHPをエストレリータのHPにリンクさせて頂きました。
ミューゼードゥフランス ナポレオンのブログでは、シニア野菜ソムリエのシェフからの素敵なメッセージが!

      

山梨の春爛漫! 一宮の桃 神代桜 真原の桜並木 わに塚の桜  

2011年04月11日 | ペンションエストレリータのお客様
山梨の桜の名所が満開を迎えています。八ヶ岳山麓の山桜やエストレリータのお庭の山桜は5月の連休のころに咲くかしら?
高原の春にぴったりの素敵な女性4人のお客様をお迎えして、エストレリータは一足早い春爛漫!


一宮の桃は、昨年は今頃満開でしたが、今年は少し時期が遅くてまだ濃いピンクの絨毯というほどではなかったようです。
甲府近辺の満開の桜をご覧になられてのご来館です。



ご到着後に歩いてのんびりエストレリータの周辺をお散歩なさいました。道をまっすぐにいらっしゃるとジャージー牛をたくさん飼っている所があります・・・・ジャージー牛って人なつこくて、かわいいですね。動物が大好きなお嬢さん達はうれしそうにおっしゃっていました。エストレリータのベルちゃんとも遊んでくださって、ありがとうございます。

今日のメインは牛のすね肉のビーフシチュー!ハワイで写真を撮る時にするポピュラーな挨拶のポーズ!



今日のデザートはいちごのパンナコッタ! 県内では美味しいいちご畑がたくさんあります。



ディナーの後は、天女の湯の露天風呂でのんびりなさって、お帰りになった後、エストレリータのお勧め県の指定ワインとステラのお勧めホットワインでかんぱーい!




スバルの写真を見てらっしゃるのは、スバル(車)でいらしたお嬢さん・・・スバルのマークって本当に星のスバルの形なんですねえ・・・・って!



明日はどこへ行こうかしら・・・天窓から星が見えるのを夢見ながらおやすみなさいませ・・・



おはようございます! 



ステラのお気に入りを気に入ってくださって本当にありがとうございます。

千明せらのジャズ・・・千明さんの優しい癒しの歌声がとっても気に入ってくださってCD一枚旅立ちました。



不思議なハーブティ&スウィートアップルティーをお土産に!



イラストレータータダイエイジュさんのエストレリータ20周年のオリジナルポストカードをお渡ししましたら、可愛いイラストを気に入ってくださって、タダイさんの春の可愛いポストカードもお土産に!



今日は満開の桜と美味しい旅を楽しんでお帰りになられるようです。
エストレリータと同じ今年20周年の柳生真吾さんの八ヶ岳倶楽部(甲斐大泉)、ハワイでお知り合いになられた悠山房(甲斐小泉)でランチ、神代桜と真原の桜並木、わに塚の桜のご予定です。

エストレリータに春風をありがとうございました。またのご来館をお待ち申し上げております。

ステラのお花見情報 

もう満開を迎えている、これから満開を迎える 県内の桜のスポットをご紹介!
甲府市  武田神社 荒川桜づづみ 遊亀公園 緑が丘スポーツ公園 小瀬スポーツ公園 金桜神社 
山梨市  万力公園万葉の森 
甲斐市  信玄堤公園 矢木羽湖(後沢貯水池)光照寺薬師堂 赤坂台総合公園(ドラゴンパーク)
甲州市  慈雲寺のイトザクラ
南巨摩郡 身延山久遠寺 大法師公園
笛吹市  八代ふるさと公園

そして北杜市 神田の大イトザクラ 山高神代桜 真原の桜 わに塚の桜 他にも清春美術館や美味しい学校などこれから見ごろになる桜もたくさんあります。