blog Donbiki-Style

筆者:どんびき(地域によりカエルの意)

やはりすごい

2010-11-13 19:54:06 | 休日
金曜の夜はまた実家に世話になった。
実家が今月の初頭に地デジテレビを導入してからは初めてで、実家の居間には私のとよく似たテレビがデンと置いてあった。
よく似ているのも無理はなく、メーカーとサイズが同じでグレードだけが違う。
実家のほうが上のグレードになるが、確かにスイベル(首振り)機能の付いたスタンドであったり、メーカーのロゴがミエミエのシールでなかったりと、外観だけでも少しずつ高級感がある。
パネルの違いがグレードの差の最も大きな部分で、いわゆる「映り込み」がやや私のものよりは目立たないように思えた。
数字上の画質も違っているのは言うまでもない。(見た目にはほとんど分からないが)
ともかくも、まずは間違いのない選択ができたと思うので、長く活躍させてほしい。

実家に行くといつもたんまり食事が出てくるので本当にありがたい。
夕食はすき焼きだったが、好きな焼き豆腐を調子に乗って追加したら相当におなかがふくれた。
通常は自分ひとりなので手の込んだメニューがなかなかできない。
その気になればレシピ本の一冊でも買ってとも思うのだが、休日は外出優先になってしまうのが情けない。

さて、今日は午前早々には実家を出て自宅に向かった。
自宅に近いショッピングセンターが新装オープンの日で、ついでに寄ろうかと思ったが、クルマ1台とめるのも一苦労という混雑で、いったんあきらめて自宅に戻った。
洗濯など雑事を片付け、少し昼寝をしてからあらためて行ってみることにした。
今日明日いっぱいはクルマでは大変だろうと思い、約1キロ半の距離を自転車で行くことにした。
こういう時に自転車があると本当に便利だ。

中に入ると当然ながら開店記念のセールをやっていて、その店では見たこともないような混雑だった。
特にほしいものもなかったが、靴下がずいぶん少なくなっていることに気が付いた。
毎日の仕事の中でけっこう早い段階で穴が開いたりするものが増えた。
いつも安いものを買うからなのか、仕事がそれだけハードなのかは知らないが、とりあえず無難な色使いのものを5足ほど仕入れた。
S観光のNさんは接客で忙しそうだったので声をかけられなかった。
ショッピングセンターの改装期間は本社を手伝うか思い切って休みを取って遠方に行くかどちらかだと聞いていたが、落ち着いたらそのあたりのことも聞いてみたいと思う。

書いているのがまだ19時台なので、これから街に繰り出そうかとも思うが、来週の土日には見たいライブが立て続けにあって何かと物入りだ。
ここはグッとこらえて、公私ともにハードだった今週の疲れを癒したいと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする