blog Donbiki-Style

筆者:どんびき(地域によりカエルの意)

相手にされていない?

2010-04-13 23:05:24 | 日記
アメリカで始まった核サミットでのひとコマ。

日米首脳の会談はなんと「非公式」で、時間はわずか10分の立ち話で終わった。
対して米中首脳はお互いきちんと着席し、随行者もずらりと並んでの会談だった。

鳩山首相によれば、オバマ大統領が何を話したかは明らかにできないという。
普天間問題を直談判したとされるが、まともに相手はされなかったのであろう。
現にルース駐日大使が岡田外相に「日本政府案」を突き返しており、その後は何の進展もないから、首相が直訴したからといって実りのある話を引き出せたとは思えない。

もはや現政権はアメリカの信用を失い、相手にもされていない。
民主党の小沢幹事長の訪米が延期されたのも「政治資金問題を抱える与党幹事長などを呼ぶとオバマが傷つく」からで、要するに「お呼びでない」ということらしい。
あるテレビでは、アメリカに「マトモ」だと思われているのは長島防衛政務官くらいだとも伝えられた。

北朝鮮がミサイルを発射したとき、アメリカは事実上何もしなかった。
今の政権の体たらくでは、安保条約など空文に過ぎず、いざとなっても結局は何もしてもらえない公算が大きい。
残念ながら世界がパワーバランスで保たれている事実がある以上、今がいかに日本にとって危険な状況であるかが現政権にまったく自覚されていないのは恐ろしい。
本当に国民の「いのちを守りたい」のか大変に疑問がある。

もともとが身勝手な国であるアメリカとことさら「べったり」である必要はさらさらない。
ただ、今の状況で、短期的に「アメリカと中国、どちらとの関係が重要か」と言われれば、アメリカというのが常識的な答えである。
中長期的にはわが国も憲法を改正し国軍を持つという「当たり前の国家」を目指すべきであり、そこまでやって初めて「対等な日米関係」を口にすることができる。
鳩山首相がしきりに「対等」などと言ってみても、甚だ残念ながら軍事力を背景にしていない発言であるので国際的には説得力がまるでない。

かなり信用を失っているとは言うものの、アメリカには「日本よ、そろそろ目覚めてくれよ」という思いもあるはずだ。
去年オバマが来日したとき、天皇陛下に「90度」のお辞儀をして、アメリカ国内でも論議を呼んだ。
同じ国家元首でも、中国の胡錦濤主席にオバマは「90度」のお辞儀をしたかというとそうではない。(ちなみに天皇陛下を日本の元首とみなしていないのは、ほかならぬ日本だけ)
日本はまったく見捨てられたわけではなく、少なくともオバマ自身は日本に相応の敬意を持っていると見るべきで、そのことを日本人がどれほど認識しているだろうか。

普天間5月決着など、もう絶望的だ。
史上最低の無責任総理には、退陣会見の原稿を今から練っていただきたく思う。
日本への信頼回復はそこから始まるのであろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカレた新聞売り

2010-04-11 23:20:47 | 日記
私の住んでいる地域でも時々新聞の「拡張」にやってくる人間がいるが、昨日も1人来た。
自室にはモニターが付いているので、新聞うんぬんと言われれば玄関にも出ずに断るのだが、昨日来た人間は単に「町内の者です」と言ってきたので何だろうと思って玄関に出ることにした。
それでも、私はどうにも疑い深い性格をしているので、玄関のドアにチェーンを掛けたままで開けた。
開けてみたら何のことはない、やはり新聞の勧誘だった。
ドアを開けさせるテクニックには引っかかってしまったが、うかつに全開にしなかったことは正解だった。

それにしても昨日来た人間のレベルの低さと言ったらなかった。
当然ノルマはあるだろうし必死なのは分かるのだが、初対面から「そこを何とか・・・」的な売り方をしてくるのにはあきれた。
初めて会う人、それもいい年をした男にいきなり半泣き顔で頼み事をされても気持ち悪いだけだ。
けっこうしつこかったので「ダメ!」と一喝したら、さすがに引き下がって帰っていった。

戸別訪問はプライベートな空間にいきなりおじゃまするのであるから、最初からゴリ押しでは間違いなく嫌われる。
まして初回なら何かキッカケになるようなツールを持って来るのが普通だ。
例えば4月は何かのキャンペーン中であるとか、そうでなければ単なる販売店の紹介でもいいし、ポケットティッシュ1個でもいい。
会話というのは音声だから終わってしまえば何も残らない。
ビラ1枚でもいいから何かを訪問先に残して来なければ、わざわざ戸別訪問などしている意味はない。
目に見える何かがあったら、一瞬でも「考えさせる」ことはできるだろう。

新聞それ自体は、余裕ができたら購読はしたいと思う。
ただ、昨日のようなイカレた販売員を通じて申し込むことはあり得ない。
中身の説明もロクにできない人間からモノを買うほどお人好しではないのである。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西がダメなら東があるさ

2010-04-10 23:11:15 | 日記
私の自宅は郵便が来るのが遅い。
郵便がある日はたいがい午後4時前後だ。
呉羽郵便局が近すぎることから、配る順番として後のほうになるのだろうと思う。
ちなみに魚津の実家は、やや(かなり?)郊外にあるからか、だいたいは午前11時頃には配られていた。

今日は午後から買い物に出て、5時前に帰ると郵便があった。
2通来ていたが、いずれも仕事探しに関わる書類だった。
うち1通はいわゆる「お祈り」つまり不採用、もう1通は次の段階への案内であった。
2つのうち1つは消えて、もう1つは残っている。

消えてしまったところは、やはり「土地になじみがない」ことが原因だったと思っている。
県の西側、それも砺波地区というと親類や友人もなく、正直全然知らないと言って良い。
先方の求める資格などの要件は満たしていたものの、外回りの仕事も一部ある中ではある程度の土地勘も必要であったろう。
体は1つしかないから、残った1つにベストを尽くすのみだ。

まだ何も決まっていないので詳しくは書けないが、残った1つは実家に近い地域が勤務地だ。
辛うじて書類審査を通ったのも、とりあえず「地元の人間」だったからだと思う。
とにかく今は早く生活の足場を固めなければならない。
地縁でも何でも使って損なことはない。

これまで本当の地元でベッタリ根付いて働いたことが実はない。
某金融機関時代はもっぱら富山市内、某旅行会社時代は魚津が営業テリトリーだったものの、いったん富山市の本社に出勤して、という流れだったから、魚津で働いていたという感じはない。

私は長男ではないので魚津にいなくてはならないことは全くない。
実家には両親が健在で、長男家族も同居している。
それでも、もし縁があって魚津近辺で働くことができれば幸運なことだと思う。
やはり魚津にいる妹の家族も含めて、近いところにみんないられるに越したことはないからだ。

顔合わせは月曜日である。
とにかくベストを尽くしていいご縁をいただけるようにアピールをしたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜見物

2010-04-08 23:05:15 | 休日
ここ北陸の地でもようやく桜が満開に近くなった。
今日はやや肌寒い1日だったが、明日は20℃近くまで気温が上がるようなので、満開手前の所も一気に咲いてくるだろう。

せっかくのいい天気なので、午後から桜を見に出かけた。
まずは自宅の近くの呉羽山に登って市内中心部を眺めた。
標高がある分、山の桜は五分咲き程度だが、展望台からの景色はいつ来ても素晴らしい。

山を下りて、市内の中心へ向かった。
富山市内の名所といえば「松川べり」が有名ではあるものの、クルマではやや不便なので、JR富山駅の北側である「いたち川」に沿った地域を散策した。
最近はよく用事で足を運ぶ地域だが、今日はそれらは忘れて花を楽しむことにした。

いたち川沿いは駐車場もないため早々に切り上げ、次は「環水(かんすい)公園」の駐車場にクルマをとめて同じく花を楽しんだ。
平日の昼間であり、年配の方や子供連れの方がけっこう来ていたが、週末はいよいよ大渋滞になるかもしれない。

携帯カメラながら何枚か写真も撮ったので、追い追いウェブサイトのほうにもアップしたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な存在

2010-04-04 21:28:34 | 日記
今日は阪神競馬場で「産経大阪杯」があって、昨年の有馬記念を制したドリームジャーニーに人気が集中したものの、3着に敗れる波乱があった。
しかし、2歳時も含めGⅠを3つも取っている馬にしてはそれほどの「大騒ぎ」にはなっていないように見える。

2歳で朝日杯を取ったものの、3歳時は「期待はずれ」と言ってもいい成績で、4歳時も夏場の重賞を連勝したものの結局GⅠには縁がなかった。
成績を見れば、本格化したのは5歳になってからであり、それまではいわゆる「大崩れ」も平気であった馬である。
「常勝」とか「スター」というイメージはおそらくファンの中にはなく、事実、GⅠタイトル3つが共に1番人気ではない。
6歳になって連敗したわりに大騒ぎにならないのは、もともと「抜けて強い馬」とは思われておらず「条件によっては凡走もある」ことが知られているからだろう。
今日は得意中の得意であるはずの「阪神内回り」で、正直「弱い相手」での結果だっただけに、多少は「ニュース」だったのかもしれないが。

今後は春の天皇賞から宝塚記念という王道路線を行くようだ。
春シーズンを盛り上げてくれる立場に変わりはなく、定量戦となるGⅠ戦線ではあらためて期待をしたいと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら、花月園。

2010-04-01 22:32:37 | 日記
3月末をもって、横浜市にある花月園競輪場が廃止となった。
いくら不景気とはいっても、少なからず地域社会に貢献してきたはずの公営競技が縮小していくのは寂しい。

私は富山県に住んでいるから、花月園自体に特に深い思い入れなどはない。
一昨年の9月に、船橋競馬場の「日本テレビ盃」に行き、その翌日は決まった予定がなかったので、ヒラ開催ながら足を運ぶことにしたのが最初で最後となった。
あくまでヒマつぶしだったとはいえ、実際に訪問した所が時を置かずになくなるというのはやはり寂しい気持ちがする。
自分が訪問して、その後なくなった場といえば、岩見沢競馬場もある。

何だかんだ言っても大都市・横浜にある場だけに、施設も充実していたし、2センターの向こう側には横浜の中心部の高層ビル群を望むことができた。
私のウェブサイトのほうには何枚か写真もアップしてあるが、その日は天気も良く快適に観戦できた記憶がある。

中央競馬ですら売り上げ減にピリピリしている現状、地方に住んでいる者にとって「行ける場には行っておく」というのが鉄則になるのかもしれない。
今はとても「旅打ち」に出かける余裕はないものの、どの場がいつなくなってもおかしくないと言ってもいい現状、できるだけ機会を作って足を運んでみたいと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする