東京大学をちょつと覗いてみました。本郷三丁目からすぐ 赤門 正式名称は「旧加賀藩屋敷御守殿門」で、国の重要文化財に指定
すぐ近くに 木蓮が咲いていました。
三四郎池の前を通って・・・安田講堂へ安田講堂はあらゆる面で東大のシンボルとして存在。安田講堂は1921年に起工、工事中に関東大震災に遭いながらも倒壊することなく1925年竣工。全国的に有名になったのは1969年、過激派の学生の安田講堂内に立 . . . 本文を読む
新宿御苑のオシドリも・・・もうそろそろ新宿御苑から旅たち山へオシドリとカワセミがいました。
オシドリは綺麗な姿の鳥です。なかなか明るい所には出てきません。
アオサギが飛んできました。
いつもオシドリは奥の方で活動しています。
なかなか見る事が出来なくじっと待って撮影しています。食べ物はどんぐりが好物です。手前の灰色の鳥がメスです。  . . . 本文を読む