写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介
HP「四季旅遊の館」の管理しています。

虎ノ門 金刀比羅宮で「初こんぴら祭」七福神行列も

2019年01月15日 08時21分25秒 | 東京 風物詩・イベントめぐり
虎ノ門 金刀比羅宮で「初こんぴら祭」七福神行列も・・・・こんぴら祭は五穀豊穣と商売繁盛・人々の安泰を願う行事で、月に一度、虎ノ門の金刀比羅宮で行われています。1月10日は、年の初めの一月は「初こんぴら」に当たり~神楽殿で里神楽の奉納が行われ、参道を恵比寿・大黒天・毘沙門天・弁財天・福禄寿・寿老人・布袋からなる「七福神行列」が練り歩きました。 七福神行列 獅子舞 中国仏教の僧 開運・良縁・子宝寿 . . . 本文を読む

1月14日(月)のつぶやき

2019年01月15日 03時09分06秒 | twitte~日記
おはよう御座います。 「鐵砲洲稲荷神社 寒中水浴大会(寒中禊)・・・まとめ」 この行事は自分自身と家族が健康に過ごせる事を祈年し、氏神様の前で冷たい水に心身を沈み清めて、感謝の気持ちを表す... goo.gl/h58yRM — 我孫子のすぎ (@sugi_abiko) 2019年1月14日 - 09:33 おはよう御座います。 昨日は、鐵砲洲稲荷神社 新年の風物詩・寒中水浴大会(寒 . . . 本文を読む