写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介
HP「四季旅遊の館」の管理しています。

深川 日本最大の閻魔大王と地獄極楽絵

2019年01月23日 06時53分48秒 | お勧めの花と見所と風物詩
門前仲町駅から 5分 大きな看板が出ている「えんま堂」正式には真言宗豊山派賢臺山法乗院という。江戸時代初期の寛永6年(1629年)に創建、御府内八十八ヶ所の七十四番札所。 日本最大の閻魔大王座像 高さ3.5m、幅4.5m、重さ1.5t です。 ちょっとした珍しい仕掛けがあります。 閻魔大王様の前には、19個の穴のあいた賽銭箱があります・・・夫婦円満、学業増進、縁結び、ボケ封じ、いじめ除け、怨敵 . . . 本文を読む

1月22日(火)のつぶやき

2019年01月23日 03時00分59秒 | twitte~日記
おはよう御座います。 「お台場から自由の女神 レインボーブリッジ~を歩く」 goo.gl/U2AnKW — 我孫子のすぎ (@sugi_abiko) 2019年1月22日 - 07:47 @yuukamom 高龗神社 御朱印も 素晴らしい神社(*`・ω・)ゞね。行って見たい ご紹介を有難う御座います。 — 我孫子のすぎ (@sugi_abiko) 2019年1月22日 . . . 本文を読む